• ベストアンサー

小児性愛は治せないのですか

ペドフィリア(小児性愛)とは直せないものなのですか? 検索しても治す方法などでてきません。 あと、自分が小児性愛か調べるにはどうすればいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Vwiyoonn
  • ベストアンサー率35% (162/455)
回答No.3

 別に治す必要はありません。  と、いうか現実に子供に性的暴力をふるっているというようなことがなければ個人の嗜好の問題です。  これを病的なものとみなしているのはキリスト教文化圏の倫理観のみに影響された人々であったり、過剰な善意や共感を正義とごっちゃにしてしまった人々、そしてそれらの人々の脅迫観念に素直に感化されてしまった人々です。  もちろん、子供の人権を守るってことにけちをつけている訳じゃありませんよ(とはいえ、理念の正しさとそれに基づいた行動が、もたらされる結果の正しさを保証しないところが大いに問題なんです)。  しかし──実際のところ、こうした嗜好を病的なものとみなす傾向は欧米においてもわずかこの二十年ほどの間(日本ではほんの十年ほど前)のことでしかなかったのです。で、いまや宗教保守が猖獗を極めて世界中で倫理の押し売りに精をだしているあの国も、60年代辺りでは大人と子供の性行為を勧めるなんてむちゃくちゃな言説が教育界やメディアでおおっぴら(かつ好意的)にとりあげられてた(ま、そりゃ冷静に考えれば解剖学的になんなんですが)くらいで、倫理なんてものはわずかな間に平気で真逆にひっくり返ったりするもので、そうしたええ加減なものを基準にして人を病気呼ばわりするのもどんなものかと思いますけれどねぇ。  実際、精神医学の歴史はここしばらく流行りのペドフィリアという分類だけではなくその時代にそぐわない考えや嗜好を持つ人々を安易に病気呼ばわりして断罪し、あとでそれらは単なる時代の倫理観の押しつけでしかなく病気の枠組みから外されるなんてことの繰り返しで、いまの倫理観にそぐわないなら即、病気というのはほとんどナチの論法です。また、犯罪学においても優生学的な大嘘や民族主義の越権によって犯罪傾向の高い人々をでっちあげては、後になにもなかったの如く反故にするなんてことを何度となくやっているのです。たとえば、ついぞこないだまで同性愛も治療すべき病でほとんど拷問といっていい治療(実際、反倫理的な者に対する刑罰といっていいものだった)が行なわれていたのです。  また、あなたが具体的にどのようなものを嗜好しているかは不明ですが、古くから幼形のものを愛でるなんて図像(カワイイの深層にもこれが潜んでいることを指摘するのはいささか野暮か)は広く東アジア-東欧に分布していることからも分かるように、先のような倫理観が人類に普遍的なものとは限らず、次の十年でまた倫理観がひっくり返っているなんてことが絶対にないとはいいきれないのです。  とりあえず、近所の子供に悪さをしたとかしているんならさっさと自首する。しようと考えているんならやめとく、というだけのことです。  分類を信じすぎちゃいけませんよ。分類ってものはいつもあとづけなんですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nakkan000
  • ベストアンサー率44% (43/97)
回答No.2

ご自分が、ですか? 「治せない」とおっしゃいますが、「小児性愛」=「病気」という解釈なんでしょうか。※世間一般的にそうだと思いますが・・・。 私の感覚では、なぜ小児性愛の問題点は、「お互いの意思疎通なく、一方的に犯罪行為に走ってしまう」からどと思われます。 「他者を傷つけること」に躊躇しない人物が小児性愛だと周囲に被害を与えますが、人としての優しさを持ち合わせていれば、小児性愛でもそれは問題ないと思います。 ごく普通と言われる人だって、まったくその気のない人に無理やり迫れば問題になりますが、雑誌やビデオで満足しているうちは犯罪では有りません。 おつらいと思いますが、治る治らないの問題というよりは、人としてのモラル、だと思いますので、自分ひとりの内面的な問題なうちは、誰も小児性愛を責める権利なんてないと思いますし、「治す」必要はあるのでしょうか? 治す、のがムリそうなら、「許容範囲年齢」を引き上げていく、ということはいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umemomi
  • ベストアンサー率23% (190/805)
回答No.1

