• ベストアンサー

精神科医、薬剤師、坑うつ剤に詳しい方、坑うつ剤を飲んでる方に質問です。

t2grpの回答

  • ベストアンサー
  • t2grp
  • ベストアンサー率47% (98/205)
回答No.3

うつ病7年良くなったり悪くなったりしながら仕事を続けています 現在3回目の休職中です ここまで長いとジェイゾロフトもアナフラニールもパキシルもあらゆる抗うつ薬を試してきました 現在は3環系のアモキサンを軸にSSRIを補助にルボックスやエビリファイ、4環系のルジオミールを飲んでいます 結局薬の相性も副作用も個人差があるので、なんとも言えないと思いますが、語弊を恐れず言うと、SSRIやSNRIは副作用が少ないけど効果が弱い傾向があります 私はSNRIのトレドミンで復職するまで復帰しましたが、MAXまで飲みましたが効かなくなりましたので、アモキサンに代わりました 3環系のトリプタノールが副作用(眠気)が強過ぎてダメでした がアナフラニールも同様に最初ダメだったのに、しばらくして飲むとよく効きました 点滴もやりました あらゆる投薬にいきづまり、3環系のトフラニールが効いた事もあります 休職が無理となると、勤務時間を制限するしかないですね 私も2回目の復職後6年勤務できましたが、難しい仕事からある程度簡単な仕事に異動しました それでも仕事をやり過ぎて3度目の休職に追い込まれました 復職後は勤務制限を掛けて徐々に復帰する予定です

関連するQ&A

  • 抗うつ薬の種類について教えて下さい。

    抗うつ薬の種類について教えて下さい。 抗うつ薬で不安感と緊張感、倦怠感、動悸を取ってくれる あまり副作用の出ない種類はありませんか? どうも薬に敏感で服用ばかりでて困ってしまします。 SSRI、SNRIは副作用でないと 聞く割には出てしまうように聞きますが どうでしょうか? どうもジェイゾロフトが合わなかった記憶が災いして さけてしまいます。 できればそれら以外であれば嬉しいのですが・・・ アナフラニールを少量飲むのはどうかと考えましたが どうでしょうか? 良くご存知の方教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • うつの症状?眠すぎる…

    中3からうつです。 薬はジェイゾロフトとエビリファイを服用しています。 眠気が酷く、授業中寝てしまうなど生活に支障が出ています 過眠もうつの特徴らしいですね 眠気を抑えたいのですが、どうすべきでしょうか 医師に言うと薬を増やされそうで怖いです…

  • 抗欝剤の副作用について

    今、抗欝剤のジェイゾロフトというものを服用しているのですがインターネット等にて副作用に脱毛があると知りました。薄毛になるのが心配だったので医者に相談したところ、『そんな副作用は絶対にない』と言い切られ取り合ってもらえませんでした。 ここ数年、ルボックス、ジェイゾロフト等を飲んできたのですが、例えばそれによって自分の頭髪が抜けて以前より薄くなっていても、薬の副作用によるものであれば、薬によって抜けた分は服用をやめれば完全に元に戻るのでしょうか? それらによって服用する薬の変更や病院の変更を考えているので返答よろしくお願いします。

  • ジェイゾロフト服用経験のある男性様へご質問

    お世話になります。 不安障害と鬱でデプロメールを服用しており効果も実感していましたが、同時に副作用(食欲不振、悪夢など)もひどく、主治医に「ジェイゾロフトに変えてはどうか」と提案されている者です。 デプロメールよりは作用、副作用とも「マイルド」だと仰っていました。 ところで、ジェイゾロフトの副作用について調べますと「抜け毛」という声が非常に多く見られます。 吐き気や悪夢などはSSRI全般に見られ、個人差もあるため試してみるしかないと思いますが、 この「抜け毛」というのはジェイゾロフトでしか見かけない気がします。 また、ジェイゾロフトで抜け毛が増えたという声は主に女性に多い気がします。 (女性の方が髪が長いので気づきやすいということもあるのかもしれませんが) ジェイゾロフト服用経験のある男性で、抜け毛などを感じた方はいらっしゃいますか? または女性でも、ご主人様や彼氏様の経験などご存知の方いれば教えていただければ幸いです。 ※過去、「ジェイゾロフトで抜け毛が増える?」と似たような質問があったようですが、 「薬は関係なく鬱でストレスがあるからだろう」という回答が多かったです。 それであれば他のSSRIでも抜け毛を訴える方が多くなるはずですが、ジェイゾロフトのみ 頻出しているため疑問に思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • イライラを抑える効果のある抗不安薬

