• ベストアンサー

仮面浪人しようか迷っています(長文)

この春から地元の地方私立大学(以下:A大)に通っていて 保育士と小学校教諭の免許取得を目指しています。 実は、去年の秋(A大に推薦で合格した頃)から 徐々に(1)発達障害(もしくは発達)について学びたい (2)教育が世界に及ぼす影響を知り、考え、自分も海外で活躍したい などと考えるようになり、 その後国立大の発達障害関係の学部(以下:B大)を受けたのですが不合格でした。 しかし、高校3年間様々な理由で親に迷惑を掛けていたため 浪人するお金を出してもらうわけにはいかないと思い、 同時にもともと成りたかった小学校教諭になれる、 保育士になれば親の伝で確実に就職できる というメリットもあったため、A大に入学しました。 しかし、いざ入学してみると思っていた環境とは全く違っていて… 進学校にいた自分にとっては色んな意味で“中学校”のようなのです。 期待していた発達障害関係の授業は それらしいことを言ったのは最初の5分だけ、 あとは教授の趣味の話と自慢話とで90分が過ぎていきました。 友達もでき、サークルの見学や新歓にも行き 生活自体は楽しいのですが どうしても本業である勉強に納得がいきません。 勿論自分で勉強しようと思っていますが、 それよりも*実際にそういった事に携わった人の話を聞いたり 同年代の子たちといろんな意見交換*をした方が 自分の糧になると思っています。 学校内外にそう言った場を求めましたが今の所 そういった事のできる場は見つけられていません。 このままでは将来に疑問を感じながら 4年間を過ごしてしまいそうです。 B大学に受かった友だちと学校のことについて話していると 授業は興味深いし、学校の雰囲気は良いみたいだし 少なくとも今よりは自分に適した環境なので B大を再受験することばかり考えてしまいます。 そこで ⅰこのままA大で4年過ごすべきか ⅱ仮面をかぶってB大を目指すべきか ⅲそれ以外か アドバイスが欲しいのです。 【補足】 ・B大は国立大としては偏差値の低い方で、私はセンターでの点数はボーダーラインでした。 ・ⅰが良いと思う方は*ができる場の情報も教えて頂けると嬉しいです。 ・重視したいのは(1)(2)などについて学べることです。 ・(2)に関しては青年海外協力隊などに参加したいと思っていますが、  20才にならないと無理のようです。 ・どれにせよ、アルバイトはしたいと思っています。  ⅱなら特に、仮面浪人にかかるお金は全て自分が払いたいのです。 最後まで読んで頂きありがとうございました。 参考にしたいのであなたの意見等をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaze100
  • ベストアンサー率20% (35/173)
回答No.1

ちょっと極端な意見をいいます。 親に相談して、学校を辞め、受験に専念するのがいいと思います。 理由1.仮面浪人はすごく精神力がいります。大学で周りがフワフワしているのを見せつけられる中で暮らし、かつ、受験勉強もするのは相当しんどいです。仮面浪人のつもりが結局ズルズルといってしまう人はゴロゴロいます。 ましてや、バイトをして学費を稼ぎながらというのは、本当にしんどそうです。 理由2.どうしても進みたい道があるなら、迷わずにそちらを選ぶべきだとは思います。その熱意を親にぶつけるべきです。親に納得してもらい、再受験を親にも応援してもらった方がいいです。金銭面でも、バイトをしながら受験勉強できるならその方がいいですし。 理由3.退路を断つ意味で学校をやめる。

sapendo
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございました。 お礼が2週間も遅れてしまい、申し訳ありません。 同時に、皆さんへの報告もここで兼ねてしまうことをお許し下さい。 kaze100さんの回答を参考にして、 悪いと思いつつもひとまず両親と話し合う機会をもちました。 ふたりとも意外にもすんなり受け入れてくれ、応援してくれました。 しかしまだ学校も始まったばかりということで、相談の結果 もう暫く様子を見てからどうするか決めようと言うことになりました。 そして以下の約束を結びました。 ◆1.様子を見るのは夏休みに入る前(テストが終わる頃)まで、それまでの間はしっかりと勉強(大学の勉強も、受験に向けた勉強も)に打ち込む。 ◆2.一方で夏休み以降に学校を辞める場合はどのような方針をとるのか、辞めない場合どうするのか、もしっかり考え、決めておく。 ◆3.バイトや遊びとしてのサークル・部活動には参加しない。(学校を辞めてまで受験し直すとなるとやはり大きな損失で家計にも大打撃なのですが両親は「夢を叶えるために必死になると約束できるなら、金銭面のことは全てバックアップするから、何にも心配しなくていい」と言ってくれました。回答を寄せて下さった皆さんと同じくらい、両親には感謝しています。) この約束を守りながら、これから頑張って行こうと思います。 皆さんの意見はとても参考になり、励みにもなりました。 全ての方を良回答にしたかったのですが、今回は回答日時順に付けさせて頂きました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • widoww
  • ベストアンサー率20% (33/159)
回答No.5

