• ベストアンサー

自著贈呈の際の署名の書き方

Samantabhaの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

「恵存」と「謹呈」では意味が違うのでは? 「恵存」は「どうかお手元にお置き下さい」の意を表わす言葉で、「謹呈」は「謹んで差し上げます」の意ですよね。 「差し上げます」の方を重視したいのなら「謹呈」、「お手元に置いてご愛読ください」のようなニュアンスを入れたいなら「恵存」にすればいいと思います。 また、上記のような意味から、「恵存」はより近しい感じがしますし、「謹呈」だと少しよそよそしい感じ、事務的な感じもありますから、差し上げる方と質問者さまの距離感によって、使う方を決めればよいのではないかと思います。 ただ、この「恵存」について、「目上から目下に贈るときに使う語だ」とする(たぶん間違った)解釈をされる場合もあるようですから、お世話になった目上の方に贈るのでしたら「謹呈」の方が無難かもしれませんね。 gooにて「恵存」で検索すると、いくつか参考になるようなサイトがあると思います。 あと、書く位置ですが、私が過去に一度だけ本を出版した時には、見返しの真ん中よりやや右上に「謹呈 ○○先生」と書き、左下に「××」と自分の名前を署名したように思います。これが正しいのかどうか分かりませんが、その当時は怖い者知らずで、全く何も考えずに書きました。 指導教授に書いたもので、指導教授の性格からすれば、もしマナー違反だったらその旨、注意がやってきたと思いますので、たぶん大丈夫だと思います(書く位置に関してはあまり自信がありません。すみません)。

kabu2005
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速、謹呈で署名しました。 受け取られた方も喜んで下さったので、無事に任を果たせました。 大変に参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 恋愛ショートストーリー集について

    思春期における恋愛オムニバス形式の本を探しています。 性的要素は多少ならいいのですが、 心の葛藤などが中心に書かれている作品だと嬉しいです。 また、文芸社から出版されている 「初恋、初カレ、初カノジョ」のような本も探しています。こちらの本の内容は、初恋や学生時代恋愛の懐かしい思い出をまとめた恋愛ショート集です。 ハードカバーでも文庫でも、かまいません。 よろしくお願いします。

  • 大学の学生相談室

    私の大学の学生相談室は、在校生しか利用できません。 大学を卒業した後も、1年に1度くらい、お世話になった学生相談室の臨床心理士さんに会いに行きたいと思っています。 しかし、「心理士と相談者は、相談室以外の場で、個人的に会ってはならない」というような決まりがあると聞いたことがあります。 このことから、卒業した後、個人的に会いに行くことは止めておいたほうがいいのでしょうか?? 私にとっては、学部の先生より、とても信頼していたのですが…。 「学生時代はあんなに悩んだけど、今は元気に働いています!!」というようなことを、ぜひとも伝えさせていただきたいのです。

  • インターネットツールを利用した署名活動

    22歳、医学生です。よろしくお願いします。 東北地方太平洋沖地震における援助活動に関してご質問です。 現在、節電や関東圏の輪番停電により、被災地以外での協力を実施している段階ですが、 私たち学生にも、節電以外に何かできることはないかを考えておりました。 そして、 「学生、大学職員により支援物資を集め、大学内で仕分けする。都道府県庁舎から自衛隊に依頼して、被災地に支援物資を提供する。」 を考えています。主に衣料品や衛生用品が主体になると思われます。 大学でも好意的に考えてくださる先生方、賛同してくれる友人たちが多く、とても心強く思います。 大学側(学長に直接申し出るつもりです。)に提出する案としましては、 提供物資の種類をある程度限定した上で、ある一定期間「東北地方太平洋沖地震支援BOX」を大 学構内、大学付属病院各所に数個設置する。毎日回収が原則。物資の提供は匿名での援助が可能な形式を取ります。回収後、大学構内の倉庫にて仕分け、保管を行う。 支援物資にはある程度の量の物資、それを回収・仕分けするマンパワー、そして物資を保管する施設の確保などが必要で、私たちが目標としている規模のものでは大学の協賛と全面的協力が不可欠です。そのため、大学の学長に協賛の請願書と学生・学校職員の署名一覧を提出する予定です。 大学に所属・関係している人たちなら誰でも参加できる形式を取り、一部の有志による活動としてではなく、学校全体を巻き込んだ活動にするのが目的です。 そのため、多くの人々の賛同が必要ですし、それを形として大学側に示すために署名を集めてより強くアピールする必要があると考えました。一人、あるいは数名の学生が大学に提案しても効力は薄いと判断しての署名活動です。 現在、大学は春休みの期間中でありまして、なかなか書面での連名は確保できないのが現状です。 そこで、学生にインターネットを通じて署名活動を展開したいと思いますが、そのノウハウにつきましてほとんど知識がないので、いろいろとアドバイスをいただけると幸いです。 具体的にどのような方法があるのか 回収方法 回収した署名の取り扱い(学長に提出する際、どのような形式にすればよいか) 他に何か必要な項目がある、あるいはアドバイス等ございましたらよろしくお願いします。