    パニック障害と診断され、SSRIパキシルを服用しています。普段、ちょっとしたことで興奮しやすく カッとなりやすいほうで、そのことが原因か動悸や震えの止まらない自律神経失調症のような症状がでていました。  薬をしばらく服用していたのですが、細かいことでイライラすることはあまりなくなりました。しかし、眠気、吐き気、めまいなどの副作用に耐え切れず薬をジェイゾロフト、フルボキサミンと変えてもらいました。 しかしながら、もっと強烈な副作用がでることがあり、この手のSSRI系は続けて服用するのが困難です。 薬はこのほかに、エチセダン、エリスパン、ロンフルマンなど服用しているのですが、このようなSSRI以外の薬で昼間のイライラや興奮を押さえるのにもっと効果のある、抗不安薬や睡眠薬などはありませんでしょうか。SSRIは効果は感じるのですが、個人的には副作用に苦しむので服用をさけたいです。 どなたか詳しい方教えてください

  • 鬱について教えてください。

    鬱には、 セロトニン系の鬱と、ノルアドレナリン系の鬱が、あるらしいんですが。 私が病院でもらっているお薬は、SSRIです。 ずっと同じお薬飲んでますが(10ヶ月になります)あまり効いている気がしません。 副作用で眠いから体はダルイし。今は毎日家にこもりっぱなしです。やる気もあまり起きない状態、何もしたくない状態が続いたりで。 これは快方に向かってるのかなぁ・・・? お薬変えてもらったほうがいいかな・・・? ちなみにネットでゾロフトという抗鬱剤を購入して飲んだことあるんです。 その時は、本当に数ヶ月ぶりに明るい気持ちになって、前向きで行動的になれました。 副作用がキツイのであまり飲めませんが。 それにまだ日本では認可されて無いし・・・。 ノルアドレナリン系の鬱と、セロトニン系の鬱の違いを知りたいです。 それによって服用するお薬も違ってきますよね。

  • ジェイゾロフトの副作用について

     うつ状態が、長年続いていて、大変困っています。非定型うつ病だということが最近になり分かりましたが、ジェイゾロフトを飲んでみようかとても悩んでいます   9,8年前、SSRIが日本で初めて出たルボックスを飲んでいた時は、物凄い顔の浮腫みがあり、当時は太ったために顔が変わったと思っていたら副作用によるものだったと最近になり知り、副作用の恐ろしさを実感しています。  非定型鬱病にはSSRIはあまり効果がみられないようですが、ジェイゾロフトを試してみようか悩んでいます。特に、顔の浮腫み、体重増加、イライラ、だるさ、などの副作用が心配です。どなたか同じ非定型鬱病でジェイゾロフトを飲まれたことのある方、宜しく御願いします。

  • 性機能障害が起きにくい抗欝薬は?

    処方されたジェイゾロフト(SSRI)を飲んでいますが、性機能障害に悩まされています。勃起障害などが起きにくい抗欝薬があれば変えてもらおうと思っていますが、 飲まれている薬で、性機能障害が起きなかったというものがあれば、情報を下さい。お願いします。

  • うつ病治療について

    3年ほど前からうつ病になり、心療内科に通院しています。 抗うつ薬は、三環形、四環形、SNRI、SSRIを飲みましたが、いずれも効き目が強すぎたり、副作用が出てしまい抗うつ薬での治療が出来ない状態でした。現在は抗うつ薬の代わりに、安定剤、抗精神病薬の中でうつ状態を改善する作用のある薬を飲んでいます。うつ状態になり3年経ち経過も良くなく、既に慢性化しているのではないかと不安になることもあります。医師は、薬に頼らず、運動をしたり趣味を見つけることを勧めます。このような状態ですが、うつ状態の改善は望めるのでしょうか。専門知識のある方のご意見をお聞かせ下さい。

  • SSRIの副作用

    SSRIの副作用 吐き気、眠気、便秘などはある一定の期間を経過すれば出なくなる ものなのですか? といいますのも私は今、ジェイゾロフトを飲んでいますが、 吐き気と激しい便秘に悩まされております。 飲んで6日目なのでまだなんともいえませんが、 飲む前は快便で吐き気は一切ありませんでした。 あとジェイゾロフトは他のSSRIより副作用が出にくいと聞きましたが、 逆に人によっては副作用が出やすいなどの症状はありますか?