・小児性愛を妄想した事がある。 ・小児性愛の本・雑誌・インターネット・ゲーム等を購入した事がある。 どちらか一つでも該当していれば、間違い無く小児性愛者です。 治療法としては、精神科、もしくは心療内科へ(強制的施設が良い)で隔離・更正治療をするのが良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小児性愛を扱っている小説を探しています。

    小児性愛を扱っている小説を探しています。 可能ならば以下にあてはまるものでお願いします。 ・主人公もしくは相手が小児性愛者(男) ・小児性愛者の好きになる相手(小児)が男の子 ・時代が現代 ・BLというカテゴリーではない 様々な質問サイトで似たような質問を検索したりしましたが、相手が女の子だったり、ショタでも主人公が成人女性だったりしてなかなか自分の希望に合う作品を見つけられません。 難しいかもしれませんが、どなたか教えていただけませんか? よろしくお願い致します。

  • 小児性愛者(ペドファイル)

    単に小児性愛者(ペドファイル)であることは罪ではないと思います。 その気持ちを抑えきれなくなって、実際に行動に移してしまえば、 厳罰に処されるべきです。 しかし、ペドファイル、ロリコンというだけで 犯罪者のような認識を持ちがちになっているような気がします。 『容疑者はあくまでも“容疑”者である』というように。 そこで、(危害を加えていない)ペドファイルを擁護する立場に立とうと思うのですが、 何かそのようなサイトがあればご紹介ください。 擁護の立場といっても本格的なものではありません。 違う立場に立ってみれば考え方が変わるかもね、というだけのことです。 よろしくお願いします。

  • 同性愛者と小児性愛者の受け入れる姿勢の違い

    今回、同性愛が理解される一方で小児性愛者が理解されないのはなぜかということを相談したいと思っています。 昨今、同性愛者はテレビやCMにも顔をだし、社会的にはまだまだでしょうが社会的に認知される機会が増えてきたと感じます。 それに伴って、異性愛者へのカミングアウトという言葉も頻繁にききます。 昔は、同性愛者であること自体がタブーであり、それを言うことで精神病などのレッテルが貼られ、同性愛者であることを社会や他者に否定されてきました。 今は、その傾向も昔と比べると若干同性愛の社会的認知が増え、理解する人々が増えてきているように私は感じます。 またクィア理論などの登場によって、セクシュアリティのあり方も次第に変わりつつあるように感じます。 では、小児性愛者はどうでしょうか。 小児性愛者は人々から変な眼で見られ、もし彼らがカミングアウトしたものであれば人格を疑われるのではないでしょうか。 また、小児性愛者は精神的に何かおかしいと思う人もいると思います。 彼らは昔の同性愛者が体験した状況と同じ様に、精神的におかしい人と認識される立場に今現在いると私は感じました。 とすると、小児性愛者は同性愛者と同じように社会から認知され、理解されるように将来なるのでしょうか? クィア理論では、セクシュアリティに普通はないことを前提として説明されています。 それは、すなわち小児性愛も同性愛者も異性愛者も、一般的な枠に嵌ったセクシュアリティではなく、差別されようのないセクシュアリティのあり方と理解することもできます。 中東では、年齢的、社会的立場の違う男性の同性愛行為の存在を確認できます(具体的には、親子の差ほどの年齢同士)また、昔の日本にも存在しました。 もし、小児性愛者のセクシュアリティが否定されるのであれば、同性愛者はどうなのでしょうか? もちろん、パートナー関係が大人/大人、か大人/子どもというところで年齢的、社会的な立場は違います。 同性愛者を含むセクシュアルマイノリティの人々は小児性愛者も擁護する運動を行っているようには思いません。また、小児性愛者は何らかの行動をした結果、社会に認知され、法的罰則を与えられ、管理されるようになるのではないでしょうか。 今の社会は同性愛はよくて小児性愛はなぜだめなのか。そこから派生して、社会から受け入れにくい現状の中、カミングアウトは果たして必要なのでしょうか。 うまくまとまらずすいません。

  • 両性愛者で辛い

    自分は両性愛者です。 それでもちろん同性の人も好きになるのですが、 絶対に付き合えない、 ということで辛いです。 何とか両性愛者を治す方法はないでしょうか?

