• 締切済み

パソコンの機能

roukinの回答

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.7

まったく機能も性能も同じパソコンがあるとしたら・・・ 愚問です。全く同じです。違いは大きさだけです。 同じ性能なら購入価格がノートの方が高いぐらいですね。 回答者の皆さんが、持ち運びできると答えていますが、3kgのノートパソコンはせいぜい家の中を移動するのみです。電車で移動するには、1.5kg程度の軽量ノートパソコンです。 30万円の最高スペックのノートPCでも、10万円のデスクトップPCより性能は劣ります。 19インチのディスプレイはノートパソコンにはありません。 質問者の意図はわかりませんが、パソコンで何をしたいかによって、使うパソコンが決まります。 ノートパソコンもデスクトップPCもどちらも持っている者です。 両方持たないとわかりませんよ。

関連するQ&A

  • パソコンを買うのに迷ってます

    パソコンを買いたいのですが デスクトップか、 ノートかで迷ってます。 別に持ち運び便利とかは気にしません ただ、中身でノートの方がスピードが落ちるとか 性能が低いとか勝手に思い込んでいる部分があり ノートを買いたいのですが、少し迷ってます。 とても素人の意見ですが、デスクトップとノート ちがいって、何でしょうか ちなみに、自分は難しい機能とか 1人で使う人は、普通ノートですか? 使いません、普通にインターネットとか 写真を取り込んだりするだけです。

  • パソコンに詳しい方よろしくお願いします。

    パソコン超初心者なので家でしか使わないのですが、場所をとらないノートパソコンでもいいなと思っています。 でもネット上で見かけて気になった事がいくつかあるので教えてください。 『ノートパソコンは布団の上では使えない』 『同じ金額ならデスクトップの方が性能が良い』 『デスクトップより壊れやすい』 『壊れた時デスクトップより不便』 これは合っていますか? 『機能重視の人は国内メーカー 価格重視の人はASUS、acer、eMachines、Lenovo、DELL、HP 性能重視の人はゲーミングノート、MSI、ASUS、CLEVO』 これも合っていますか? 価格はわかりますが、機能と性能ってどう違うのでしょうか? どれか一つでも構いませんので、よろしくお願いします。

  • ノート型パソコン

    sueinnです。またまた質問させて頂きます。 今回、ノート型パソコンを購入したいと考えております。と言うのも、IPtalkをインストールする必要があり、この際ノート型をと考えました。 現在は、デスクトップ型パソコン WindowsXp を使用しております。ワード、写真、Excel、インターネットを使っております。 今回購入を考えているのは、Windows7です。Windows7の使い勝手はいかがでしょうか。 もちろんIPtalkをインストールできる機能があるのを選びます。 デスクトップ型パソコンとノート型パソコンの性能の違いってありますか。 IPtalk機能だけでなく、現在のデスクトップパソコンと同じ事をさせることができれば、乗り換えしたいと思っています。 インターネットは無線ラン使用です。だから、パソコンを移動させてもネット可能です。 すぐのご回答をお待ちしております。 私が購入を考えている機種は 東芝 T451/35D です。

  • ノートパソコンにキャプチャー機能つけられる?

     新しくパソコンを新調しようと思っているんですが、ノートがデスクトップかノートにしようか迷っています。  が、ノートにキャプチャー機能をつけられますか?。  カード自体差し込めませんか?

  • ノートPCからデスクトップPC本体の機能は使える?

    私のノートPCのグラフィックボードがオンボードで性能が低いのですが、性能のよいグラフィックボードを搭載したデスクトップPCの本体に接続して、そのデスクトップPCの本体のスペックで、3D処理等をさせたいのですが可能なのでしょうか。 例えば、そのノートPCで3Dなオンラインゲームをやるとして、グラボの性能が低いためかくかくな動きになります。そこで、ハイスペックなデスクトップPC(グラボも優秀な性能をもつものとして)の機能を使ってそのオンラインゲームをやりたいのです。 ですが、パソコン自体はノートパソコンを利用してやりたく、モニター等を別に用意したくありません。処理性能をデスクトップ本体として使い、表示や入力はノートパソコンとして利用したいのです。 その、つまりは、サーバ側(デスクトップPC)で処理を行って、その結果をノートPCに写してやりたいということなのですが……。できますか? 分からない点ありましたら指摘いただければ補足しますので、よろしくお願いします。 ※デスクトップPCはいわゆるパソコン本体だけとして仮定していただき、初期設定等は済のものとさせてください。

  • パソコンの機能について

    私は、ノートパソコンを買おうかなと思っています。 そこで私が望むノートパソコンの機能はCDおよびDVD 、ブルーレイが焼くことはできまた無線受信機能があるものがほしいです。 前にWifiのことは質問して理解しましたが、今度は上の質問内容の機能がついたパソコンがほしいのでそんな機能のあるパソコンのメーカーを教えて下さい。

  • どのくらいの機能つきのパソコンを買えばよいか教えてください。

    はじめまして。私は現在FMVデスクトップパソコン利用者です。このたび経理ソフト(個人事業者用の経理&販売&仕入れ&在庫管理など)とワードとエクセル専用機として中古パソコンを買おうと考えておりますが,どのくらいの機能の付いた物を買えばよいかわかりません。結構こういったソフトは重たいと聞きました。だからある程度余裕をもって使えるものを買いたいと思っております。でも資金的に高額なものは買えません。自宅と仕事場で使えるように持ち運び可能なノートパソコンも検討しておりますが、このような使用方法に、ノート型は適しますか?ぜひいろいろアドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • ノートパソコンとモバイルノートの性能差について

    ノートパソコン(15.6型)とモバイルノート(11.6型~)のどちらを買おうか迷っています。 そこで質問です。 ・大きさが違いますが、同スペック(仮にCPUi5、メモリ4GB、オンボ)でも性能に差は出てくるのでしょうか? (電気消費量?の違いで同スペックでもデスクトップとノートパソコンの性能に差がある(あった)ように) ・もしそれが同じだとすれば、両者の違いは完全に「DVD・BDドライブがない」「重さの違い」の違いだけでしょうか? ・モバイルノートの場合、リカバリやOSの再インストールはどうするのでしょうか?デスクトップPCのようにBIOS設定を行い外付けドライブからすることは可能ですか? ご回答よろしくお願い致します。

  • ノートパソコンのディスプレイ機能だけを使える?

    普段はデスクトップパソコンを使ってるのですがディスプレイの置き場所の 問題があり、なんとなく思いついたのが「ノートパソコンのディスプレイと キーボードの機能だけを使えないか?」ってことなんです。 ノートはかなり古い型のを持ってますが、やはり実用に問題があるのでキー ボードは無理でもディスプレイだけでも・・・ どうにか接続したりして出来ないものでしょうか?

  • デスクトップとノートパソコン

    デスクトップとノートパソコン って、スペックが同じでもデスクトップのが性能は良いのでしょうか?(重くなりにくい 動作軽い 要領とか) てか、基本デスクトップのがスペック高いからそうなのは当たり前とかでしょうか? それとも、デスクトップ・ノートパソコン ほぼ同じ(スペック同じなら同じ)でしょうか??