• ベストアンサー

人生の選択ミス?

今年娘が受験しました。 高校1年時は歯医者になりたくて歯学部を目指していました。 その後私が再婚し、再婚相手は「女は結婚して幸せになるのが一番!学問や自立は必要ない!」との考えの人でした。その後娘は薬学部のほうが学費が安いし手に職がつくのでいいかな?と考え薬学部を希望変更し受験。5校に合格。センター試験が良かったので急遽歯学部にも願書をだし合格。歯学部といっても私立上位の歯科大でした。しかし歯学部より薬学部のほうが数値上、偏差値が上とのことで薬学部へ進学。 入ってみると薬学は暗い人が多く、勉強もハード。部活もアルバイトもままならない状態。 歯学部は華やかで楽しそうです。歯学部へ行かせれば良かったと後悔しています。 それに偏差値は低かろうが生涯年収とか地位は上です。女性でも自立して生きていけます。何故歯学部に行けばと強行に言えなかったのか後悔しまくりです。私は一応行ってもいいのよと言ったのですが家の家計事情(大きいと思います!)と偏差値のこと,選抜入試ではいったのとセンター利用で合格した喜びの違いで薬学を選んだのじゃないかなと思います。何故もっと経済的なことは考えないで!と強く言えなかったのか後悔です。 娘の人生なのですが選択ミス?で人生が変わってしまうようで可愛そうです。いつでもくすぶり続けている私はどうしたらよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.3

ご本人が納得できるなら、今からでも歯学部を受験し直すことはできますね。 1浪と同じことになりますが、理系では珍しくないはずです。 保護者の方が説得されても、本人の意思が変わらない可能性もあります。 そのときには、プラス材料をさがして、きっぱりとあきらめることです。 2つの人生を同時に生きることができない以上、どちらが良いかの結論は永遠に確定しないのですから。

19480305
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね死んだ子の年を考えてもしょがないと思いはじめました。これから先、プラス材料を探す方が賢明な考えのような気がしてきました。

その他の回答 (3)

noname#62864
noname#62864
回答No.4

歯科医師の生涯年収が高いというのは幻想だと思います。開業しない限りはさほど儲からないといわれています。『歯科医師過剰問題』で検索すれば、Wikipediaに詳しく書かれています。下手をすると、支払った学費の回収すらできないということもまれではないようですね。まあ、そういうことがあるから、親が開業医であるとか、開業資金のあてがある人以外で歯学部を目指す人は少なく、歯学部の偏差値が低いということもあるかもしれません。勤務医(歯科)の場合には、一般のサラリーマン並み、多分、銀行員の方が高収入でしょうね。確認はしていませんが。 それと、暗いかどうかは別にして、薬学部がハードであるというのも常識に近いと思います。将来的に薬剤師が過剰になるかもしれませんが、少なくとも現状ではそういうことはないでしょうね。 まあ、薬剤師は結婚後にパートタイマーをするのにも役立つようです。普通のパートに比べればかなり高額の収入があるとか。もっとも、薬剤師の資格を取らずに製薬会社に研究職で就職すれば話は変わってきます。そっちの方は、いわゆる一流の国立大学を出た人の主たる進路ではあります。

noname#59933
noname#59933
回答No.2

私の友人にも同じような選択をした人がいました。 彼の場合、薬学部と医学部で迷っていました。 医学部はとてつもない金がかかるそうで色々と悩んだそうです。 自分の行きたい医学部に行っております。 ご家庭の経済状況などを知らない他人の私が言うのなんですが 娘さんには娘さんの人生があると思います。 ご家庭の経済状況でお困りでしたら 奨学金という制度もあるので検討してみたらいかがですか? その奨学金によって違いますが だいたいが後々娘さん本人が何年かして返すものが多いです。 文系は安く済みますが、理系となると幅広いですからね・・・。 もし、本人がまだ納得していないのなら 同じ大学の転部とか他の大学へ編入という形をとるとよいのでは? ただ、私は文系の人間なので転部とか編入などは 試験を受けて出来ると思うのですが 理系なので・・・何とも言えないです。 本格的に指導している大学は何処もそのような状況ですよ。 私立の文系は余裕がありますが 理系となると大変だと聞いております。 ただ、国立になるともっと・・・・。 生活になれてくればやがて余裕が生まれてくると思うので しばらくの辛抱です。 長々と書いてしまいすみません。 ご参考になったら幸いです。