B大学に受かった友だちと学校のことについて話していると 授業は興味深いし、学校の雰囲気は良いみたいだし 少なくとも今よりは自分に適した環境なので B大を再受験することばかり考えてしまいます。 >まずこれについて意見、隣の芝生は青く見えます。 私がアドバイスするとしたら (i) or 大学を辞めることですね。 経験者として言うけど仮面浪人なんてのは常人には無理です。 んでアルバイトをするなんて言語道断ですね。 やってみればわかると思います。 予備校生はすでに授業が始まっていることをお忘れなく。 まぁセンターがボーダーってことなら 維持+αくらいでいいので、びびって仮面なんかしなくてもいいですよ。普通に勉強すれば高確率で受かります。(保証はできませんが)

sapendo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 その後についてはここで書くと長くなるので、kaze100さんへのお礼を読んで頂けるといいと思います。 確かに「隣の芝生が青く見えていた」部分はあると自分でも感じます。 B大に関しても、もう少し様子を見てみます。 他にも経験者としての意見はとても説得力があり、参考になりました。 本当に、貴重なご意見をありがとうございました。

回答No.4

仮面浪人は推奨できません。 どうしてもB大に行きたいならA大を辞めて勉強すべきです。 仮面浪人は本当にきついです。 大学の勉強もしないといけないし、バイトを始めたら受験勉強の時間なんて取れません。 どうしてもB大に行きたいなら、やはり今の大学を辞め、自分にプレッシャーをかけたほうがいいと思いますよ。 そのほうが勉強に集中できます。 去年私も仮面浪人をしていたのですが途中で学校を辞め、自分にプレッシャーをかけた結果、見事第一志望の大学に合格することができました。 頑張ってください。

sapendo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 その後についてはここで書くと長くなるので、kaze100さんへのお礼を読んで頂けるといいと思います。 体験談に基づいた回答で、とても励みになりました。 仮面もして、バイトもしようなんて思っていた自分の甘さを痛感しました。 本当に、ありがとうございました。

  • masatoras
  • ベストアンサー率63% (364/577)
回答No.3

再び#2です。 (1)の*が出来る場所ですが、あなたの学校や、もしくは仮面浪人して進学されようとしている大学に、発達障害関係を専門に扱った学生サークルなんかはないのでしょうか? ボランティアサークルなんかでもそういったことに興味を持っているところがあるかもしれませんので、インカレでやってくれるかどうかはわかりませんが、探して相談してみることをお勧めします。

  • masatoras
  • ベストアンサー率63% (364/577)
回答No.2

大学で自分が勉強したい学問の専門家がいない、ということはよくあることです。幸いにも発達障害関係の講義を担当される先生だけはいらっしゃるようですし、まずはその先生に相談してください。 場合によっては、他大学の専門家の先生を紹介していただける場合もありますし、時にその先生のアドバイスもうけながら、大学の枠を超えて独自に勉強されてる学生さんも、少ないですがおられます。 また、そのうち気づかれると思いますが、こういう分野の専門的な研究はたいてい大学院からになります。ですので、大学時代は小学校教諭免許取得を目指して頑張られ、大学院に進学してから専門課程を学ばれるのも一つの方法だとは思います。(専門課程に入る前には、出来るだけ回り道していろいろなことを学んだ方が良い…とは私の担当教授の弁でした。) ただ一つ気になったのは、大学が「中学校」のように感じられること。 あなたにとって相応しくない環境だと感じられるのなら、仮面にしろ退学して受験勉強にするにしろ、環境を変えた方が良いかもしれませんね。いずれにしてもまだ入ったばかりなのですし、せめて最初の試験までは様子見して、自分に与えられたことを頑張られたほうがいいかと思います。 なお青年海外協力隊ですが、教育分野での派遣の場合、余程のことがない限りその分野での業務経験が求められると思いますので、それはもう少し先のこととお考えになったほうがよろしいでしょう。

