• ベストアンサー

ピアスは税関でひっかかりますか?

韓国に行く際に日本でも韓国の空港でもピアスって 税関にひっかかるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ファーストピアスなら全く問題ないですよ。 私もピアスしていますが 18Kでも真珠でも どんな物でもピアスのせいで ひっかかったことありません。 ご安心ください。

kyokyokok1
質問者

お礼

そうなのですか! 安心いたしました。 これで不安なく入国審査に臨めます! ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.1

100カラットのダイヤでもつけてない限り税関では何も言われませんが… あるいはピアスに麻薬を隠してるとダメですよ… 入国審査のことかな? それも大丈夫。 ひょっとして飛行機に乗る前の身体検査の金属探知機でしょうか? よっぽど大きい金属製のピアスでない限り引っかかりません。 もし引っかかったら外して再度検査ゲートをくぐれ、といわれるくらいです。検査が終わったらピアスはまたつけて飛行機に乗ればいいです。

kyokyokok1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 追加質問で申し訳ないのですが、 私が今つけているのは、ファーストピアスで とりたくても取れないのですが、その場合 とらなくても入国審査は大丈夫なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入国カードと税関申告書について

    韓国に入国する際に書く入国カードと税関申告書について教えて下さい。 私の場合、函館空港から羽田空港まで行って羽田空港から韓国の空港まで行きます。 その際、入国カードと税関申告書は日本語で書いても大丈夫でしょうか? 入国カードと税関申告書の記入例を見ると英語で書いているので気になりました。 入国カードの記入欄に、便名・船名 (入国時の搭乗便名)と出発地を記載するところがあるのですが、私の場合だと便名は一番最初に乗った函館空港の便名を書いたらいいのですか? また、出発地はどうなりますか? 初めての海外なのでよろしくおねがいします。

  • 税関で申告するものについて。

    韓国旅行に行って、東大門などで安い服を買ったり、液体の化粧品ではなくファンデーションやアイシャドーなどを買った場合、帰りの韓国の空港で申告しなければならないのでしょうか? また、日本に到着して税関で申告しなければなりませんか? ちなみに、買ったものは機内持ち込みにしたいです。

  • 税関とは?

    アメリカから日本へアメリカ製のタバコを1カートン持ち帰ろうと思っています。 その際に税関でなにかを聞かれると聞いたのですが、そもそも税関とはなんなのでしょうか。それはどこにあるのでしょうか。 すいません、なにもわからないのでお答えお願い致します。

  • 仁川の税関

    太平洋戦争当時、日本の統治下にあった韓国の仁川で税関長を努めていた人の記録などは、どこに行けばわかるのでしょうか?教えて下さい。

  • 韓国人のピアスについて

    韓国人のピアスについて ピアスについて 日本ではピアッサーや病院で 開けたりしますよね!! 安全ピンや画鋲で開ける人もいますが. 韓国ではピアスを開ける時 どうやって開けるんですか? 韓国にもピアッサーみたいな ものがあるんでしょうか!?

  • 税関の税金の処理の仕方

    宜しくお願いいたします。 外国へ行ってそこで仕入をし、日本へ持ち込む際に税関にて『関税』を支払ったのですが、科目は『租税公課』として『~空港 関税』と摘要を記入しておけばよいのでしょうか? また、仕入た商品の消費税などの処理はどうなるのでしょうか?

  • 税関からの電話<2>

    昨日税関のほうへ行ったのですが。10時間の取り締まりの上、今日じゃ終わらないからまた別の日に来いと言われました。それに脅迫に聞こえるようなことをさんざん出され、もうなんともできません。 私の話した内容は 1)軽い気持ちで荷物に入れてしまった。 2)荷造りは一ヶ月前に行い、保管し、一ヶ月後に日本へ送った 日本に帰国後、中身にDVDがあることに気がつき、どうしようか迷った際に税関から電話があり、こんなことになってしまった。 3)にせブランド物品、海賊版、麻薬などは売買目的では日本に持ち込んでいけないものだという軽い意識はあったが、ワイセツ物は個人で使用するものであると思いまったく意識していなかった。 4)空港の税関を通る際、書類記入(小さい紙)ではそのとき荷物だけのものだけだと思い郵送物についてだと思わなかった。またその記入用紙が英語・中国語で記されていたためよくわからず「持ち込んでいない」というサインをしてしまった。 5)PCの不調で実際見たのは2~3枚 こんな感じです。。。 税関側は 1)私が当初、持ち込んだDVDは10枚と言ったが、もっとあることから普通は入れたと強く認識するはず。なのでおかしい。。 2)税関を通る際に記入した書類は「持ち込んでいない」と記入したため、ウソをついている。 3)ブランド物、麻薬などは認識しているのに、ワイセツは認識していなかった、というのはおかしい。又、ワイセツ物を持ち込んでいけないという認識は留学前、留学中にも認識できる機会が多々あるはず、 4)知らなかったは通用しない、明確な理由を・・・ 5)児童ポルノ法に引っかかるといわれました。 ということでした。また(3)にいたっては、学校で説明会はなかったのか?と言われ、学校に報告するよ?と 実際、説明会などでは言われなかったのですが、学校に報告されては、困る自分、学校側に迷惑がかかることを知っていて、ウソをつかせるようなことを言われました。 又、罰金は300万だよ懲役7年だよ、就職できないね~。 法律って厳しいでしょう?がんばってねーということも。 僕はどうすればいいでしょう。もぅ死にそうです。 どうかお力をお貸しください。 お願いします。

  • EMSの税関

    僕は韓国に住んでいるのですが、今は夏休みで日本に遊びに来ています。 そしてもうすぐ夏休みも終わりということで韓国に戻るのですが、 日本にいる間に買おうと思っていたものを買い忘れてしまいました。 これは今すぐ必要なものなので、仕方なく日本の通販サイトでEMSを使って買おうと思っています。 ここで気になるのが、EMSの配達物が税関を通るとき、パスポートの搭乗記録(?)みたいに 僕がその荷物を受け取ったことがどこかに記録されるのでしょうか? 別に困ることは無いのですが、いつどこで僕がどんなものを受け取ったかみたいなことが、 しっかりと記録されて管理されているんだとしたら、監視されているような気がして少し抵抗を感じます。

  • ドイツでの税関トラブルについて

    最近、ドイツの税関でトラブルが多発しているという話を聞きました。 日本からフランクフルト空港を経由し、オーストリア行の便に乗り継ごうとしていたビジネスマンが、オーストリアに入国した際に申告すればよいと思い込み、所持していた商品サンプルを申告せず税関窓口を通過したところ、税関職員に指摘されて、不申告として2,000ユーロ近い金額を請求されました。 といった記事も見ましたが、 (1)シェンゲン協定国内の移動は入国審査は最初に到着した空港であっても、税関審査は最終目的地ではなかったでしょうか?[トラベルコちゃんで見た情報] (2)ドイツでは175ユーロ以上350ユーロ以下の物が課税されると聞きましたが、これだとスーツケースやバックパックまで対象になるのでしょうか?また、350ユーロ以上の物に関してはどうなるのでしょう? 夏休みにドイツへの旅行を考えているので、とても不安です。アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 税関職員になるには

    税関で働いたり、空港で税関職員として働くためには どのような資格が必要ですか。 公務員試験II種?会計士の勉強も必要になりますか?