19480305
質問者

お礼

ありがとうございます。 本人は何も言わないので(気を使っているようです)どう思っているかわかりません。 今は一生懸命大学に慣れるのに頑張っています。 もう少し様子を見てみます。 

回答No.1

薬学部より歯学部の方が楽しそう、というのは「隣の花は赤い」のような発想で、変わらないと思いますけど。大学にもよるでしょうが。歯学の方が地位は上、というのも私には偏見に見えます。ちなみに勉強がハードなのは理系全般に言える話です。理系の人から見たら文系の人は、モラトリアムを謳歌しているように映るでしょうね。 生涯年収が歯学の方が上、というのは開業医になった場合では?確かに独自に歯医者を開業できればその方が儲かるかもしれませんが、社会的な需要は薬剤師の方が上です(=就職口がいっぱいあります)。将来結婚なさっても副業として立派にやっていけますしね。子育てを終えた後に再就職なさるような場合も、薬剤師の資格があると便利です。歯医者の資格があっても、雇ってもらえるのは歯科を持つ総合病院ぐらいしか・・。

19480305
質問者

お礼

ありがとうございます。 本人より私のほうがあの時もっと・・・・と後悔しているのです。 

関連するQ&A

  • 九州大学

    はじめまして! 自分は今高2で九州大学の歯学部か薬学部に進学したいと思っています。 歯学部と薬学部の偏差値を教えて頂けますか?

  • 平成26年度昭和大学薬学部の特待制度について

    昭和大学薬学部の特待制度について 今年度、昭和大学薬学部をセンター利用と一般選抜I期で受験しようとしている高3生です。 一般選抜I期で合格すると1年時の授業料が免除されます。 模試の 判定は正直厳しいのですがもし仮にセンター利用と一般選抜I期で両方とも合格した場合特待生度はうけられるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 歯学部か薬学部か?

    歯学部を受験するか、薬学部を受験するか迷っています。 歯学部にいっても金銭的に開業は出来ません。卒業後大学などで研究をしたりするのは気が進まないのですが、病院などに勤めることは可能でしょうか?難しいようであれば、薬学部を受験すべきか悩んでいます。

  • 歯学部にするか、薬学部にするか。

    国公立大学希望です。 歯学部にするか、薬学部にするか、迷ってます。 偏差値は若干薬学部の方が上です。 ですが、大差有りません。 歯科医は今ワーキングプアと呼ばれていて、歯科医院はコンビニ寄りも沢山有り、飽和状態です。 ここは一つ薬学部にすべきでしょうか?