  • 『アメリカ文学と時代変貌』/フィッツジェラルド

    こんにちは。 名門出版社、研究社から出版され、現在でも高い評価を受けている本で、『アメリカ文学と時代変貌』という名著があります。 質問ですが、同書の中で「フィッツジェラルド」の章を執筆されておられる先生のお名前をお教え願えませんでしょうか。 たしかご執筆当時は「助教授」で現在は「教授」になっておられる先生だと思います。 学生時代に教室で紹介されて、皆で、いいねぇと話しあった思い出があります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 成績が良いことと研究ができるというのは関係ないですか?

    研究室の教授が言うには、学部時代の成績が良いからといって必ずしもそんな学生が研究ができるとは限らない。成績が悪くてもすばらしい研究者になってノーベル賞をとった先生もいるのだから。と言ってました。研究者に向いている人とはどんな人なんでしょうか?

  • 卒業研究について

    工学部の学部生です。 卒業研究発表も終わり、無事合格したのですが 先生に提出用にデータ整理をしていたところ間違いを発見してしまいました。 グラフのプロットの位置が多少ずれる程度です。結論などには影響ありません。 明日先生に言うつもりですが、 これによって卒業できなくなるようなことはありますか? 既に論文は学校に提出済みです。またどのような措置になるでしょうか? かなり不安です。

  • 現在、転職を考えており某企業のエントリーシートを作成中ですが職務経歴欄

    現在、転職を考えており某企業のエントリーシートを作成中ですが職務経歴欄の記入で困っています。 私は卒業後、初めて勤めたのが今の職場でそれ以前の経歴は学生時代にアルバイトしていた2社しかございません。 こういった場合学生時代のアルバイト経験も記入して宜しいのでしょうか? 書く書かないで企業側への印象は変わるものでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 自分の専攻ではないが、他の学部や教養科目のも深くやりたい

    今年大学受験です。 私の受ける学校のひとつ、環境(文系)を学べるところがあります。その学科も自分に興味があるもので自分に合っています。ただ、他の学部の授業をとっても単位には認められなかったり、自分の専攻の科目のバラエティーが少ないです。 私自身もっと自分の専攻以外にフランスを中心としてヨーロッパ文化、言語社会芸術を他の学部でまなびたいです。やっぱり単位が認められないということは、そ授業にも参加できない、その先生(教授)のもとで指導を受けたりできないということでしょうか。卒業の単位と認められなくてもいいんですが、同じ大学ならその先生の許可をもらって授業に参加、質問や聞きたいことがあれば研究室などにいけたりできるのでしょうか。 高校の時は、先生との距離が近くとってもいない科目の先生と話したり指導をもらっていましたが、大学の先生だとわざわざ自分の学生でない(自分の授業にも出てない)のに受け入れないのかと思ってしまいます。先生も自分の研究で忙しく、専攻にしていないものにわざわざおしえるのですから。 もし可能なら、大学卒業後に大学院も考えているのですが、その先生の下で指導をうけたりしたいです。 積極的に先生とコンタクトを取れば、他の学部の学生でも拒否するようなことはあまりないでしょうか。総合大学なのだから、多種の勉強をしたいです。

  • 学びたい学問、興味がある学問を学びたいから大学を選んだのに何故でしょうか?

    自分は正直に言って「大卒」が欲しくて大学に行きました。大卒が全てでは無いと思いつつ最低でも大卒だとも思いました。 先生の話など面白く良かったので行って良かったとは思っています。 しかし、他の人が大学に入学した理由が気になりました。やっぱり学びたくて入学したのかとても気になりました。 入学した学部の分野にとても興味があったのかな? 何となく入学の人も多いのかな? などと考えたりもしました。 選ばなければ大学に入れる時代になったのですか? 中堅大学や下位の大学には何となく入学した人も多いのでしょうか? 理系の学生は学問に興味がある人ばっかりですか? 興味が無いと卒業が大変ですよね理系は? 皆さんの卒業した大学は退学する人は少なかったですか?

  • 志望動機書の書き方

    来週の金曜日までに地元の出版社に履歴書と志望動機書を送らないといけないんですが、志望動機書が800字以内で形式自由です。 このような場合はどうやって書くのがいいでしょうか?? 大学の就職課の先生に聞いたら、「字がうまい人は手書きで、字に自信がない人はワープロ、美術系の学部の人は字の大きさを変えたりして工夫して書けばいい」とこのような例を言っていました。 出版社なんで、その会社の出しているようなフリーペーパーのように工夫して書こうとも思ったんですが、そこまでする必要はないんでしょうか? なにかアドバイスがありましたらお願いします。