• 締切済み

こどものしつけについて教えてください

tabibito34の回答

回答No.4

ちょっと曖昧な表現をしてしまったのですが、公的な機関の相談相手が、医師・臨床心理士・保健師などの育児や発達に関する専門家であれば、直接お子さんをみて判断をされたのですから、今は様子を見て、具体的な指示を受けているのであれば、アドバイスに沿った対応を試してみてはいかがでしょうか。 どうしてもご心配であれば、その他の児童相談所か保健所の相談システムを利用してみてはいかがでしょうか。専門家や医師による相談体制があります。まずは問い合わせてみてはいかがでしょうか。 何でもなければそれでいいのだと思います。でもあまり悩むようであれば、医師による診断を受けることも考えてもいいと思います。親であれば、当然のことです。 お母さんの不安や悩みがお子さんに影響しないように、お母さんが明るく元気でいることも大切です。そして、お子さんの今の問題の原因を早く取り除くことができれば良いのだと思います。

yukaprin
質問者

お礼

早速の返答ありがとうございます。 おっしゃっていただいたことと同じ事を 保健婦さんと保育師さんに言われました。 どうしても気になるようだったら専門の医師に 診て貰いましょうと。一人目の子どもというのもあってか 私の不安がどうしても払拭されないので、 問題ないと言う旦那を説得して一度診て貰おうかと 悩んでいました。 アドバイスいただいて決心がつきました。 くよくよしていないで診断受けてみようと思います。 結果どうであろうと結果が出ればその方向で対処していくことが できれば私にとっても精神的に安定すると思うので。 アドバイス本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1歳の子供。手のかかる子なのでしょうか?

    1歳の子供。手のかかる子なのでしょうか? 1歳になったばかりの子供の母親です。 子供はこの子だけです。 最近、子供がしょっちゅうかんしゃくを起こし、悩んでいます。 たいてい、かんしゃくを起こすのは、 子供が危ない事をしていたり、私が「ダメ!」と叱った時です。 今朝も、子供がご飯を食べ終わったあと、お皿(子供用の軽いやつ)を投げて 私の顔に当たったので、 「投げちゃだめ!」と言ったら、 「キーッ!!」とか「ギャーッ!」と怒ったように叫んで、 30分以上も泣きわめき、手に負えませんでした。 こうにかんしゃくを起こした時は、抱っこしても暴れてだめだし、 とにかく何をしてもだめです。 また、私が夕ご飯を食べている時に、子供が寄ってきて、 私が食べているご飯に手をのばしてきたので、 「もう食べたんだから、だめだよ」と言っただけで、また上記のように かんしゃくを起こして泣きます。 飼っている猫を追いかけ回して、猫も怒ってひっかいたりしてくるので、 危ないのでやめさせようとした時も、かんしゃくを起こすし、 おやつをたくさん欲しがるので、「もうおしまいね」と言った時も、 同じように泣きわめきます。 こういったかんしゃくが、1日に何度もあり、どうしていいかわかりません。 かといって、危ない事をしているのに黙って見ているわけにはいかないし、 お菓子も欲しがるだけあげていたら、食べたいだけ食べてしまうだろうし・・・。 自分の思い通りにならない度に、かんしゃくを起こされるので、 いい加減疲れてきました。 同じ年の子供がいる友人たちに、相談しても、皆 「うちは手がかからないタイプだからな~・・・」とか 「そんなにかんしゃく起こさないよ」と言われます。 「うちも同じだよ~」と言う人は身近にはいません。 相談機関に相談してみましたが、 「我慢してつきあうしかないわね~」とか言われるだけでした。 叱った時にかんしゃくを起こすのなら、まだわかるのですが、 なんでかんしゃくを起こしているのかさっぱりわからない時もあり、 自分の子ながら、「なんでこんなに手がかかるのだろう」と思ってしまいます。 最近は、昼寝も1日1回しかしなくなったので、 午後2~3時頃に昼寝をした時は、夜9時か9時半頃まで起きていて なかなか寝ません。 身近に、同じような子がいないだけに、なぜうちの子供だけこんなに かんしゃくを起こすのか不安です。 1歳児検診などでは、問題はありませんでした。 気に入らない事があると、「キーッ!」と金切り声を出すし 病気?と心配になります。 でも、以前一時保育に預けた事が1度あるのですが、迎えに行った時 「すごくおりこうでしたよ~」と言われ、?と思ってしまいました。 こういったかんしゃくは、ずっと続くのでしょうか? 何歳ごろになったら、聞きわけが出てくるのでしょうか?

