• ベストアンサー

車検について教えて下さい

S-MXに乗ってますがフルエアロを組んで全長が20cm程伸びてるのですが改造車検で通すことは可能でしょうか? 最低地上高等は車高調サスで現状でも10cmはクリアしていますので大丈夫だと思ってます。 もし改造車検が取得できるようであれば車検時に公認をとりたいと思ってます。 また公認をとるのに必要な費用はどれくらいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tosshy
  • ベストアンサー率31% (93/292)
回答No.5

♯4の方のおっしゃる、「長さ±3cm以内、幅±2cm以内、高さ・・・」というのは、 1:「指定外部品」を取りつけた場合(手で外せるような簡易的取り付けは除外される場合あり)。 2:「指定部品」を恒久的取り付け(溶接等、簡単には取り外せない方法)した場合。 のことです。 今回のtt5817さんの場合は、 ※:「指定部品」を固定的取り付け(ボルト止め等)した。 ということですので、私のこれまでの説明で問題ありません。 「指定部品」と、「指定外部品」では扱いが全く異なりますので注意が必要です。 本当は、国土交通省のHPで説明してあるものがあれば、それをリンクしたいのですが、探しきれなかったので、一般の方のHPですが参考にリンクしておきます。

参考URL:
http://isweb5.infoseek.co.jp/motor/s-moonx/mot401.htm,http://www.geocities.co.jp/MotorCity/8186/kaizou2.html
tt5817
質問者

お礼

tosshy様。 適切なご回答ありがとうございました。 無事に車検通過できました。 ただ検査員によっても認識が曖昧なようです。 実際ちょっと手間取ったりもしましたがtosshyさんのご回答を参考に話すと理解していただきました。 今回はありがとうございました

その他の回答 (4)

  • obihsot
  • ベストアンサー率42% (65/152)
回答No.4

今までの方の回答と相反しますが車検には通りません。 というのも、指定部品を取り付ける場合比較的検査が甘いと言っても、無制限に車検が通るわけではありませんので。 指定部品を取り付けた状態で、長さ、高さ、幅が車検証の記載値より長さ±3cm以内、幅±2cm以内、高さ±4cm以内でで在れば良く、交換したことにより変化する車両重量も±50kg以内と定められていますので、 20cmも延びた状態では、車検には受からないはずです。 そのために車検証の記載変更等の手続きが必要と思われます。 ご参考までに。

  • tosshy
  • ベストアンサー率31% (93/292)
回答No.3

> 一つ気になったのはナンバー枠を超えそうなんですがこれも平気でしょうか? 法規的には大丈夫です。「指定部品」であるバンパーを交換(ボルト等で外せる)した結果、5ナンバー枠を超えてしまっても関係ありません。 ただしこれは、継続検査(いわゆる車検)の場合のことです。もし一度廃車した後に、その仕様のまま新規登録するような場合ですと、その時点での寸法が緒元になりますので、測定した結果5ナンバー枠を超えていれば(その寸法が車検証に載り)3ナンバーになってしまうでしょう。 結論的には、車検(継続検査)はそのまま大丈夫ということです。

  • tosshy
  • ベストアンサー率31% (93/292)
回答No.2

バッチリ法規的にはOKです。 バンパー、スポイラーの類は、「指定部品」といって、仮に交換した結果、車検証上の車両寸法をオーバーしてしまっても問題無い事になってます。ただし、常識の範囲です。いくら長くてもイイ(1メートル出っ張るバンパーとか)わけではありません。「常識の範囲」は実際検査する検査員の主観によるかもしれません。 これはサイドステップも同じ扱いです。「指定部品」ですのでサイドステップを付けた結果、横方向に出っ張ってしまっても、常識の範囲であればOKです。 ところが、「オーバーフェンダー」は、「指定部品」ではないため、つけた結果、車検証上の車両寸法を幅で2センチ(片側1センチ)までであれば増やしてもOKですが、これ以上は構造等記載事項の変更手続きを行わないとダメになってしまいます。 「指定部品」と、そうでない部品では扱いが全く異なってしまうので注意が必要という事になります。 もう一つ、「指定部品」であっても、溶接など簡単に外れない構造にしてはいけません。外れることが条件です。通常はボルトどめが多いでしょうからこれはOKですよね。 結論はOKということです。 ただし、検査員に「目を付けられる」可能性がありますので、その他の点で不合格にならないように注意してくださいね。

tt5817
質問者

補足

再びご回答ありがとうございます。 再三ですが、一つ気になったのはナンバー枠を超えそうなんですがこれも平気でしょうか?

