• 締切済み

DVD_RAMのフォーマットについて

IO_DATAのDVD_RAMのユニットにおいて、4.7GBのDVD_RAMを一度フォーマットしたあと、バックアップ用に使用したあと、2.6GBまで使用してバックアップして、読み取り指定したら、読み取りの解除ができず、そのユニットでフォーマットしようとすると、フォーマット不可になってしまいました。未フォーマットのDVD_RAMをセットすると、フォーマットできずに使用中になってしまっています。DVD_RAM側の解除と、ユニット側の解除方法を教えてくださるようお願いします。

みんなの回答

  • tamtaka
  • ベストアンサー率31% (57/179)
回答No.1

解答がつかないようなので、書き込みました。 書いてることが良くわからないので、補足と整理をお願いします。 機種型番は? DVD-RAMメディアのタイプは? 再起動しても改善されませんか? DVD-RAMメディアにホコリがついていませんか? ドライブ内のクリーニングをCDクリーナーなどで行いましたか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-RAMがフォーマット出来ない

    DVD-RAMがフォーマット出来なくなりました フォーマットが始まって、20分程で完了する直前に 「ディスクは書込み禁止になっています。」 というエラーメッセージが出てしまいます 製品はPanasonicのDVD-RAM 4.7GB PCデータ用 カートリッチなし 片面ディスクです 5枚パックだったので複数のもので試しましたがいずれもだめでした PCはシャープメビウスPC-GP10-DH OSはWindowsXPです 以前はフォーマットは正常にできていました 既にフォーマット済みのDVD-RAMの読み取りや書き込みは正常に行えます ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ このようなトラブルに詳しい方みえましたらご回答宜しくお願いします。

  • DVD-RAMのフォーマット

    DVD-RAMのフォーマットで FAT32とUDF2.01の違いを教えて下さい。 又Dataをバックアップする場合どちらが適しているのでしょうか。 尚バックアップする場合バックアップしていたファイルを消す場合があるのでDVD-RAMを用いています。

  • DVD-RAMのフォーマットができません。

    初心者なので言葉が足りないと思いますがよろしくお願いします。 先日DVDをコピーしようとマルチドライブというのを購入しました。(IO DATA製 もちろんRAM付 RAMはTDKのを使用) それで、とりあえず何か入れてみようと思ってRAMを入れてフォーマットしようとしたのですが…できません。 ここで書かれていたようにセキュリティを無効にしてやってみてもダメでした。 該当のドライブのところで右クリックしてフォーマットを選び、フォーマットしますというのは出るのですが、しばらくしたら「フォーマットに失敗しました。ディスクを確認してください」となります。 OSはXP/SP2、パソコンはNECのVL500/4です。 ちなみに、DVD-RやRWへの書き込みはできました。 それと、DVDレコーダーで録画したRAMの再生もパソコンでできました。 何かアドバイスがあればお願いします。

  • DVD RAM フォーマットの種類?

    DVD RAMのフォーマット使用としていますがフォーマットの種類がUDF1.5 UDF2.0 FAT32と3種類出てきます。 また 無理やりDVDを開こうとすると フォーマットしますか?と聞かれて、FAT32が選択されます。 どの形式でフォーマットすればいいんでしょうか? 入れるデータはPCマイドキュメントのバックアップとしてDADを使用したいため色々なファイルが入ると思うんです。こんな時はどうしたらよいのでしょうか?

  • DVD-RAMのフォーマットができない

    DVD-RAMをフォーマットしたところ、「フォーマットに失敗しました。ディスクを確認してから、もう1度フォーマットを実行してください。」というメッセージがでます。 DVD-RAMの種類が悪いのでしょうか?購入したのは、マクセル 録画用DVD-RAM 4.7GB(片面) CPRM対応 です。 使用PCは、NEC Lavie LL770/F で、DVD-RAMの書換えはできると書いてありました。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • DVD-RAMの追記とフォーマット

