• 締切済み

キャスター・トレールについて

OGpowerの回答

  • OGpower
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

身の回りにあるキャスター付の椅子を良く見てください。椅子の足の先端にキャスターの中心(タイヤの中心)が少しズレて付いているのがわかりますね。このズレの量がトレールそのものです。もしこのズレが無いと、タイヤがあっちこっち向いてしまって椅子が真っ直ぐ動きません。椅子を押すと一斉にキャスターの向きが揃うのは、トレールが力の向きに方向を持たせているからです。またこのトレールがすごく大きかったら今度はなかなか方向転換ができません。トレールとはそういった性質を持つものです。この原理は車やバイクや自転車やショッピングカートでもまったく同様です。 普段キャスター付の椅子と呼んでいるものにキャスター角は付いていなくてトレールのみと言うのも面白いですね。

関連するQ&A

  • JB7ライフでのホイールアライメント調整について

    JB7ライフでのホイールアライメント調整についてですが、アライメント調整には、トー角 キャンパー角 キャスター角の3点があると思いますが、スプリング交換のみで純正ショックアブソーバー装着の場合は、トー角のみしか調整出来ないと聞いたことがありますが、そうなのでしょうか?

  • ハンドルが重い原因について教えてください??

    ハンドルが重い原因について教えてください?? 最近車高をレベリングキット(スペーサーみたいな物)でフロント5cm、リア3cm、リフトアップしました!! するとハンドルが重くなりました! まえ上がりになったせいでキャスター角が大きくなりハンドルが重くなったのでしょうか?? 直進安定性も良くなってると思います。 パワステなのにキャスター角が少し大きくなったくらいでハンドルが重くなるのですか?? リアも5cm上げれば治るものなんですか?? 車庫入れも少し疲れます(+o+) 車種はハイラックスサーフ215前期です。 よろしくお願いします。

  • クロスバイク走行について

    初心者ながらクロスバイクを購入しました。 乗ってみて不安に思ったことや疑問があります。 キャスター角が小さいせいなのか、直進安定するのが難しくスピードがのってもハンドルがフラフラし易いです。 これはまだ慣れていないからでしょうか? クロスバイクだけに長距離や長時間乗るものだと思いますが、10分もしないうちにケツが痛くなる。サドルが硬いのは何故? 乗り心地を犠牲にしてまで硬くする理由があるの?

  • ガス昇降式で、キャスターが付いていない椅子を探してます

    高さが変えられて、キャスターがついていない椅子を探しています。できればガス昇降式がいいのですが。 学習机を置く余裕がないので、こどもたちに食卓で勉強をさせています。 ただ、食卓の椅子では、勉強するには高さがいまいち…。 勉強用の椅子でガス昇降式のものって、たいていキャスターがついていますが、フローリングなので、キャスターは避けたいのです。 (かつて仕事用にキャスター椅子を使って、床をボコボコにしてしまいました。) トリップトラップチェアのように高価なものは、いまのところ射程外(笑)です。 また、末の子はまだ小さく食べこぼしが多いので、ラグは敷きたくありません。 どなたか、キャスターなしで高さを変えられる学習椅子をご存知ありませんか?

  • ハンドルが安定しません。

    16NAアリストに乗ってます。(社用者) 制限速度マイナス10キロくらいしか出しません。 先月まで、直進していたのですが、やや右(5度くらい)にハンドルを切ってないと、直進しなくなりました。ハンドルをまっすぐにすると四輪が勝手な動きをするような感じがあり、左に飛んでいきます。 アライメントを取ってみたのですが、ホイルに5本ぐらいのアングル?をつけて測定してました。 キャスターの右の数値のみレッド記載で、左+6.59、右+6.46と書いてあります。整備士に車の修理に渡すまではまっすぐ走っていたと思います。 アライメントデータより、やはり右か左のタイヤをやられたのでしょうか? 一人乗りが多い使い方をしております。 よろしくお願いします。