  • しつけ チワワ

    チワワを買いはじめて1ヶ月半になります。 6ヶ月の男の子です。 少し前から、おすわりのトレーニングを始めました。 ワンちゃん用のクッキーを小さく切って、ご褒美としてあげて、たくさん褒めてます。 おやつを使うと、おすわりは何とかできるようになったのですが・・・ おやつを持ってないとしないのです。 毎回あやつをあげるのはイケナイと思い、たまにおやつを持ってるフリをしておすわりさせます。 おすわりして、褒めてる時にワンコは私の手をすごくにおってきます。そしておやつがないと分かると触ってる手を嫌がります。(説明下手ですみません) 私が褒めてもあまり嬉しそうじゃない気がします。 あと、ゲージから出すときは、おすわりさせてから出したいのですが、その時も興奮していて私の声を無視して暴れまわります。 何だか、おやつがもらえるからおすわりするけど、おやつもらえないならしない。ってゆう感じがするのです・・・ (1)家のワンちゃんには、おやつを使ったしつけは止めた方がいいんでしょうか!? おすわりや待てなどの効果的なしつけ方を教えてください。 (2)アイコンタクトもいまいちできてない気がします。遊びに夢中な時や、興奮してる時は私がよんでも無視ですが、普段呼べば私の方を見て近寄ってきます。 興奮してる時などは、仕方ないのでしょうか!? はじめは、膝の上に仰向けにしたらすごい形相で噛んで怒ってたのですが、今は仰向けにしても怒らないし、シッポや足や耳、どこを触ってもじっとしてます。そしてしばらくするとウトウトしてきます。 だからと言う訳ではないけど、自分の事をリーダーとは思ってないとは思います。 いけない事をしたら「ダメ!」と言うのですが、「ダメ!」とゆう言葉は理解してるみたいですぐに止めます。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 1歳7ヵ月の息子のしつけ?について

    1歳7ヵ月の息子がいます。 息子のわがままで悩んでいます。自分の思い通りにいかないと怒って顔を叩いたり、寝っ転がってぐずります。。また、物を投げたり人を叩いたりしてしまった時にダメって怒るとすぐに、泣いたり泣き真似したりします。 最近はそういう行動を起こしても無視したりしていますが、全然治りません。 すぐにかんしゃくを起こす息子をどのようにしたらいいか悩んでます。 今まで甘やかせすぎたんだと、育て方が間違っていたんだろうなと思う毎日です。 息子は、本当にかわいいです。だけど毎日イライラしちゃってる自分もいます。

  • 男の子だから? 1才6ヵ月 物を投げます

    1才半の男の子です。 最近やたら物を投げます。最初はボールで遊んでいて ポイと投げては遊んでいました。 すると積み木・オモチャ・本など、、、とにかくポイポイ 投げまくります。 ポイすると可愛そうよ、コツンするとイタイイタイよ などと言うとしばらくは止めますがまたポイポイ。 本人はまったく悪気はなく、カンシャクなどで投げているのではありません。 無視してみる  そのつど言い聞かす  オモチャをカタズケてしまう どれも効果がありません。 物を投げるのは時期的なものなんでしょうか? だとすればいつか止めるのでしょうか? それとも根気良く言い続けるしかないのでしょうか・・・・ 上の娘はこんなことはありませんでした 男の子だからなのでしょうか 当たると結構痛いので困っています

  • 3歳男の子のしつけ

    3歳なりたての男の子がいます。 この2、3ヶ月でテレビやお友達の影響もあり、 戦いごっこや、物を振り回すこと、物を投げることに 夢中です(^o^; 私は大人しく乱暴なことは全くしなかったので、 息子の気持ちが理解できず、ついつい何はともあれ、 やめなさいと叱ってしまうことが多いです。 特に今は新生児もおり、余裕がなかったりして、 男の子なら暴れる?ことも当たり前と思いつつも きつい言葉でたしなめるばかりの自分が いやになります。 男の子のママさん、物を振り回したり、投げたり、 キックしたりしたら、何て声をかけていますか? うちの主人はやめさせるのがおかしいと言うのですが、 そんなものでしょうか? ご経験談よろしくお願いします。