  • tosshy
  • ベストアンサー率31% (93/292)
回答No.1

フルエアロということですが、最前端と最後端は「バンパーもしくは、それより下に位置するスポイラー」ですか?もしそうであれば手続きはいりません。エアロパーツは指定部品ですから、全長が長くなっても公認とかは必要ないことになってます。 ただし、もちろんそのエアロ自体に問題(例えば、とがっていて危険とか)が無ければです。 また、取り外せることが条件です。ボディに溶接してしまって取り外せない場合とかは変更登録が必要ですが、普通に市販されているエアロパーツであれば、そんなことはないでしょうから大丈夫ですよね。

tt5817
質問者

補足

tosshyさん、ご回答ありがとうございます。 最前端、最後端はFRP製のバンパーで、前後共にバンパー一体型で純正バンパーと交換するタイプです。取付はボルトオンタイプです。 このまま車検場に持ち込んでも平気でしょうか?

関連するQ&A

  • 車高調での車検について

    車高調を入れ、最低地上高9cmを確保せず、車検時に店に持っていくと店で車高をあげて車検を通してくださるのでしょうか?それとも自分であげてから車検に出した方がいいのでしょうか。 甘い考えですいません。 回答よろしくお願いいたします。

  • アメ車での車検について

    アメ車での改造について困っていることがあります。 車検が近いのですが車にハイドロがついています。(スイッチで跳ねる装置) 元々その車にはハイドロがついていて純正のサス、ショックは持っていません。 雑誌などで見たのですが公認でハイドロが付いている車がありますが改造申請したら公認で車検が通るのでしょうか? 購入したショップには訳あって頼みたくありません。 他も何件かショップを回ったのですが余りよい回答がありませんでした。 個人でハイドロが付いている車を公認にするのは難しいのでしょうか? 出来れば自分で車検を受けたいと思っています。 どなたかご教授お願いします。

  • 買ったばかりの中古車が車検に通らない。販売店の責任は?

    半年前に、大手中古販売店でオークションで落としてもらい、スポーツカーを購入しました。 すると納車直後に、車体の真ん中あたりのマフラー部分が最低地上に達していない(約7.5cm)ことが判明。 すぐに販売店に言うと、車検時は知り合いのところで通してくれるというので安心していました。 しかし、いざ車検が近づいてきたので、紹介してくれた民間車検場に行くと昔(2,3年前)は結構余裕で通せたけど、今はできないとのこと。 ダウンサスなので車高も上げられず、純正のサスに交換するのはバカバカしいので、今はマフラーの加工か車高調の購入を考えています。(またはダメもとで民間車検場に飛び込みまくるか・・・。) そこで販売店の責任なのですが、車検に通せない車を売った責任などは問えないのでしょうか?

  • 車検の通らない車を買ってしまい・・・販売店の責任

    自動車に詳しくない為、わかりづらい点があれば申し訳ありませんが、宜しくお願いします。 7月にエスティマ(ローダウン)を購入しました。この度、大手カー用品店にスタッドレスタイヤを見に行ったところ、車をみて車検が通らないと指摘されました。詳細は以下です。  ・最低地上高が9cm未満(私も確認しました、おそらく7cmぐらいだと思います)  ・おそらくサスを切ってローダウンしている(切られてるかどうかは未確認ですが、店員さんの見立てでは使用しているメーカーでは考えられない低さだそうです)  ・サスを変え車高を上げたとしても、おそらく今度はホイールがフェンダーから出てしまう(これはあくまでも予想) 販売店は主に架装ワンボックスを取り扱っている所のようです。タイヤは夫の希望で中古の19インチホイール、新品のタイヤに変更しました。契約書上にタイヤ・ホイール(アルミ変更代)は料金記載がありますが、サス変更(?)等の料金記載はありません。なので、もともと違法改造(?)な車だったのか、こちらの希望のタイヤを取り付ける為にサスを変更したか等は現時点でわかりません。 車購入後すぐ(納車前)に、販売店には電話で車検が通る車かどうか電話で確認したところ、「問題ない」とはっきり言われました。しかし、車検が通る車である等の記載は契約書上にはありません。電話も録音していません。 この場合、「車検が通る状態」にする為の費用は販売店に請求できるのでしょうか? 瑕疵担保責任は追及できるのでしょうか? その際、必ず応じてもらえるような交渉の仕方等がありますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 公認取得済みの足まわりを別の物に交換は可能?

