• 締切済み

フラッターエコー対策について、、、

今コンクリート剥き出しの部屋にリスニングルームを設けたのですが、 フラッターエコーが酷く音楽もろくに聞けない環境です。 何方かこんな私を助けてください。 ちなみに部屋の大きさは25平米の長方形、天井の高さ4mで、 床は絨毯、窓ガラスには長めのカーテン、 その他オーディオラック(木製)ソファーと殆んど家具はありません。 部屋で手を叩くとビーーーーンと酷いフラッタエコーが残ります。 音楽をかけた後停止を押すとボーーンという残響音も酷いです。 家具を増やしてくうちに自然と無くなると聞いたのですが、 何せ天井の高さが普通じゃないので、 家具の上の方はやはり改善されないのではないかと悩み中です。 とりあえず何とかしようと凹凸の吸音スポンジを買ってきたのですが、何処に貼っていいかも分かりません。 部屋全体が共鳴してるような感じです。 何か解決策は無い物でしょうか? 何方かアドバイスの方よろしくお願いします。

みんなの回答

  • total1001
  • ベストアンサー率40% (26/65)
回答No.1

私の場合もフラッターエコーが酷くて、長時間聞いていると頭が痛くなったりした為にクロス張りの壁に2m四方のスポンジを張って対処しました。 オークションで探した凹凸の無い普通の物でしたが効き目はありました。 あと収納などの扉部分は手前の左右の壁に伸縮する棒を橋渡しして簡易カーテンにしたりもしました。 高さが4mもあるということなので家具より上の何も無い壁を全部スポンジ貼るくらいしても大丈夫かも知れませんね。 それはそれとして質問の回答ではありませんがコンクリートの冷輻射などの問題が以前取り沙汰されましたが、その辺の対策もされた方が宜しいかも知れません。

otomatsu
質問者

補足

ご回答ありがとう御座います。 やはりスポンジは効き目はあるのですね。 ためしに何箇所かに張ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 吸音材を効果的に貼るには

    長方形の部屋なのですが、かなり遮音したため 室内での残響音がものすごい状態になってしまいました。 まるでトンネルの中にいる感じです。 そこで吸音材を買ってきたのですが、 (ウレタンスポンジ:50cm角の4cm厚) 床と天井以外、つまり壁に貼る場合、 どの位置に貼るのが効果的でしょうか? 部屋:縦6m×横4.5m×高さ2.7m ちなみに枚数は28枚ありますが、出来るだけ少ない枚数で 効果的に残響音を減らしたいですmm すみません、明日貼る予定です。。。

  • 吸音材で音質はかわるのか?

    音楽用途に使用している場所があります。 残響時間を短くしたいので 吸音材をはりめぐらせようと思っております。 その場合、遮音材をいれないで吸音材だけを天井にはりめぐらせるというのは、効果があるのでしょうか? 部屋は60畳 元工場 床ゴム 壁石膏ボード 天井コンクリート になっています。 また吸音材で、ライブハウスのような みかけでも格好いいもの(グラスウールむきだしではないもの) 外布の加工などがしてあるもの を御存知でしたら 是非教えていただきたいです。 今月には購入して施工する予定です。

  • 残響時間の計算方法について

    先日、オーディオルームの内装仕上げについて教えてもらった者です。 今の考えている仕上げでの残響時間を計算してみたのですが、 合っていますか? 色んなホームページを参考にしてやってみたのですが 自信がなくて… 詳しい方教えて下さい。 また、最適な残響時間は、何秒位なのでしょうか? よろしくお願いします! 残響時間=0.161*V/ α*s=0.161*51/0.174*85.12=8.211/14.818 =0.5541秒 部屋面積  3.5m×5.2m=18.2m2 V=室の容積 51立法メートル(18.2×天井高2.8m=51) S=室の表面積 85.12m2 α=平均吸音率 0.174 平均吸音率(α) 材料   面積(S)   吸音率(α) 材料吸音率(S*α) 壁  ビニールクロス48.72m2 0.08 3.898 天井 岩面吸音板  18.2m2 0.50 9.100 床  フローリング  18.2m2 0.10 1.820 合計 85.12m2 14.818 材料吸音率Sα / S   14.818/85.12=0.174

  • 部屋の残響と低音の関係

    オーディオ視聴で低音が不足する原因は、壁や天井の薄さ、構造的にその奥の空間、との記事を読みました。その為、普通のマンションなら殆どが該当するそうですが、マンションの部屋の残響って結構ありませんか?手をパチンとやると。もうボンボンで吸音対策に追われる気がするのですが、低音が足らない状態とは一体? 木造戸建になってからは和室という事もあり、残響が殆ど無く、スカスカでボンつかない代わりに、少し低音を上げています。 残響が多い=低音の量が増えるは違うのでしょうか?