sapendo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 その後についてはここで書くと長くなるので、kaze100さんへのお礼を読んで頂けるといいと思います。 アドバイスしてくださった通り、まずは大学の先生に学びたいことについて相談してみようと思います。 また大学院のことや、やりたいことについても相談してみます。 環境ですが、私自身学校の雰囲気は嫌いではないのですが真剣に学ぼうとすると、やはり良い環境だとは言いにくいです。そのあたりも様子見しつつ、先生や親と相談していこうと思います。 青年海外協力隊は母が参加していたので興味を持ったのですが、確かにもう少し先に成らないと参加できないようです。ただ活動自体にはとても魅力を感じるのでいつか参加したいと思います。 サークルについてですが、案内や見学を見て回り、いいかなと思うものがいくつかありました。これも様子を見ないと分かりませんが、浪人しない場合のことも考えて自分のやりたいことにあったサークルを学内外問わずに見つけていこうと思います。 本当に、丁寧な回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仮面浪人がよくわからない

    わたしは今年国公立大を一つ、私立を一つ受けました。 国立の結果が出る前に私立の合格の結果が出て、そこに入学金は払いました。 そして国立の結果が出て、落ちたことがわかったのですが、今になってやはり浪人をしようか迷っています。 しかし入学金を払ってしまったので、さらに浪人してお金をかけさせるのは親に対して非常に心苦しいです。 そこで仮面浪人はどうだろうと考えました。 入ってすぐ休学届けを出したらその他のお金はかからないと思ったからです。 そうすれば、来年すべりどめにまた入学金を払う必要もないでしょうし。 ところが入試課に電話して聞いても、あやふやにしか答えてくれず、困っています。 できるだけお金をかけずに仮面浪人を乗り切りたい場合、良い方法はないでしょうか。 また、仮面浪人でもいろいろなやり方があると思うのですが、もし経験のある方、詳しい方などいらしたら、その一例でもかまいません、ご自分の経験を詳しく教えていただけないでしょうか。入学式などどうしたものかとも悩んでいます。 もうすぐ納入期限が迫っています。 考えすぎて夜も眠れません。どうかよろしくお願いします。

  • 仮面浪人

    友人の話なのですが 友人は某国立大学志望だったのですが不合格になり 受かった某私立大に行き仮面浪人しようか悩んでいます 友人はきちんと大学の単位も取りバイトをしながらするといっているのですが 自分たちでは大学の単位の制度や授業の制度がまだ入学していないのでわからずきめあぐねています 本来なら友人が自ら質問すればよいのですがまだ後期が終わっていないので僕から質問させていただきます 大学の授業体系やそれを含めた仮面浪人でどの程度時間がとれるのかを教えてください。よろしくお願いします

  • 仮面浪人するか純粋浪人するか迷ってます

    地方国立大に通っているものです どうしても学びたいことができたので、もう一度受験しようと思うのですが、仮面浪人か純粋浪人か迷ってます もし運良く合格できたとしても、実質三浪になってしまうから純粋浪人をするのを渋ってしまいます もう一つの理由として、転科を希望しようと考えているからです。 しかし、仮面浪人となると合格可能性は純粋浪人に比べて厳しくなってしまいます 転科も実際のところ厳しいと感じています よりより環境で学びたいという思いもあるので、どうしようか迷っています みなさんの意見を頂戴したいです、拙い文章で申し訳ありません

  • 仮面浪人について

    2点質問があります。 1.仮面浪人で千葉大→京都大の学部も同じ場合は受験や入学するのに許可は必要なんですか? 2.国立大学の後期日程で受かった場合に合格発表は3月末ですが、在籍の国立大学の退学→後期で受かった大学の入学って日程的にキツイですが、可能ですか?

  • 仮面浪人はやめるべき?

