• 締切済み

JRAは何故1レースから3連単を発売しないのか

yenspaの回答

  • yenspa
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

いよいよ夏競馬で3連単の全レース発売が始まるようです。 http://jra.jp/news/200806/063003.html 秋以降のことは触れられていませんが、競馬ファンの支持があって売上げアップにも繋がるようなら、永続的という方向ではないでしょうか。 最大出走可能頭数については他の方のご意見のとおりだと思います。これ以上審議が多いと困りますし、私個人としては12頭程度が予想に時間が掛からなくていいですね。

関連するQ&A

  • 3連単を買った…

    いよいよ今週から3連単が本格的に発売!! そこで、3連単を買ったレースで馬券を的中させ儲けた人(3連単以外に、馬連・3連複など他の種類の馬券も買ってそっちの馬券が当たった人も含みます)、そのレースでどのような構成で馬券を買われましたか? 今後の馬券購入の参考にしたいので、できるだけ買い目・金額なども詳細に教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 3連単どうですか?

    勝ったり負けたり組です(苦笑)しかし、3連単が始まり、100万馬券とか普通に出ます。実際、買っている人っているのでしょうか。いるんでしょうね。荒れ過ぎですよね。ここまで荒れると以前に増して、馬の気持ちがわからなくなりました。確かに、高配当は魅力です。自分もいつかはと常に思い馬券を買っています。まあ、馬券下手と言われればそれまでなんですが。狙って買えれば凄いと思います。でも最近、ある意味「出目」のような買い方しかないかなとも思います。質問というか、すみません。皆さんは、どう思われますか。こんな私にヒントなりアドバイスを下さい。

  • JRA馬と地方馬の実力差は、何?

    先日、大井競馬での「東京大賞典」が終わりましたが、今年も、JRA馬の圧勝で、地方馬は 全く歯が立たないと言っても良いような結果でした。 馬券的に見ても、少頭数で尚且つ、出走取消し馬が出たとはいえ、三連単でさえ、見たこと もないような低い配当になりました。 他にも、地方交流戦はありますが、JRA馬の掲示板独占ということも珍しくありません。 そこで、ふと疑問に思ったのですが、この差は何なのでしょうか? 同じサラブレッド同士で、JRA馬と地方馬では、何故、こんなに実力の差が出てしまうのか 疑問です。 私は、血統には全く詳しくないのですが、これこそが血統なのでしょうか? 少なからず、中央と地方との騎手の差もあるとは思いますが、地方からJRAに移籍して活躍 している騎手は何人か居ますし、騎手のレベルという問題でもないような気がします。 後は、調教の質の違いや、人間と同じように食べ物(カイバ)の違いなのでしょうか? 皆さんは、どう考えているのか教えて下さい。 明確な答えは無いのかもしれませんが、この違いが分かれば、今後の馬券購入の際の参考 になるのではと思い、質問させて頂きます。 よろしくお願いします。

  • 3連単が荒れるのはG1ですか?

    3連単をよく買っていますが、G1や重賞と未勝利戦とでは荒れたときどちらが高配当の出る率が高いのでしょうか? もちろん走る馬によってかわるとは思いますが、 たとえばG1では実力よりも武がのるというだけで人気がでますよね。 オッズの散り方が知りたいです。 G1の場合は購入者が多いので、幅広く散ってしまうのでしょうか?そうなると荒れた場合は高配当が出やすいということなのでしょうか? 逆に未勝利戦などは熱心なファンしか馬券を買わないので、単勝1倍台のような1人気馬がコケない限りは高配当はないのでは?と思っています。

  • IPATでの3連単は・・・

    現在JRAのパソコンでIPATで馬券購入しているのですが、IPATで3連単を購入する時は、競馬場でマークカードであるようなフォーメーションとか、ボックスはIPATでは買うことはできないのでしょうか??今現在、一つずつ3連単を打てっているため、時間が非常にかかり、買い目も間違えやすいです。何か方法があればお願いします。

  • 競馬の馬券について

    馬券について質問です。 あるレースで、 1着 8枠18番 2着 1枠1番 3着 5枠9番、6枠12番(同着) ・ ・ ・ 競走中止 4枠7番 出走取消 3枠6番、7枠14番 となった場合 単勝 18 複勝 18、1、9、12 枠連 ①-⑧ 馬連 1-18 ワイド 1-18、1-9、1-12、9-12、9-18、12-18 馬単 18-1 3連複 1-9-18、1-12-18 3連単 18-1-9、18-1-12 で合っていますか? ワイドの9-12は不的中ですよね? 6番の出走取消は 単勝・複勝6番、枠連③-③ 6番絡みの馬連・馬単・ワイド・三連複・三連単の馬券は成立しないので、返還ですよね? 14番の出走取消は、 単勝・複勝14番 14番絡みの馬連・馬単・ワイド・三連複・三連単は返還されますが、枠連⑦-⑦は7枠の馬が2頭いたので返還されず、不的中馬券ですよね? 7番の競走中止は発走後の出来事なので、 単勝・複勝7番、枠連④-④ 馬連・馬単・ワイド・三連複・三連単の7番絡みの馬券は返還されず、単なる不的中馬券ですよね?

  • 10頭以下のレースで3連単の最高配当ってどのくらいなのでしょうか?

    今まで10頭以下のレースでの3連単の最高配当が分かるサイトなどありませんかね? サイトがなくても知ってらっしゃる方いれば教えていただけませんか?

  • 3連複フォーメーション

    今週からいつも買って外れる馬連から3連複フォーメーションを買い始めました。結構当たるもんですね 日曜は16レースやって8つも当たりました。ただ安い配当ばかりで人気薄が一頭来ないと喜べませんが。 みなさんはどんな馬券で競馬をやってますか?

  • いよいよ3連単

    いよいよ11日から3連単が始まりますが、3連複ですら的中率は低いのに困ったものです。(じゃ、やらなきゃいいだけなんですけど、そんな事は出来ません!) 私は3連複を(軸1頭5頭BOX10点買い)でやっていますが、これをそのまま3連単にすると・・・3頭のBOXで6点買いだから・・・軸は1頭で・・・組み合わせは10通りだから・・・600点買い!!!? 合ってるかな?合ってますよね? いくらなんでも600点は買えないですよ。ここから万馬券にだけ絞っても500通り以上は有りそうだし、場合によっては全部万馬券。 今から悩んでも仕方ないかも知れませんが、皆さんは3連単の買い目、どうしようと思っていますか?

  • 穴馬の狙いかた

    競馬は1年ぐらいになります。毎日競馬の勉強やデーターなどを、つけています。G1は今日のエリザベスを含めて、2敗ぐらいしかしていませんが、しかし皆様が、よく10万馬券とかゲットしている方が多く、自分も一度は10万馬券の配当をゲットしたいのですが、コツはあるのでしょうか?グリゲーのサイトの競馬コミュで決まって同じ人達が、よく20万馬券とか毎月何度も当てているので、羨ましく思いました。 どのレースが荒れるかも分からないし、10万以上の配当金を狙う場合は、どのような買い方がオススメですか? 3連複 3連単 馬連などがありますが、オススメの買い方など、何点ぐらいの購入か資金は、どのくらいかなどアドバイスもらえたら嬉しいです。