  • この画像の間取りで家具配置をかっこよくしたい。

    家具の配置等どうすればいい感じの部屋になりますか? 家具は少ないですが追加可能です。例えばパソコンデスクを買おうか迷っています。 お願いします! 【持って行く主要家具】 シングルベッド 本棚ラック×4 デスクトップパソコン 長方形ローテーブル テレビ台とテレビ 長方形ローテーブル イス×2 考えたのですがベランダがそっけないのが嫌なので 石を敷き詰めたらインテリアとして成り立ちますか?

  • 窓のないところにカーテンをひきたい,快適なリスニング環境を作りたい

    最近引越しをしたのですが,フラッターエコーが酷くて困っています.くしゃみをすると「ビーン」となり気になってしょうがないのです.そして,多少オーディオの趣味があるので致命的問題です. 引越ししたてで家財が部屋になにもなく,今後,しばらくは本棚などの大きな家財を部屋に導入する予定もあまりありません. 部屋の状況を書きます. 鉄筋マンション 天井:照明のみ 床:フローリングカーペット 壁1(右側):カーテン 壁2(左側):木製クローゼット,ドア 壁3(正面):まっさらな壁(オーディオ設置面) 壁4(後ろ):まっさらな壁 原因は壁3と壁4の反射であると考えています. 試しに壁4に布団の毛布をガムテープで貼り付けてみたところ,フラッターエコーはなくなりました.(でもこれじゃみばえが悪すぎる…) そこで,壁4にカーテンなどの吸音性のある布を引きたいと考えているのですが,壁を傷つけずにカーテンを設置するようは道具/方法はないでしょうか? また,これ以外の方法で快適なリスニングルームを構築する方法/アイディアがあればよろしくお願いします.

  • 下記URLの賃貸に引越予定です。

    下記URLの賃貸に引越予定です。 間取りは二つあるうちの右側です。 家具の配置等どうすればいい感じの部屋になりますか? 家具は少ないですが追加可能です。例えばパソコンデスクを買おうか迷っています。 お願いします! http://www.uhome.co.jp/r-minamioodoori.html 【持って行く主要家具】 ベッド 本棚ラック×3 デスクトップパソコン 長方形ローテーブル テレビ台とテレビ 長方形ローテーブル

  • クッションフロアに、家具の後をつけない方法

    張り替えたばかりのフローリング調のクッションフロアのお部屋に 数カ月~1年位、荷物をおかせて貰うことになりました。 家具調事務机、ローボード、テレビボード、隙間家具の様な引き出し家具です。 全て木製で、中身は殆ど入ってない家具だけなのですが 撤去した後にフローリングの張替えが生じない程度にしたのですが。 何か下に敷いたりしたら良いでしょうか? 下に絨毯を安物の絨毯を・・・とも考えましたが 賃貸に出しているお部屋に一時的に荷物を置かして貰う状態で その間に内覧があるかも知れないので 雰囲気を変えたり出来ないので家具の下に何かを・・・と言うのがあればと思います。 エアークッションでも引いたら良いのかも?とも思ったのですが ビニール?なので、返って熱とかでクッションフロアに引っ付いたりするのかも?と思い 何か良い方法はないか質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • クッションフロアのへこみ

    賃貸で、初めてのクッションフロアです。 最近まで絨毯を敷いていましたが、絨毯なしで一週間、鏡や体重計などの軽いものでも、へこみができてる事に気がつきました。 本棚、スチールラックなど、かなり重いものは半年前から常に絨毯の上です。これは、どうなってるか確認できません。 やはり部屋に絨毯は必須でしょうか? 重い家具の下は、絨毯で十分でしょうか? 部屋の床は目立たないのですが、家具の下は、もう手遅れでしょうか? 傷は普通の生活の範囲なのでしょうか?(自分では気にならないのですが、退去時の費用が心配です。) 賃貸の敷引が保証金ほぼそのままなのですが、退去時の追加請求は、ありそうでしょうか? 傷のつきにくい工夫、目立たなくする工夫を教えてください。 わかる範囲、経験談でけっこうです。 聞きたいことが多いですが、お願いします。

  • キッズ用家具(衣類収納)のおすすめ教えてください

    来月小学校に入学する娘の衣類を収納する家具ですが、 ハンガー掛けと、たたんだ衣類やちょっとした物やランドセル等を 置く棚や引き出しがついている家具を探しています。 調べたところ、アイリスオオヤマのキッズハンガーラックが お値段もお手頃で木製ですしかばんを引っ掛けるフックもついていて 良さそうでした。 ですが、対象年齢が5歳までと書いてあるので 長く使えるのかと不安になってきました。 高さが115センチで、娘の身長とほぼ同じです。 身長が伸びると使い辛くなるでしょうか? 何歳まで使えるでしょうか。 同じく、アイリスオオヤマの商品でプラスチック製ですが 上にハンガー掛け下にチェストがついていて 高さが140センチのものもありましたが 娘はいまいち気に入りませんでした。 木製のものより安いですし、 大きくなってからの買い替えも楽そうだなと思ったのですが・・・。 家具を置く部屋にはスペースがなくいくつも置けません。 115センチのキッズハンガーラックはやめるべきか、 おすすめのものがありましたら、是非教えてください。

専門家に質問してみよう