• ベストアンサー

ローンの支払い方法どっちが良いですか?

こんにちわ!三井住友銀行にて2490万を借りました。内訳は10年固定2.15%990万と1500万で1.475%変動5年です。   ようやく旧マンションが売れて1500万入金になり繰上げ返済をしたいのですが、どのような返済の仕方が良いのでしょうか? 詳しい方是非ご指導ください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • helpshite
  • ベストアンサー率45% (43/94)
回答No.2

返済期間がわかりませんが 両方同じ期間だとすると基本的には利率の高い方を繰り上げすると 金利負担が減ります。 しかし質問者様が当初借り入れをされた際金利上昇リスクを考えて 10年固定と変動を選択されたんだと推測されますが、 仮に固定の990万と変動510万を繰り上げ返済した場合、 変動990万が残りますがもし金利が上昇にした際に返済が可能な範囲かどうか、 (どのくらいまで金利が上がるか誰にもわかりませんが、せめてプラス3%位とか) もし金利が1%でも上がれば支払い不能になるのであれば変動を残すのは危険です。 固定は保険の様な物ですので安心を買うのなら固定を残し、 リスクはあるが低金利時代に無駄な金利を支払いたくないのなら変動を残す。

Norbert
質問者

お礼

有難うございました。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

もともと旧マンションの売却代金を当て込んだ上の借入ではなかったのですか? >1500万で1.475%変動5年です。  これは返済期間が5年という意味でしょうか? もしそうなら期間の短い方から返しておかないと、毎月の返済が厳しくなるのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの金利優遇の選び方

    こんばんは。 現在、住宅ローンの銀行選び、組み方でとても悩んでおります。 詳しい方、どなたかご意見下さい。 主人・・・32歳/年収790万円 家族・・・パート主婦    (今現在夫婦のみですが近いうちに子供を希望しています。) ローン・・4,400万円 返済期間・35年    (繰上げ返済は積極的にしていきたいと思っています。) ★三井住友銀行・・・優遇1.5% 変動金利 2.475%(優遇後→0.95%) 35年固定3.020% ★中央三井信託銀行・・・優遇1.6% 変動金利 2.675%(優遇後→1.075%) 35年固定3.180% ※保証料や登録費用が三井住友と比べるとやや高め。 ※繰上げ返済手数料を無料にするため、カードローンのカード申し込みが必要。根抵当権設定の費用や外すときの費用が合計35,000円程かかる。 (1)現時点で金利の安い三井住友か、優遇率の良い中央三井か (2)変動+変動に分けておいて今後の動向次第では固定に変更できるようにしておくか (3)固定金利が低いうちに、初めから固定も組むべきか(変動+固定) (4)変動+変動、変動+固定にする時の割合 (5)疾病保障付ローンは必要か、付けるとしたら変動か固定のどちらかに付けておくか? ご意見頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 住宅ローン

    マンションを購入し、1600万円を三井住友銀行でローンを組む予定です。 半分の800万円を20年の元利均等の超長期固定にして、残り800万円を20年の元利均等の変動(借入全期間-1.2%金利優遇)の二本立てにするつもりなのですが、二本立てにすると、手数料等も二倍になりどうなのかなぁと決められません。 1600万円全額を、元利均等の20年の超長期固定にしてしまった方がいいのか・・・時間が無いのでとても悩んでいます。 繰り上げ返済をなるべくしていって、15年ぐらいで返済出来ればなぁと考えています。 みなさん、どう思いますでしょうか?

  • 財形公庫か銀行ローンか

    融資予定額2200万円で財形公庫の申し込みをしに三井住友銀行に行ったのですが、ローン担当者が「公庫より当行の方が金利が得」だと言われるので迷って帰ってきてしまいました。 公庫は現在金利2.28%+団信0.3%=2.58%(5年固定) 銀行は変動金利型の場合、保証料込で2.825%、5年固定なら3.85%、10年固定なら4.05%で、今ならそれぞれ1.2%の金利優遇があるそうです。 ちなみに長期固定の金利は3.36%(これは優遇なしとのこと) ローン担当者は銀行の変動金利型だけか、変動金利型と長期固定型のMIXにするよう勧めていましたが、一度にいろいろ言われてすっかり混乱しています。 財形公庫と変動金利型のMIXでもいいのかな、とか。 やっぱり財形公庫1本で、とか……。 他の銀行にもいろいろな商品や優遇があるのでしょうが、三井住友銀行は給与振込先なので返済するのに手間が要らないと思っています。 ボーナス返済なしでゆくゆくは繰り上げ返済をしていきたいと思っているのですが、どういう借り方をすればいいと思われますでしょうか? アドバイス、よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンの借り換え

    住宅ローンを、金利1.0%(変動金利で)三井住友銀行から2000万ほど借りています。あと30年ほど支払う予定です。 住信SBIネット銀行では金利0.65%なようです。 こちらのほうが金利が安いので、これを申し込もうかと思うのですが、再度団体信用保証などで経費がかかることはあるのでしょうか? 金利が安くなっても、経費含めたトータルの支払いが変わらないのであれば、このまま三井住友でも良いかと思います。 ちなみに三井住友の繰り上げ返済は、費用がかからなかったと思います。

  • 住宅ローンの選択ポイント

    マンション購入のため3200万の借り入れを予定しています。 44歳で20年以内での返済を計画中です。 次の3つの銀行まで絞込みましたが、どの銀行を選ぶべきかアドバイスを頂けないでしょうか? 1) 新生銀行 当初10年 借り入れ期間20年 生活貸越しサービスが魅力。繰上げ手数料無料。 2) 住友信託銀行 当初10年固定 借り入れ期間20年 返済額軽減型の繰上げ返済ができる。繰上げ手数料無料。 3) ソニー銀行 当初15年固定 借り入れ期間20年   返済額軽減型の繰上げ返済ができる。 変動からいつでも固定金利に変更できる。 返済額軽減型の繰上げ返済を取るか、新生の貸越しサービスを取るか悩むところです。 よろしくお願いします。

  • 繰上げ返済悩んでいます!