  • 人生の選択を間違えている

    今年で24歳、いまは大学1年生です。 この年で大学1年生にも驚かれますが、大学に入っておきながら医学部を受験をするなんておかしい… と一部の人からは疑問をもたれるかもしれませんが、諸事情がありまして。 16歳から21歳までずっと病気を抱えていました。 受験というより、病気を克服する事が精一杯でよく病気を克服できたな、というレベルでした。 やっと受験を本格的にできたのは22歳からで、22歳のセンター受験の日にはインフルエンザになってしまいました。 23歳のときにはセンター試験3週間前には親に勘当を宣言されホテル生活を余儀なくされ、国立試験3日前には一番に信じる人から「迷惑」といわれ、まともな精神で受けたとは言い難い状況でした。 自分の人生を呪いたくなりましたが、大震災で苦しんでいる人たちから比べれば贅沢な悩み、健康に生きてこれただけでもすばらしいと言い聞かせました。 そして現在の理工の大学に入りましたが、教授の方々には申し訳ないですが大学の授業に胸に響くものがありませんでした。 しかしたまたま大学で医療関係の授業があったとき、久しぶりに気持ちが高ぶりました。 必死に授業を聞いて、ノートを取る自分。隣に座る友人には医療について篤く語っていました。 このとき「自分には医学部の、受験の未練があるんだな」と思ってセンター出願を決めました。 もちろん、受験から遠ざかっているので大変な苦労が待ち受けています。でも、自分なりにいまの気持ちを「納得」させるのはこの方法しかないと思いました。 その反面、自分の人生の選択がおかしいのではないか、この先もこういった頑固なやり方はよくないしいまの大学生活を楽しむべきではと葛藤しています。 自分の人生は自分で決めるべきだと思います。 しかし、ここまで遠回りをすると自分の生き方がいままで正しいのか、いや、生き方が間違っているから、このような遠回りをするのではないかと悩んでしまったり。 客観的に見て、私の医学部再受験の人生選択は適切な理由だと思えますか? 非常に答えにくい質問になりました、申し訳ありません。お答えいただけると助かります。

  • 選択

    今年で18の高校三年生なのですが今、進路について悩んでいます。 先に言っておきますと、ボクの父は歯医者を開業しています。 ボクはついこの前まで理系の海洋系の学部に行き、将来は海に関係のある仕事について大卒後は沖縄で生活したいと考えていました。生半可な考えではなく海に関するセミナー、海に関する記事、色々なものを読み、そして参加してきました「自分はこの道で生きていくのが一番幸せになるんだろうなあ」っとずっと考えてきたんです。 しかし今年、兄が大学に合格したことによって状況が変わってきました。兄が合格した学部は歯学部系のものではなく福祉系の学部なのです。ボクは兄がてっきり歯学部系の学部に進んでいくのだと思っていたので、「家業は兄に任せて、両親の老後は全部兄任せ」みたいに軽く構えていました。けれど状況は一変です。このままでは家業をつぐ者は誰もおらず、父が築き上げてきたものが全て水泡と帰してしまうのではないか?という事態に陥ってしまいました。 父は「別にオマエに仕事をついでほしいとはあまり思わないけど、変な仕事について自立ができなくなるような人間にはなってほしくない」と言ってくれます。母は「このままだと父さんがかわいそうでしょ」とも言います。 確かに、沖縄の就職状況から考えても、それなりの仕事につくのは難しいとも思えます。そして堅い道で歯学部に進学して父のあとを継いだほうが、生活も安定する確立が高いだろうし、なにより家族のタメにもなると思うんです。けど、よく聞きますよね「こんなあたしの人生なんやねん!?って思って沖縄に来ちゃいました」みたいなヒト。ボクはそういう風に自分も後悔するんじゃないかと不安でもあるんです。夢を追いかけるか、父母への恩義を優先するか、 長文失礼しました。何か意見を頂けたら嬉しいです。

  • 獣医学科はどうして偏差値が高いの?

    獣医学科が6年制になってから、偏差値が上がったように思います。 医学部、歯学部と同じ6年制ですが、卒業後の待遇や社会のステイタスはまだまだのようです。 私も○○府立大学獣医学科の卒業ですが、当時は4年制だったので、薬学部へ進むか、それとも獣医学科へ進むかを悩みました。 おそらく今のように6年生であれば選んでいないと思います。 もっとも、こんなに難しくなれば合格しませんが・・・・