  • 3歳の息子の癇癪について

    3歳の男の子を持つ父親です。 3歳の息子の癇癪で悩んでいます。 父親は、どこの家庭も同じだと思いますが昼間は仕事で夜に帰宅します。 帰宅してからと休日は、昼間家内にまかせっきりなので出来る限り子供との 時間を大切にしています。 息子と遊んでいると気に入らないことがあると、直ぐに金切り声を上げたり、 大声で泣いたりします。これが、第一次反抗期なのだと我慢して接してきましたが 癇癪を起こすのが、とても些細なことなので私も時にはムキになって怒ったりして しまいます。 家内は、「ほっておけばいいわよ。」と癇癪を起こしたときは相手にしないそうです。 しかし、今この癇癪を治しておかないと、今で言う『キレ易い子供』になってしまうの ではないかと不安になります。 私も、相手にせず放置しておけば良いとは思うのですが、果たしてそれで解決 (癇癪が治る)したと言えるのか・・・。自問自答の毎日です。 そこで、ご相談なのですが、世のお母様方達は癇癪持ちのお子様とどのように 向き合い、または改善されたのかをご経験をもとにお教え頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 1歳児の癇癪としつけ

    1歳8ヶ月の男児なのですが、最近特に癇癪が凄くて扱いに困っています。 叱られたりすると、怒って叩いてくることもあります。 この様な態度に対し、どう接していいのか、どうすれば上手くわかってもらえるのか分かりません。 今は叩いてきたら「ダメ」と強く言って手を掴んだりしていますが…。 どうしたら叩くのをやめさせられますか? 1歳児なので、どの程度のしつけが必要なのか、どの程度叱るべきなのかわからず、とりあえず叱ってはいるのですが、あまりこたえていないようですし…。 最近は怒って物を投げたり、お友達を押したりして、乱暴な面が目立ってきたのでとても気になります…。 対処法を教えてください!

  • 息子の癇癪

    1才になったばかりの息子が 最近、気に入らない事があると「ギーッ」と 癇癪を起こすんです。 体が大きいせいか声も大きくて大きくて。。。 息子が癇癪を起こした時は 何か他の物で気をそらしてみたり わがままで「ギーッ」としている時は 叱ったりしているのですが 日に日にエスカレートしているような気がします。 元々の息子の性格もあるとは思うのですが 少しでも癇癪を起こさないようにさせたくて 毎日、試行錯誤しているのですが 私の接し方が良くないのでしょうか。。。 癇癪を起こした時の接し方や 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら お話を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 犬のしつけについて

    シーズーミックスを1か月前後預かることになり、数日たち、犬も落ち着いてきたのですが、 興奮しすぎて吠え続けることがあります。夫が帰ってきて嬉しくてしょうがないときに、夫が追いかけるとヤンチャ心が出てくるのか、ふざけてガウガウといったり、ワンワンワンワン!とかかなり大きな声で吠えます。私はそのくらいは遊びの範疇で、吠えてもいいと思っているのですが、夫は強く叱ります。「静かに!」といって口を押さえつけます。 あと、たまに要求吠えをします。 そのときに夫が「無視無視、ほっとけ」というのですが、吠えるのは何かわけがあると思うので、私が反応すると「そんなんじゃダメ」と言われます。 「無視は初めだけ。いい子になったら構っていいんだから」と言いますが、 吠える→無視ではなく、吠える→叱るでいいと思うんです。 「ダメでしょ!」というとハッとして止める子なんです。 無視されているとき「え?え??」って感じでパニくっている姿、かわいそうです。。 どう思われますか?

    • ベストアンサー
  • 愛情の薄い子ども

    最近、親の愛情の薄い子どもが多くなった気がします。 特徴として 声が大きい(常に大きな声で叫ぶように話す) 落ち着きがない(建物の中などで走り回る) お菓子を欲しがる(特に甘い物) 癇癪がひどい・・・等です。 皆様どのようなことに気づかい愛情を注いでいますか?