    公認取得済みのFD3Sに乗る者です。 元々、中古で購入した時からTEIN製の車高調が入っており、スプリングも交換した上で公認を取得してあったようです。(まだ規制の厳しい頃に取ったようです) それで、新しい車高調を手に入れたのですが、既にTEINの車高調で公認を取っているこのクルマに、別の車高調を入れて車検を通すことは可能でしょうか? またもし仮に無理である場合は、やはり構造変更の申請をやり直さなければ無理なのでしょうか?以前、いつも車検をお願いしている工場で、一度公認をとってしまうとノーマルのサスに戻しても車検は通らないと聞いた記憶があるので心配しています。 車検が6月末と迫ってきているので、識者の方、良きアドバイスをお願い致します。

  • 車検 最低地上高について質問です。

    フィットに乗ってます。車高調で車検ギリギリで通るぐらいローダウンしてます。最低地上高について色々調べてみたんですが、エアロなどは9cm未満、5センチ以上なら車検は問題ないと聞きました。(擦っても割れる、道路を傷つけないからとの事) 自分で9cm以上あるか車を調べて見たんですが、一ヶ所だけギリ9cmない所がありました。エンジンの下、フロントバンパーのチョイ奥の所にカバー(泥よけみたいなもの?)があります。名前がわかんないのですみません。プラスチックみたいなもので出来てるのですが、この部分はエアロのように最低地上高の対象外になるのでしょうか? 詳しい方教えて下さい!

  • 車検代

    来月、初めての車検なんですが、 だいたいどのくらい費用がかかるのでしょうか? 新古車?だったのですが、購入時から車高が低くて (車検は通る高さだそうですが・・・計った事はありません) サス?を替えているのか走行中すごく揺れてつらいです。 ガタガタうるさいし、ちょっとした段差でも大げさに揺れます。 車検時に知り合いの車屋さんに ついでに修理してもらおうと思っています。 (修理というか、ノーマルに戻してもらうように) その修理代も含め、だいたいで結構ですので 費用を教えて下さい。 修理代がわからなければ、車検の費用だけでも構いません。 車は、ワゴンR-RR 走行距離 約26000km 当方は女なのであまり詳しい用語などはわかりません(^^;) 車は外見だけで選んでしまったもので・・・  

  • 軽トレーラーの車検について

    軽登録のトレーラーの底の部分(車体下)に自作でボルトを使って物入れとバッテリーと発電機を付けました。全長や巾は、変わってません。以前にボルトオンだとスキーキャリアを付けたままでも車検に通るから大丈夫と聞いた事があるのですけど!!このままで持ち込み車検に通るか教えていただけますか?あと全長と巾は、変わってませんけど最低地上高は、車軸より少し低くなってます。最低地上高も検査の対象なのでしょうか?

  • 軽自動車のマフラーと車検

    中古でビートの購入を考えています。現状渡しと言う事なのですが、タイヤ、ホイールの幅が広くフェンダーから若干はみ出していて、これは車検に通らないと思うのですが。マフラーが社外品(メーカー不明、触媒有)に交換してあり、最低地上高の9センチはクリアしてるのですが、車検に通るかどうか心配です。軽は普通車より車検が厳しいと聞いたのですが実際どの程度なのでしょうか。車検の為にあまりにも費用がかかれば購入を見送りたいと考えているので、アドバイスお願いします。

  • 最低地上高について

    最低地上高って9cmですよね これって地上から車体のどこまでを測ってのことなんですかね。 最も地上に近い場所(言葉にしにくいですが)なんですか。 また、ダウンサスで車高をさげたり、マフラーを変えたりして、最低地上高の9cmを下回った状態で車検に通したらどうなるんですか。通らないと車検を依頼した業者などが交換してしまうんでしょうか。 ご意見おねがいします。