  • 人生の選択

    40代後半、現在、今秋に離婚する予定の別居期間中。 14年間の結婚生活にいろいろな葛藤の末、終止符を打つ事をきめ、今、やっと自分の心の中も整理がつき、ここ1ヶ月ほどは本当に『これからの人生を築いていかなくては!』とがんばり始めていたところです。気持ちの上でも、過去の呪縛からも解け、これからの未知の未来に向けポジティフに歩き始めていました。 そんな中、少し心を占める人も現れ・・・。遠距離でこれから少しずつ関係を築こうかと思っていた矢先・・・。今度は、どうしても私と結婚したいという人が現れました。 長くなるので箇条書きに二人についてまとめると。 気になる遠距離の人(A氏)は、 ・少し年下。でも、精神的に自立した大人。 ・アカデミックな仕事を掛け持ちして(定職)激務。(私自身アカデミックな世界にいたので彼の仕事が理解できる) ・でも、薄給。 ・お互いの『自由の空間』を大切にしてくれる。 ・彼とは再婚するなどということは全く考えていなくて、ただ『一緒にいて幸せ』 ・とても優しく包み込んでくれる。 私と結婚したいという人(B氏)は、 ・10歳年上。最初の妻とは15年前に死別、17歳の娘あり。 ・成功したビジネスマン。世界中を飛び回る仕事。(ビジネスの世界は全く私にはわからない) ・ものすごいお金持ち。 ・私に夢中。とにかく私をすぐにでも妻にしたい。 ・これからの人生を私と共に歩みたいとのこと。 ・なんとなく『束縛』しそうなタイプ。 ここ数ヶ月A氏と遠距離で少しずつ幸せを噛みしめていたところ、B氏が現れ、私に毎日のようにものすごいアタックをしてきます。彼いわく・・・私の離婚に関わる問題もすべて解決してあげる、今住んでいる私の家(元夫との共同名義)も買い上げて別荘にすればいい、私がこの先自立しようと夢を描いていた職業もこちらで自分がすべて設備を準備してあげる、君には『女王のような暮らし』を提供したい・・等等。とにかく、お金は信じられないほど有り余っている人なのです。 でも・・・私は彼と会って話すことを躊躇しています。 今までの結婚でも、私はお金より愛を選んできました。その結婚が離婚という結果になり少し自信をなくしているところに、A氏という再び『お金より愛』と思える人が現れ、今度はさらに、B氏のような『何よりお金で幸せを買う』という人が現れ。今までの結婚の失敗を思うとこれからの人生、やはりここは『お見合い』と割り切ってB氏と会ってみるべきなのか。 根本的には、今の私はまだ離婚も成立しておらず、再婚など全く考えられず、これからの人生はどうやって自立していこうということで頭が一杯なのに・・・。アカデミックなA氏はそんな私をそっと見守ってくれています。ビジネスマンのB氏は離婚成立と同時にすぐに再婚するつもりです。 混乱した私の頭に整理がつくきっかけになるようなアドヴァイスをお願いします。 ・

  • 私大歯学部は日大工学部よりも試験は簡単なんですか?

    私立大学歯学部の偏差値が随分低いようですが、どの辺レベルの高校から私大歯学部に進学するケースが多いのでしょうか? 偏差値的に見ると、日大の工学部に合格する学力なら私大歯学部には受かるということでしょうか? 私大歯学部の中で東京歯科大がありますが、東京歯科大も現在は合格しやすい学校なのでしょうか?

  • 行くならどっちですか?

    はじめまして。 回答宜しくお願いします。 国立旧帝大の歯学部と私大上位の薬学部ならどちらに行くべきでしょうか? 医学部を目指し多浪したものの、今年もセンターで数学と国語に躓きました。 国立医学部の前期は受験しましたが、後期断念し歯学部に出願しました。 前期の手ごたえはあまり良くなかったですし、ディスアドバンテージ背負っての受験だったのでおそらく不合格だと思います。 医師として働きたい未練があるのですが、経済的にもこれ以上浪人は続けられないので医学部でなくてもどちらかには行かざるを得ません。 どちらに行っても一年時は仮面浪人すると思います。来年が旧課程最後の入試なので… 歯学部も薬学部も忙しいのは承知なのですが、何か資格は取っておいたほうがいいと考えこの2学部にしました。 国立医学部への仮面浪人、大学在学中に受からなかった場合の再受験、編入、歯科医師資格(現在歯科医は過剰すぎ?)、薬剤師資格(同じく過剰気味?)など多面的に考えて、どちらに進学しておくべきか回答お願いします。 またそうお考えになった理由もお教え願います。