    こんにちわ!是非相談に乗ってください。三井住友Bから固定10年2.1%1000万と変動1.475% 5年 1500万で借りております。マンションが売れて1800万の内1500万を繰り上げ返済に充てようと思います。どのような返済が良いのでしょうか。変動をまるごと返した方がよいですか? 是非教えてください。

  • 住宅ローンの更新について質問です。

    今は三井住友銀行で2年固定をしていて、不動産会社の金利優遇が1%で1.1%です。 残金1300万程あって、毎年100万ずつ繰り上げ返済できます。 今の月額の支払が約4.5万円ボーナス払いは0です。 今年の12月に住宅ローンの更新があります。 そこで、しばらく変動金利で様子を見るか、 2~3年の固定金利にするか、10年以上の長期固定金利にするか 迷っています、どの選択が良いのでしょうか?

  • 住宅ローンの借り替えで迷っています。

    4年前に住宅金融公庫から2100万円、地方銀行から480万円の住宅ローンを借りました。公庫のほうは最初の10年固定で金利2.75%、その後は4%の固定です。銀行は最初の3年固定で、今は変動金利(2.375%)です。今のローン残高は2420万円です。今、三井住友銀行から借り替えのキャンペーンのお話を頂いて全期間1.2%の優遇を受けられるということです。最初の10年固定で2.85%(1.2%引いた金利です)、その後は変動金利になります。支払い自体はこれから7000円程度アップするので今得する話でもないので借り替えのタイミングが今なのかも迷うところです。ネットで金利の平均はここ20年で4.4%と見ましたので、1.2%優遇なら素人目に6年後に公庫の金利が4%になるより有利な気がします。ですが金利の上昇を考えると1.2%の優遇でも変動は怖い感じがします。新生銀行の長期固定(30年3.25%)も気になっています。ちなみに下の子供が小学校に入学する5年後あたりから私も働こうと思っていますのでその数年後から繰上げ返済もしていく予定です。借り替えなしで今のままがいいのか、三井住友か新生銀行かアドバイスをお願いします。ちなみに三井住友は審査で通ったと今日連絡がありました。ここでキャンセルすると後々困ったりしますか?8月にはさらに金利が上がる見こみなので急いで決断しなければならない状況です。

  • 住宅ローンの借り換え、ご意見ください。

    4年前に一戸建てを購入し、三井住友銀行で住宅ローンを組み、二年固定でその後変動へ移行、この時返済額が2万円ほどアップしました(ボーナス払い無し)。先月家の地元のとみん銀行が借り換えのセールスに来て、話を聞いたところ、3年固定で1.1%(その後は全期間-1%優遇)、返済額が今より2万減るとのことで、目先の数字に目が眩んでトントン話を進めました(他にも5,10年が選べます)。 審査も通り、3,5,10年固定のどれにするかを悩みましたが、私はどちらかと言うと3年、でも旦那もいろいろ調べ、長期で見たほうがいいという気持ちになったみたいで、結局今日、10年固定2.4%(その後は全期間-1%優遇)で申し込みをしました。 繰り上げ返済もそんなに出来そうもないし、安心ではあるので、別に旦那が決めたことにどうこう言いたくはないんですが、2万は減ると踏んでいた支払額は今より5000円アップします。10年で2.4なら他にもいい銀行があったんじゃないか、また三井住友のままでも良かったんじゃないか、なんのメリットもない借り換えだったんじゃないかと、今日一日悶々と考えてしまいました。 ずばり、この借り換え、いかがなものなのでしょうか? どなたかご意見をいただけるとありがたく思います。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの組み方・選び方

    住宅購入に当たって、住宅ローンの銀行選び、ローンの組み方にとても悩んでいます。 経験のある方、詳しい方、アドバイスをよろしくお願い致します。 借入額4680万 返済期間35年 物件仲介不動産会社からのあっせん銀行は 三井住友銀行、みずほ銀行、中央三井信託銀行で、 変動金利35年で借入全期間 優遇1.4%くらいあります と言われています。 変動金利 現在2.475%から優遇1.4%後の 1.075%での月々ローン額は13万3000円くらいと思いますが、 一体どのように色々とシュミレーションして、実際決めるとよいでしょうか。 また、銀行やローンを組む際、チェックすべき項目としては、 繰上げ返済時の手数料 更新時期(というのは、固定にした際の期間が終わったときの更新のことですよね・・・)の手数料 くらいでしょうか。 勉強すべきことなどありましたら、教えて頂けるとありがたいです。 家の購入で、家を持つことの嬉しさはありますが、 経済面では、本当に不安です・・・ よきアドバイスなどよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • WHR-HR-G アダプターのコードが破損してしまいました。ぷららでの対応やアダプターの取り替え方法について教えていただきたいです。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららに関して、WHR-HR-G アダプターのコード破損の対応やアダプターの取り替え方法について教えてください。
  • WHR-HR-G アダプターのコードが破損してしまった場合、ぷららでの対応やアダプターの取り替え方法について詳しく教えてください。
回答を見る