• ベストアンサー

パズル第1話 教えて~!

Nega_tiveの回答

  • ベストアンサー
  • Nega_tive
  • ベストアンサー率18% (46/248)
回答No.2

各封筒にあぶり出しで地図が書かれていて、繋げると宝のありかは、洞窟を示していた。 先生1人で潜入。 洞窟内に入ると数字による第3の暗号があり、解読しようとすると、後をつけて来ていた長男が現われる。 で、洞窟内でなんやかんや会話があって、長女を殺害したのは長男だと言う事が分かり、殺されそうになる。 洞窟内で長男が暴れたせいで、落盤が発生。 長男→脱出。 先生→取残される。 生徒が、先生に命じられ女生徒を洞窟から遠ざける事から戻って来て、先生を救出。 警察参上→長男逮捕。 第3の暗号は、「もう分からないのかと生徒が言うと先生、落盤の最中にメモを取っていて「この暗号は難しい」と生徒に見せる。 が、第3の暗号は、生徒が簡単に解読。(先生あ然) ※第3の暗号 2桁の数字からなる暗号で、あかさたな・・・に縦横に数字が振ってあり、当てはめれば文字が分かるもの。(金田一かコナンで有ったような・・・) 第3の暗号の答えは、家宝は、借金返済の為に売った兄弟力を合わせてここまで来れたから、家宝よりも良いものが手に入っただろう で、解決後先生、探索途中で気に入ったツボ?花瓶?を青柳家から拝借して来ていて職員室に飾る。 男生徒に「お前たちのせいで、私の休日が台無しだ~」と言って追いかけEND。 ざっとこんな感じ^^;

santyo
質問者

お礼

有難うございました~。 すっきりしました~笑

関連するQ&A

  • 先週のパズルの英単語教えて

    今ドラマのパズルにハマってますが毎週、石原さとみさんが英単語をだじゃれでいつも暗記させようと授業をしていますが先週、どうしても見ることが出来ず、気になっています先週の5月9日の木の実ナナさんが出演したストーリーの英単語と覚え方を知っているかた教えてくださいお願いします

  • 石原さとみさんの演技力について

    石原さとみさんの演技力について質問させていただきます。 H2で興味をもち別のドラマをみてみました。 赤い疑惑をみたのですがいまいちだと感じました。 歌のシーンは難しかったのかもしれないですがちょっと外れてたような。。 みなさんはさとみさんの演技力をどうおおいますか? ぼくはどちらかというとあまり上手ではないとおもってしまいました。 泣いている場面とかちょっときびしい感じがしました。 H2では役に合っていたのだなあとおもいました。 顔はかわいいとおもいますが^_^;

  • ドラマ「失恋ショコラティエ」のサントラについて

    月9のドラマ「失恋ショコラティエ」で使われていた サウンドトラックで、 よく、松本潤と石原さとみが2ショットのシーンに使われていた ピアノソロの曲を 探しています。 おそらくなのですが、すでに販売されているサントラのCDには入って無いんです・・・。 amazonさんなどの視聴で、試してみたのですが、ありませんでした。 どなたか解る方、教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • オススメの恋愛ドラマ

    最近、失恋ショコラティエのドラマを見直してハマりました! 画面がオシャレで、石原さとみの服も毎回可愛かったり、インテリアも素敵だったり 恋愛もきゅんとするシーンが多くて こんな感じの、オシャレな画面の恋愛ドラマでオススメがあれば教えて頂きたいです 私が恋愛できない理由、もオシャレで好きでした 洋画でも構いません!洋画だと、プラダを着た悪魔がすごく好きでした 宜しくお願いします

  • ドラマ『氷点』

    こんばんは。 最近、すっかり寒くなってきましたね。 ところで質問があります。 『氷点』というドラマについてです。 石原さとみさんが主演でリメイクされた2001年のものではなく、それ以前の1995年~1997年あたりにテレビでやっていたと思われる『氷点』です。 ぼくは現在19歳(1990年生まれ)なのですが、小さい頃に母がこのドラマを見ていたのです。それで、ボクも一緒に見ていたのですが、このドラマは途中で女性が失明したのか、目が灰色になります。ボクはそのシーンがとても怖くて、今も少しトラウマを抱えています。 それで、怖いながらももう一度そのシーンを拝見したいと思っていまして検索しているのですが、どうも石原さんのもの以外はヒットしません。 そこで、もしボクが探している1995年~1997年あたりの『氷点』の情報を知っている方はいませんでしょうか。曜日やチャンネルはよく覚えていませんが、時間帯は夜の21時あたりだったと思います。本当に些細な情報でも良いので、何か知っている方がいたら回答をお願いします。 宜しくお願いします。

  • 「黒革の手帖」人気があるのに全7話はどうしてだろう??