  • フローリング上のキャスターについて

    フローリングの部屋で1人暮らしを始めました。 フローリングの上でキャスター付きの家具を使う場合、キズ防止のためカーペットなどを敷くと思いますが、うかつにも全ての家具を設置するまで気付きませんでした。 だからこれから敷くのは手間であるのと、イスについてなんですが、勉強机以外にも使いまわすので、使用範囲が広いことから、カーペット以外の対処法を探しています。 キャスターをゴム製のに変えたという人がいたので、それを真似て今はビニールテープを巻いて使っています。(交換はできなかった) けど、不十分な気がして・・・ 何か案があればお願いしますm(__)m

  • ランエボ7 GTAのアライメントで調整できる箇所

    HUNTERのアライメントで調整してもらいました。 ショップ曰く、キャンパーと、キャスターは調整できないとのことでした。 私は素人なのでわかりませんが、ランエボ7 GTAはキャンパーとキャスターは調整不可なのでしょうか? 調整できる場合は方法を教えてください。 できる場合は再調整して頂けるので。 よろしくお願いします。 ショックノーマル ダウンスプリング スイフト SPORT MACH その他ノーマル 調整前 キャンパー左前 -1゜07 右 -0゜33 キャスター左前 2゜28 右 3゜26 トゥ左前 6.1mm 右 1.5mm 前輪トータルトゥ 7.6mm 直進位置 0゜11 キャンパー左後 -1゜07 右 -0゜40 トゥ左後 -0.7mm 右 1.1mm 後輪トータルトゥ 0.4mm スラスト角 -0゜04 調整後 キャンパー左前 -1゜06 右 -0゜34 キャスター左前 2゜31 右 3゜28 トゥ左前 -0.3mm 右 -0.4mm トータルトゥ -0.8mm 直進位置 0゜00 キャンパー左後-0゜57 右 -0゜42 トゥ左後 1.2mm 右 1.5mm トータルトゥ 2.8mm スラスト角 -0゜01

  • XR250のホイール変更

    XRのモタードに乗っています。舗装路ばかりでなく林道へもと欲張りなことを考えているのですが、トレールかエンデューロタイプのタイヤが見つかりません、オフタイプのXR250のホイールだとキャスター角とかの変更をしなければなら無いのでFTRのホイールを付けたいのですがポン付け可能でしょうか?教えてください。

  • ニュースJAPANのキャスター

    (1)今現在は松本方哉さんという方と滝川クリステルさんがメインキャスターになっていますが、 少し前(1年前くらいかもしれません)は男性のキャスターが違う方でした。その方の名前・経歴をご存知の方教えてください。 髪の毛が少し薄い感じで、眼鏡をかけていて髭があったように記憶しています。 その方の雰囲気がとても好きだったので、今の方に変わってしまって残念に思っています。 (2)ニュースJAPANに出演しているような方はフジテレビのキャスターではないのですか?(滝川さんは共同テレビ所属とありましたがフジテレビと共同テレビの関係がわかりません・・・) 例えば、ニュースJAPANに、内田恭子アナなどが出ることはありえないのでしょうか?それとも、単に雰囲気で番組を割り当てているだけの問題のなのですか?または、アナウンサーとキャスターの違いなのですか? 個人的に、フジテレビの社員というと「笑っていいとも」に出ているようなアイドル的なイメージしかないので、滝川さんなどとの区切りがどうなっているのか不明です。無知な質問で恐縮ですがご存知の方教えてください。

  • この架台寸法でキャスタつけるなら 自在・固定の数…

    この架台寸法でキャスタつけるなら 自在・固定の数は? キャスタを4隅に付ける場合、 自在2個+固定2個が良いと聞いたことがあります。 自在4個付けると、タイヤの向きが定まりにくく 動き出しが悪くなると聞きました。 今、架台寸法 幅:500?×奥行:500?×高さ1300? にキャスタを付けようと思いますが、 キャスタの取付けピッチが少々狭いので、自在4個を付けた方が良いかと思いました。 自在2個+固定2個としても、架台の押し方(押す向き)によって、 効果が発揮できなく、自在4個の方が押しやすい気がしました。単なるイメージですが。 このような架台寸法の場合でも、 自在2個、固定2個にしたほうが押しやすいでしょうか。 ちなみに、キャスタを使って押すのは平日毎日です。(1日2回) 宜しくお願いします。