• ベストアンサー

C言語入門書から

koko_u_の回答

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.2

関連するQ&A

  • C言語始めようと思っています

    今高校1年で最近ゲームなどを作るにはどうすればよいのだろうと思ったところプログラミングでした。そこで、まずどんなことから始めるべきでしょうか?お勧めの書籍などはありますか?猫でもわかるC言語プログラミングって本を一応購入しようと思っているのですが、どう思いますか?

  • C言語入門サイト 

    C言語の初学者です。いろいろとサイトがある中で、個人的には以下のサイトがいいのかなと思っています。 猫でもわかるプログラミング http://www.kumei.ne.jp/c_lang/ WisdomSoft http://wisdom.sakura.ne.jp/ Programming Place Plus http://www.geocities.jp/ky_webid/ この3つだとどれが最も良いと思いますか? また他のサイトでおすすめなものがあれば御教示ください。 今回はサイトについての質問なので、書籍を買えという回答はお控えください。

  • C#の入門書

    これからC#を勉強しようと考えていて、入門書を探しています。Amazonのレビューなどを読んだりして、下の4つで悩んでいます。 ・プログラミングC# 第5版 (大型本) ・独習C# 第2版 ・JIS規格対応 標準C#入門 改訂第2版 (大型本) ・猫でもわかるC#プログラミング (猫でもわかるプログラミングシリーズ) (単行本) 今のところ、買おうと思っているのは、「プログラミングC# 第5版」です。理由は、これの第4版に限らずオライリーの書籍全般の評判がいいから、C#について詳しく書かれている書籍だとレビューなどで見たからです。 ちなみに私は、PASCAL、C言語、Perl、Perl/Tk、CaslIIなどを大学の講義で学びました。C#については全く何も知りません。また、ソフトは「Visual C# 2008 Express Edition」の使用を考えていますが、これも使用したことがなく、使い方が全くわかりません。できれば、入門書に使い方などが書いてあるとありがたいのですが、インターネットなどで使い方を知ることができるなら、なくてもかまわないと思っています。 こんな私ですが、上の4つの本を読んだことがある方、C#の開発をしたことがある方は、おすすめの書籍やC#開発ソフトの使い方が書いているサイト、C#の学習等について意見を頂けないでしょうか。上の本以外にいい本があるなどでもかまいません。漠然としていて申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

  • C言語について

    ゲームプログラミングとしてC言語を選んだのですが、 どこから手をつけていけばいいか? どうやって勉強していけばよいかわかりません。 個人的には書籍等を利用し、 勉強しようと思っているのですが、どうでしょうか? もし、お薦めの書籍等ありましたら教えてください。 また、それ以外に良い方法がありましたら、 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • c言語初心者にお勧めな入門書・参考書

    以前からプログラミングに興味があり、c言語を学んでみたいと思ったのですが、なかなか良い入門書・参考書が見つかりません。 そこで皆さんが勧める書籍を教えてください。また、実際に読んでみた感想なども可能であれば教えてください。

  • 初心者向けのC言語の入門書は?

    タイトル通りです。 C言語・プログラミングについては"超"がつくほど初心者です。 よろしくお願いします。

  • C言語入門書

    私はC言語を勉強したいと思うんですが、ネットで調べると、欲しい情報が無かったり、ばらばらだったりするし、何よりネットがある状況でしかできないので本が欲しいです。 そこでお勧めのC言語の入門書を教えていただきたいです。 最終的にはC++も理解できるようになりたいのでC++もお願いします。 よろしくお願いします。

  • C 言語について。

    C言語で、おすすめの書籍などはありますでしょうか?ご教授いただけないでしょうか?すみません。

  • C言語。

    こんにちは。今プログラミングの勉強をしようと持っている中学3年なんですが、難しくて困っています。 PCの基礎知識も微妙なんですがどのようなサイトまたは本がいいでしょうか? 猫でもわかるC言語プログラミングという本は持ってます。 勉強法など中学生でもわかるようなものがありましたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • C言語入門の手引きを教えてください。

    現在の職場で、システム設計とのやり取りの中で、プログラムの学習が必須になりました。 しかし、過去数学的な勉強を避け続けてきたせいもあり、論理的な思考等、プログラミングの学習に必要な最低限の知識すらない状態で、困っています。 今回の質問は、私の様な、プログラミングの基礎の基礎すらも知らない人間がプログラムを学習する際にどの様なステップで学習を行っていけば良いのかアドバイスをいただきたいと思っています。 当社、複数の言語を使用しているため、大雑把にC言語でプログラミングの基礎、考え方等を学習できる様にという話を聞いているのですが、C言語をベースにすると、どの様なところから学習していけば分りやすいのでしょうか? キーワードだけでも結構ですので、アドバイスをよろしく御願いいたします。