• ベストアンサー

PCを・・・

ある施設が要らなくなった中古のPCを引き取り古くてもいいからPCが欲しいという人にあげる、というサイトはありませんか? つまり Aさんが古くなったPCを施設にあげる Bさんがその施設に古くてもいいからと言い貰う (送料などはかかってもいいですが本体価格は普通の中古品より格安) みたいなのありませんか? あ~うまく説明できない!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#173487
noname#173487
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • pcボンバーについて

    率直にお聞きします。 pcボンバーというサイトは信頼できますか? 中古Aと書いてありますが本当に美品ですか。 愛知住みですが送料はお幾らくらいですか?(商品検索”Lenovo G550 2958FBJ ”) 上記の商品のスペックも教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。><

  • PC-FX…

    PC-FXを中古で買ったのですが、ディスク読み込みの際に本体から"ガチャガチャ""ギコギコ"と結構な音が聞こえます。これは正常でしょうか? あと説明書が付いていなかったのですが、ディスクを外す際は普通に外せばいいのでしょうか?それとも真ん中押したらディスクが外れたりするんでしょうか?故障を考えると怖くて試せません。 宜しくお願いします。

  • 同じ価格ならノートPCはデスクPCより速いのでは?

    ノートPCの場合39000円でi5、OS、液晶、送料込みすべてそろった完成品が買えますが、デスクトップPCで39000円では本体に回せる値段は液晶価格8000円を引いた31000円ですからOSの入った状態の31000円の本体ではCPUはCeleronDCにしかなりません。 デスクトップ版CeleronDCってノート用のi5より速いのでしょうか?

  • このPCの購入を考えているのですが…

    現在このPCの購入を考えています。 Lenovo H330 11853EJ http://kakaku.com/item/K0000308475/ どのサイトを見てもちゃんとした付属内容が書かれていない(※)ので少し不安なのですが、こちらの商品はPC本体だけ(筐体と電源ケーブル)という内容で合っていると思いますか? 価格コムの商品画像では本体だけが写っているのですが、他の販売サイトを見ると、本体の他にキーボードとマウスがセットで写っている画像を載せているところがいくつもあるのです。 キーボードとマウスは欲しくないので、私の勘違いで付属品だったら、、、と考えて購入ボタンを押せずにいます。 このようなPCをネットで買うのが初めてなので、お恥ずかしい質問かもしれませんが、客観的に見てこの商品にキーボードとマウスがついていると思うかご意見下さい。宜しくお願い致します。 (※)Lenovo公式サイトを見ても本体のスペックのみで商品の付属品などの紹介、購入パターンの説明などは無く(11853EJというシリーズの説明が無い)、販売サイトでも「詳細はメーカーサイトにて」なので分かりにくいのです。

  • PC本体だけの購入について

    PCを買い換えようと思っているのですがどうせ変えるなら地上デジタル放送が見れるものにしようと思っています。 そこでモニターとPC本体を別々にか買ってつなげたいと思っています。モニターは決まったのですがPC本体が決まりません。 PC本体だけを安く販売をしているサイトご存知の方いませんか?価格.comを見てもモニターがついてきてしまって。。。

  • 中古PC。量販店に違いありますか?

    中古PCを販売している量販店って結構あると思うのですが、店の評判ってあるのでしょうか? 例えば、A店の中古PCは購入してから短い期間でよく壊れる。 B店は、事前の説明では無かった欠陥が多い。(例えば画面に傷がある。画面が黄色っぽい。等々) C店は、中古PCの品数が多い。など・・ 宅配を利用して購入することを考えています。 ご見解を宜しくお願い致します。

  • 古本を安く買えるサイト知りませんか?

    ブックオフオンライン、イーブックオフ…中古価格が高い。 アマゾン、ヤフオク…送料がバラバラで送料だけで定価を超える場合がある。 他に品揃えがよくて、送料も一括で、古本価格が安いサイト知りませんか?

  • PS4

    PS4箱あり一部欠品「説明書がどれか抜けてる」で型番がCHU1200Aなのですが手離そうかなて考えてます。電気屋とかでついた買い取り価格で売るか、一般的な中古相場の値段で知り合いとかに売るならどっちの方が良かったりするでしょうか? 知り合いに欲しい人がいる為型番とか説明したらなんやかなり古い奴やんけとか言われたりはしましたが、送料が通常より高くなるとかある為迷ってる感じです。

  • 自作PC断念っぽく

    自作PCに興味があって実際に本など参考にパーツなど 見積もりをしてるんですがどうしても既存のメーカーPCより 自作が高くなってしまいます。 住んでる場所にパーツショップなどなくどうしても通販購入になり まとめて1箇所から買えればいいのですが複数店舗購入で送料など ムダに掛かって予算が増えます もちろんパーツは安い中古やバルク品を選んでます 雑誌では秋葉原へ出向きジャンクで購入。。運よく動いたとか お店の掘り出し物で組んでとか・・・ 現在の自作PCの予算で普通にDELLなんかの新品PC本体が買えてしまいます 自作ってもう古いのでしょうか??

  • PCの小型化について

    意味が分からん質問ですが、 デスクトップPCの本体ってこれ以上小さくならないのですか? 本体がノートPC並のデスクトップの本体ってありませんよね? 価格的に中途半端だからない? 他の情報機器はどんどん小型化していますけど PCはあまり小さくなっていないような気がします. 小型化はノートの範疇になんでしょうか. 最近はデスクトップではなく15.4のA4ノートが売れているらしいので 需要がないのかもしれませんが.

Gigcaster8 ch3にPC音を入れたい
このQ&Aのポイント
  • M1macとUSBCバスパワーで接続しているgaragebandの出力をGigcaster8のch3にアサインしたいですが、設定でch3が選択できません。
  • Gigcaster8の設定でCH3はAUX-INをONにしていますが、garagebandの出力・入力設定には「GCS-8」は出ますがch3は出てきません。
  • 教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
回答を見る