    Dynabook EX/522PDET3 WinXP DVDマルチドライブです。 使用1.14GB空き3.11GBのDVD-RAMに追記しようとすると、 「このディスクは書き込み禁止になっています。解除するか別のディスクを」 と表示され、追記できません。 ライトプロテクト設定で、現在の設定は“解除”になっています。 「解除する」を選択すると、「設定」がグレーになりクリックできません。 「設定する」を選択し、「設定」をクリックすると エラーが発生して処理を中断しました。 エラーコード[0060]-[02079200]とでます。 フォーマットも「書き込み禁止になっています」と表示され できません。 ・DVD-RAMドライバの再インストールを行いました。 ・BIOSの設定値を標準値にしました。 ・デバイスドライバの再インストールを行いました。 が、改善されません。 常駐ソフトウエアの停止はまだ行っていませんが、 アドバイス宜しくお願いします。 DVD-RAMに保存したデータは表示されます。

  • 録画用DVD-RAMをPCで使用可能?

    質問です。 WindowsXPSP2環境にて、DVD-RAMのデータ用4.7GBを使用しIOデータ製DVR-UN18GLでバックアップを取っております。しかしながら、最近データ量が増え圧縮しても4.7GBでは足りなくなってしまいました。複数枚でバックアップすれば良いのですが、夜中にバックアップスケジュールを設定してバックアップしているので、それも難しいんです。それならば、もっと大容量のDVD-RAMは無いか?と思って探しました。 ただ、9.4GBDVD-RAMだと、データ用はカートリッジタイプのものしか探せませんでした。 そんな中、見つかったのはMAXELLのDRM240BG.1P5Sというもの。けど、これは録画用と商品パッケージに書いてあります。これって、パソコンのデータ用に使用出来るのでしょうか?9.4GBの容量でバックアップ可能なのでしょうか?

  • DVD-RAMがフォーマットできません・・・。

    DVD-RAMを初めて買ってきたのですが、DVDFormでフォーマットしようとしても「書き込み禁止になっています」というメッセージが表示され、できません。 WPToolでライトプロテクトの確認をしてもちゃんと解除になってます。 また、マイコンピューター:ドライブ:プロパティ:書き込みのCD書き込みを有効にするのチェックもちゃんと外れています。 DVD-RAMはPanasonicの4.7GBで5枚パックで買ってきたのですが、5枚ともダメです。 PCはLaVie LL750/8です。 初心者のため、どうしたらよいかわかりません。 どなたか教えてください。

  • DVD-RAMフォーマット形式の違い

    DVD-RAMのフォーマット形式について質問します。 フォーマット画面で確認したところUDF1.5 UDF2.0 FAT32の三つのフォーマット方法があるのですがどれが一番優れているのでしょうか? フォーマットによって変わるのかは分かりませんが、速度やエラーの多さなどの面でも教えてください。 用途はパソコンデータのバックアップ等のデータ保存でDVDレコーダーや他のドライブ・XPよりも前のOSで再生することはありません。 OSはWindowsXPで、3倍速のDVD-RAMを使用します。

  • DVD-RAMのフォーマット

    DVD-RAMにデジカメの写真をバックアップしているのですが、 たまに整理して削除しようとした時、 「読み取り専用のため…」みたいなメッセージが出て消せない時があります。 一応読み取り専用の属性を外しても試したのですが、それでも状況は変わらずで…。 それでとりあえず一度フォーマットしようと思い、試したらフォーマットに失敗。 格闘しているうちにふと気付いたのですが、”InCDフォーマット”なるものが! これは何でしょうか? こちらでしたらいいんでしょうか? 一応DVD-RAMは基本的に買った時のまま何もせずに使っているのですが、 一度フォーマットという動作をしてしまうとダメなんでしょうか? でもDVD-RAMってFDやMOみたいに使えますよね? いろいろ教えて頂ければ嬉しいです。

機器購入に関する質問
このQ&Aのポイント
  • この記事では、機器購入に関する質問について解説します。
  • 具体的には、製品名やマイクの購入方法、ワイヤレスマイクの同時使用についての疑問について説明します。
  • 質問内容の詳細については、以下の記事をご覧ください。
回答を見る