  • ゲイ・ホモ・レズと小児性愛の違い

    ゲイやレズは社会的に認めよう、という機運?が上がっているように感じます。 一方、小児性愛はだめ、というのは変わらない気がしますし、当たり前な気もします。 が、なんかおかしいのはLGBTも同じ感じがします。 恋愛するときの、互いの年齢の差による経済力の違いかなあ、と思ったりもしますが、区別はどこにあるのでしょうか? 

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 同性愛者?小児性愛者??

    こんにちわ。 私の弟が同性愛者(?)みたいなのですが・・・ 現在、高校生で友人とよく部屋で怪しいことを してるように思われます。 そんな弟も来年は就職するのですが、その場合、 勤務先は男性が少ない場所を勧めるべきなのでしょうか、それとも多いところを勧めるべきなのでしょうか・・・ また、弟は小児性愛者の気もあるらしいのです。 (弟のPCに児童ポルノの画像がありました) その場合も子供と接しない勤務先の方が良いのか それとも子供と接する勤務先の方が良いのでしょうか・・・ 弟には私が気付いているということを 言っていないのですが・・・ このまま言わないほうが良いのでしょうか??

  • 小児性愛を促すエディオンのCMは合法ですか?

    小学生子役の本田望結に色気を出させてそれをギャグにしているが反面それは小児性愛を促すCMとなる危険性を秘めている。AKB48などで若い女性や子供に対する性犯罪を平気で促す日本ではこの程度のCMは合法なのですか?(´・ω・`)児童ポルノ法に触れませんか? http://m.youtube.com/watch?v=5HoX3aWBBbo

  • 両性愛者って?

    両性愛者って、同性も異性も好きになる人のことですか? 18歳、女です。 私は性的には男性を好むのですが、かわいい女の子も大好きです。 女の子を性的に見たことはあまりないのですが(稀にありますが)、よく手を握ったり口説いたりするので、友人に「レズっ気あるよね」と言われたことがあります。 レズではないと思うんです。男性に恋しますし・・・。 なんとなく疑問に思ったので質問してみました。 両性愛者の意味と、自分は両性愛者に入るのか・・・ 自分では良く分からないのでどなたか教えてください。お願いします。

  • あなたにとってロリコンのイメージとは?

    こんにちわ。さて、質問のタイトルどおりロリコンのイメージを教えてほしいのです。あなたにとってロリコンは変態ですか?異常ですか? あと、ペドフィリア(pedoophilia)=小児愛好(小児性愛)と言う言葉もありますが、ペドは、幼児のみを指しますが、ロリコンはそうでないような気がします。そこの所も教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。   一応ロリコン等に関する質問は一通り見ましたが、どれも自分の求めるものと違いましたので質問をしました。

  • 非性愛者

    もうすぐで23歳になる女です。 付き合った経験はなく、もちろんセックス経験もありません。 今までに何度かそういう雰囲気にはなるのですが なぜか気持ち悪くなったり居心地が悪くなってしまいます。 周りはやはり彼氏がいたりするので自分も作った方が良いのかと最近では焦っている中 非性愛と言う言葉を知りました。 セックスに対して気持ち悪くなったり、男女交際に居心地の悪さを感じるのは非性愛者に当たるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ビッグモーターの損害保険会社への不正受給事件が明るみに出ました。ビッグモーターは鉄くずの価値しかない車を高額で買い取りし、損害保険会社から不正な保険金を受け取っていました。
  • この事件では、ビッグモーターが買い取った車体に傷をつけることで、損害保険会社から不正に受給した保険金を得ていたことが判明しています。
  • また、この事件では損害保険会社との共犯の可能性も指摘されています。損害保険会社の対応にも疑問が投げかけられています。
回答を見る

専門家に質問してみよう