    仮面浪人はやめるべき? 少し前にも質問させて頂きました。もう一つよろしくお願いします。 今年、茨城大学教育学部に合格しました。しかし、希望の大学ではなく、また自分の夢(家庭裁判所調査官)を目指すのも難しいそうです。 経済的には進学するべきだと思います。教師になるのも悪くないとは思いますが、夢を諦めることも出来ないため、仮面浪人しようかと思います。 両親は仮面浪人するなら、しっかり予備校に通い浪人したらよいと言います。 目標は東北大学教育学部です。自分の失敗で親にこれ以上負担をかけたくありません。今、私が想像している以上に厳しいと思います。 また、国立大の場合、仮面浪人した時点で退学しなければならないのでしょうか。 色々な意見、情報をお願いします。

  • 仮面浪人について

     今年度、国立大学1年生になったものです。 音楽の道を進んでいるのですが、 今の学校と自分の専攻にいまいち満足できない気がしています。 それは、本当に自分がやりたかったことを、 無理だと断念して今の進路に甘んじてしまったところがあるからだと思っています。  そんな時、友人から仮面浪人という言葉を聞きました。 彼女曰く、来年か再来年にもう一度、本命の学校を受験するが、 不合格だった場合はまた元の学校に戻ってこれるのだということでした。  これは本当なのでしょうか?どういうことなんでしょうか?

  • 仮面浪人

    今年地元の大学に後期で合格したのですがやはり第一志望が諦められず、両親と相談した結果 浪人することになりました。 ですが、両親に合格した大学に行きながら受験勉強をすることを勧められています。 第一志望は国立の法学部で甘くないものだと分かっています。 なので私は反対しているのですが、両親にこの不景気で来年私立は受けさせられないため仮面浪人をしたほうがいいと言われました。 独り暮らしをしながら夜に塾に通い、大学の勉強もしつつ受験勉強なんて出来るのでしょうか? 経済的にも仮面浪人のほうがお金がかかるし、それなら予備校に通うほうがいいと考えているのですがどうでしょうか?

  • 仮面浪人について悩んでいます

    仮面浪人しようか悩んでいます。 浪人について親と相談しましたが地方在住のため費用の面から不可能と告げられました。そのため私立に行く以外は許さないということです。 そのため仮面浪人しかないのですが「仮面浪人」自体よくわかりません。 もし再受験して落ちた場合は在籍している大学はどうなるのでしょうか? また再受験時にセンター試験を受ける場合は大学にて特別な手続き等が必要ですか? その他「仮面浪人」においての常識、注意等ございましたら教えてください。 「仮面浪人」することの大変さは分かっていますがお金の面からどうしてもそれ以外の選択は許されません。宅浪も考えましたが親の同意は得られませんでした。 合格した大学は青山学院のみで、第一志望校は京都大です。(発表はまだですが自己採点から不合格はほぼ確実です。また進路は早めに決めておきたいのです。) 自分のレベルに合っていない大学を受けたつもりはなく、模試等ではA判定も出ています。予備校にも通っていなかったので自習の姿勢は確立しています。

  • 浪人すべきか仮面浪人すべきかで迷っています。

    今年から大学生になるものです。 私は現在の大学を専願の公募推薦で合格したのですが、第一志望の学校ではなかったので、一年勉強して本命の大学に行きたいと考えています。 そこで最初仮面浪人することを考えたのですが、この場合、奨学金を1年分借りることができなくなってしまうため、経済的にかなり厳しくなってしまいます。 また仮面浪人は大学の勉強との両立もあり難しく、成功する可能性は少ないとも聞いています。 以上のことから次に普通に浪人することも考えたのですが、この場合、専願の公募推薦で受かった大学を浪人するために入学辞退するということはできるのでしょうか? また私の高校は地方ということもあって過去に浪人したという事例はないので、高校からは必ず反対されると想います。父親も浪人は絶対に反対と言っていました。 私自身は本心では経済的な問題もあるので普通に浪人したいと思っているのですが、上記の理由から、どうしたら良いかわからず困っています。 どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。ご回答よろしくお願いします。

  • 仮面浪人か浪人か

    私は私立のある理系学部を第一志望に勉強してきましたが不合格でした。 経済的に浪人は不可と言われ地元の他の学校に入れと言われました。しかしどうしても諦めきれないなら仮面浪人はしてもよいと言われました。しかし仮面浪人が成功しても、大学が年100万円ほどかかるので一浪したのと費用が変わりません。また大学で単位を取りつつテストも受けつつの受験勉強は正直かなり大変だと思います。 親の言い分はもし浪人するなら費用の面で単科しか予備校は通わせられない。また、あなたはあと1年で合格できないと思う。というものです。(医学部ほどではありませんが私が目指しているのは難関学部です。) 中学生の頃からずっと目指していた大学なので諦められません。ですがもしあと1年で合格できずに多郎スパイラルみたいになるのも怖いです。 アドバイスをください。