• 締切済み

モジュール

パソコンを起動中にモジュールインストーラは動作しなくなったため、閉じられました。という表示が出ます。 osはWindows VISTA acer Aspire3100です。 この表示が出てくるときにはcpuの使用率が30秒ごとに100%になってしまいます。対処法が全く分からないので何か対策があればお教えください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>cpuの使用率が30秒ごとに100% メモリはいくら搭載ですか?(VistaはOS起動するだけで1GB近く消費しますので、不足ではありませんか?) http://support.microsoft.com/kb/934307/ja http://kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=160607644889

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/925316/ja
noname#56970
質問者

補足

回答ありがとうございます。 メモリは2ギガ(1ギガ×2)搭載しておりpc2-4200でデュアルチャンネルで動作しています。 昨日コントロールパネルにてシステムの修復(復元?)のツールを行ったところ、モジュールインストーラの異常が10分に1度ほどに減り、メモリ使用率は約1000から約750に軽減されました。 ちなみにOSはWindowsVista homeBasicです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DLLの読み込み中に・・・・

    パソコン:Acer Aspire5320 OS:Windows Vista Home premium パソコンを起動すると 「C:\Users\ACER\AppdData\Local\Temp\cBsTMEVn.dllを読み込み中にエラーが発生しました。 指定されたモジュールが見つかりません。」と出ます。 なんのためのモジュールか、どのようにすれば解決するか教えてください!!!

  • RunDLLによる、モジュールが見つからないというエラーについてです。

    RunDLLによる、モジュールが見つからないというエラーについてです。 初めまして、質問させていただきます。 RunDLLについて色々と調べてみたのですが、イマイチわからずに、修復とか色々探したのですが・・・ ×になっているところが何なのかイマイチわかってなく、PCを起動するたびにこの画面がでてきます 使っているOSはvistaです。 これによってwindousが起動できないとかはないのですが、動作が重かったりという感じになりました。 一度バックアップをとったりしてフォーマットするべきなのでしょうか? よかったら教えてくださると本当に助かります 足りない情報などいっぱいありましたら、指摘くださったら探したいと思います。 PCのことはあまり詳しくないので・・・すいません

  • Sourcenextのウイルスセキュリティがインストールできない

    Sourcenextのウイルスセキュリティをインストールしようとしましたが、 インストーラ-が途中で止まってしまいインストールできません。 (添付の様なコメントが表示される。) SourceNextに問い合わせたところ、パソコンがサポート対象外と言われましたが私のパソコンはAcerのTravelMate4720(海外にて購入)、OSはWindows Vista Home Premium です。対処法はないのでしょうか?

  • ATI External Event Utility EXE Module

    はじめまして! この度、Windows Vistaのパソコンを新しく購入したのですが、毎回起動後10分程すると、以下のエラーが表示されます。 「ATI External Event Utility EXE Moduleは動作しなくなったため、閉じられました。」 自分なりに調べてみたのですが、ATI External Event Utility EXE Moduleとはどのようなものなのかが分らないため、全く対処の仕方がわかりません。 パソコンの動作自体に不具合が生じることは無く、無視しているのですが、エラーが発生しない方法がお分かりになる方は是非教えて頂けるとありがたいです。 スペックは、 acer:Aspire 5101AWLMi、CPU AMD Turion 64(2.0 GHz) メモリ 1024MB です。 

  • Windows10にしてから動作が重い

    タスクマネジャーを見ると、CPUの使用率が高いときで30-40%になっています。使用率が高くなっているときに動いているものはWindowsモジュールインストーラーがで25%程度になっています。他にCPUをたくさん使うものはバックで動いていないようです。 WindowsモジュールインストーラーはWindowsのアップデートのために必要なもののようですので無効にするわけにはいかないと思うのですが、動作を軽くするにはRAMを増設するしかないのでしょうか。RAMは4GBです。他にやってみたことは、アニメーションの再生をオフにしたことぐらいなのですが。 アドバイス、よろしくお願い致します。

  • 非表示モジュールて 何?

    非表示モジュールて 何? エクセルやワードを起動したとき 「非表示モジュール AutoExecNew内でコンパイルエラーが発生しました」とのメッセージが出るようになりました。OKを押すとメッセージは消えて普通に入力できるのですが、保存のときに再度、同じメッセージが出ます。 どのように対処すればよいでしょうか。

  • Acer ASPIRE one AOD150

    Acer ASPIRE one AOD150について質問です。 PCを起動させると、次のようなメッセージ?が表示されます。 [no bootable device -- insert boot disk and press any key]と表示されます。 どうしたらいいですか、対処方法を教えてください。 リカバリディスクは作ってあります。 BIOSではHDは読み込めています。 ご回答の方よろしくお願いいたします。 メーカ:Acer 型番:ASPIRE one AOD150 OS:Win XP Home SP3

  • Vistaのノートパソコンをうまく使いこなす方法について

    ノートパソコンについて acer製「Aspire5220」です。OSは、Vista Home Basic、 CPUは、AMD Sempron 3600+ 、メモリは、2GB(1GB×2枚)、HDD80GBですが、とても重くて操作性が悪くて、困っています。OSをWinXPにダウンしようと試みたのですが、VGAのドライバが見つかりませんでした。何か軽くできないでしょうか? よろしくお願いします。

  • モニタの故障??

    先日TDUというゲームをしていたところ、 突然画面が徐々に暗くなり真っ黒になっていしまいました。 モニタの電源を入れなおし起動させてみたのですが、 一瞬だけ表示されそして「パチパチ」というような音を出して真っ暗になってしまいます。 これはモニタの故障ということでいいのでしょうか? それとも何か対処法があるのでしょうか? acerの19インチのモニタです。 OSはVista Home Premiumです。よろしくお願いします。

  • モジュールが消えた・・・

    ウイルス検索をしてウイルスに感染しているファイルが見つかったので、削除されました。とでました。 そのときからコンピュータを起動すると、初めに「uauhccup1.dll が見つかりません。要求されたモジュールが見つかりません」というように出てしまいます。 uauhccup1.dllと検索しても何も出ずぜんぜん解決法がわかりません。どうしたらいいのか教えてください。 参考に環境は windows sp2 celeron cpu1,8GHz メモリ480Mです。