    周りはみんな「黒革の手帖」ブーム! 私もかかさず観ています。 第2話なんか野球延長で放送中止(次週にもちこし) 来週は石原裕次郎「弟」枠で中止・・・。 か、かなしい・゜゜・(>_<;)・゜゜・ いろんなことが重なってしまったにしろ、HPをみたら、全7話という文字が!! どうして人気のあるドラマなのに短いなんだろうとふと思いました。 (いままでの4話分平均視聴率15%ですよ!すごいじゃないですか!) TV朝日では、最初から通常の秋のクールとしては考えていなく、単純に「テレビ朝日開局45周年記念木曜ドラマ」のドラマとして考えているだけだったのでしょうか? 短い分はほかの特番で全部カバーする予定なのかなぁ。何か裏事情を知っている方、教えてください。

  • ドラマについて質問です。

    今再放送で流れている「ロングバケーション」を見て毎日が楽しみです。 再放送時期をみると役者は私と同年代です。 その頃はというと仕事が忙しく一切ドラマは見ていませんでした。 今は仕事もしていないのでドラマ三昧です。 ふと思ったのですが、最近のドラマは異常に刑事ものが多い。 ちょっと前は緊急医療。 刑事ドラマでは遺体を見せてから犯人を探す。 緊急医療では、手術現場。 これって夕飯食事時に「うっ」とくるものがあります。 過去のドラマを見ていないので、再放送でみていてこんなに胸キュンのドラマがあったんだ!!とただただ驚いています。 最近では「リッチマン、ピュァウーマン」の小栗旬と石原さとみのキスシーンには何年振りだろう♪こんな見ていて微笑ましいドラマは久しぶり~~って思いました。 これからも見ていて幸せになれるドラマが多く流れていいのではないか?と思い質問した次第です。 最近殺伐としていますよね。 ニュースに流れるのは、外交問題・・。(頭が痛い) 自国の問題では自分の子供を殺す。いじめで自殺。死体バラバラ事件。 国内でも普通あり得ない事件があちこち今では当たり前のように散漫していて、本当に悲しいです。 せめて、ドラマでは殺人に関わる刑事ものはもう止めてもらえないかと思っています。 人を刺す、殺す事が刑事ドラマで普通に流れます。 教育上良くありません。 血を簡単に見れるようなドラマは流して欲しくないです。 5年前位でしょうか? 韓国ドラマに日本人の女性(多くはオバサン層)が多く流れたのは分かります。 私も「冬そな」に一時気はまりました。1年で飽きて止めましたが・・・。^^ それにしても日本のドラマには頭を傾げます。 見ているものに対し、希望を持てるドラマがあまりない。 今回初めてみた「ロングバケーション」は、ヒットしたのが分かります。 脚本家が凄いと思います。 最後まで見ていないので分かりませんが、素晴らしいです。 夢を持っている「セナ」と、結婚に挫折した年上の「南」 最初はめちゃくちゃでも、毎回のやりあいの中でに、段々お互いの優しさに気が付いていく。 こういうドラマを、もっともっと流して欲しいと思います。 長くなり申し訳ありません。 皆様はどう感じていますでしょうか?

  • 必殺仕事人シリーズで、流れて来るBGM

    「朝日放送と、松竹(京都映画、現在の松竹撮影所)が、共同制作した、連続テレビドラマとしての時代劇、「必殺仕事人」シリーズ。 この内、「ひかる一平さんが、電気を利用した技で、悪の一味を始末する、医者の息子でもある、仕事人の西順之助」役で、レギュラー出演し始めた」シリーズとなる、「必殺仕事人III(必殺仕事人3)」について、BGMの視点から、質問したい」と、思います。 「?」となった、曲は… 「仕事人のメンバーが、悪の一味を、始末する、クライマックスシーン。 この内、「ひかるさん、扮する順之助は、、手下を…? 三田村邦彦さん扮する、かんざしの秀と、中条きよしさん扮する、三味線屋の勇次は、手下又は、準幹部を…? それぞれ、始末する時、流れて来る」BGMとして…。 何でも屋の加代役で、レギュラー出演してた、鮎川いずみさんが、唄った、主題歌「冬の花」。 これと、必殺シリーズの歌としては、名曲となった、「荒野の果て」を、編曲して、合体させた、歌無しの曲」に、なります。 そこで、質問したいのは… 「必殺シリーズのCDアルバムで、収録されてれば、順之助・秀・勇次による、クライマックスシーンで、流れて来るBGMは、曲名としては、何と言う曲名か…?」に、なります。

  • 真白なパズル(ミルクパズル)が欲しい

    もう15年ぐらい前の話ですが、「ミルクパズル」と呼ばれた、真白な何の模様もないパズルがありました。 話でしか聞いたことがなく、実物を見ていないのですが、当時1000ピースという超難関のものまであったと聞いていて、とても欲しくて今でも探しています。 最近は多くても300ピースぐらいまでのものがあるのは確認しました。 どこかで1000ピースなどの単位で売っているのを見かけたことがあるなど、情報がありましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 難しいパズルについて

    難しいパズルについて 絵画のモナリザのパズルをやったら似たような色のピースだけ残り、時間がどんどん過ぎてしまいました(笑) (例)…風景、絵画、etc どうやったら似たような色のピースをはめていけるでしょうか?