• ベストアンサー

日産ノート e-4WD

gatogato07の回答

回答No.4

No2です >前輪のスリップを感じて4WDに切り替わりもするようです。しかし、やはり反応は遅いのでしょうか? 30キロ以上で一度FFに切り替わってしまうと、 一旦停止しないと4WDに戻らないと聞きましたけど、最近のは変更されているのかな? この質問箱で「e4WD」で検索すると情報がでてきますよ

mimidrop
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 カタログの「前輪のスリップ量に応じてエンジントルクを制御し、スリップを抑える機能です(4WDモード時選択時に作動)」というのを読み私が勘違いしているのかもしれません。車に詳しくないので説明をよんでもよく理解していないようです。申し訳ないです。 こちらの質問箱やいろいろなところでも検索した上で、さらに質問をしてしまいました。大きな買い物なので相当慎重になってしまっています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日産の新しいe4WDは、雪道でも強い??

    北海道に住んでいます。冬になると雪が多いので4WDの車しか乗らないのですが日産のマーチやキューブがほしくてたまりません。新しい4WDと言われるe4WDとは、性能的にどんなものなのでしょうか? 個人的には雪が無い時は2WDで走れるし、4WDもモーター式なので重量が軽く本格的な4WDではないけど、雪道にはいいのでは?と単純に考えております。実際はどうなのでしょうか?

  • 4WDか2WDか迷ってます。

    中古車購入を考えていまして、来冬、スキー場へ行くことも考え、4WD車を考えていました。 でも、1BOX系で4WDで…っていう車がなかなか見つからなくて、あったとしても、値段ちょっと高かったり…。 そこでアドバイスください。 雪道には4WDが一番良いとはよく聞きますが、逆に2WD(FF)でもスタッドレスだったら雪道走行大丈夫ですか?? 一応タイヤは4駆でもスタッドレスにするつもりではいるのですが。。。 教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 4WDのコンパクトカーのタイヤについて

    車のタイヤに詳しい方お願いします。 現在軽自動車を使っておりますが、コンパクトカーへの買い換えを検討しています。 会社が小さな山の上にあって車通勤です。 周辺で雪が降っていなくてもその山だけは降っていたりするので冬の間に3~10回ほど雪の山道を走ることがあります。 これまでは、冬の間はスタッドレスタイヤにすることでなんとか対応してきましたがスタッドレスがどの程度の威力があるのかわからず少し不安でした。 同じ会社の方は普通タイヤで途中で動かなくなったりしていました。 雪のたびにチェーンをつけるのは腕に自信が無く、適切に装着できるのかがとても不安で、できればしたくありません。 そこで4WDの車で冬の間はスタッドレスタイヤにしてはどうかと思いました。 疑問に思ったのが、2WDと4WDでタイヤの種類や値段などに変わりはあるのか?ということです。 よろしくお願いします!

  • スタンバイタイプの4WDの雪道走行について

    知人からスタンバイタイプの4WD(いわゆるなんちゃって4駆)での雪道走行について聞かれました。 それで下のように場合分けをして、 <ノーマルタイヤの場合> 少しぐらいの雪なら、平地や登りの発進はFFのノーマルより強いが、下りやブレーキはFFと同じ。 <ノーマルタイヤ+チェーンの場合> 全てFFのノーマル+チェーンと同じか、わずかに強い。 <スタッドレスタイヤの場合> 平地や登りの発進はFFのスタッドレスより強いが、下りやブレーキはFFスタッドレスと同じ。 なので、スタッドレス履かないとFFとほとんど同じだよと回答しました。 私はクロカン4駆に乗っているので詳しいと思われた様なのですが、私はそのタイプの4WDは運転したことがありません。知っている事と類推で答えましたが、間違ってないか確認したいので、実際に運転した方または詳しい方教えて下さい。

  • バモス4WD 雪道の走行

    現在FFのコンパクトカーに乗っています。 雪の降る地域に住んでいるためスタッドレスタイヤを履いていまして、 日常生活では不便に思ったことはないのですが 冬はスノーボードに行くのですが、何度か坂を登らず冷や汗をかくことがありました。 チェーンは携帯しているのですが、できることならスタットレスのみでゲレンデまで楽に行きたいと 思い、見た目が気に入ったホンダバモス4WDのの購入を検討しています。(装備はよくないみたいですが) そこで、実際にバモス4WDに乗られているかたに質問なのですが、 凍結した上り坂はどうですか?(FFよりは断然安心感ありますか?) よくホンダの4WDは酷評されているので、実際に乗られている方、乗られていた方に ご回答いただけるとありがたいです。 1シーズン20日くらいはゲレンデに行きますし、日常でも雪道の走行が多々あるため 4WDがほしいです。

  • 2WDにチェーンと4WDにスタッドレス 

    雪道初心者です。いくつか教えてほしいのですが。。。。 (1) FFの2WD車にチェーンと、4WDにスタッドレス では雪道を走る上でかなり差がありますか? (2) 白樺湖辺りのスキー場に行きたいのですが、晴れていれば中央道から白樺湖までノーマルタイヤ  でもいける日はありますか? (3) 白樺湖辺りのスキー場にセレナの2WDにチェーンという装備で行きたいのですが、雪が残ってい   る状態でも平気でしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • ベンツ&セルシオは4WDがあるのでしょうか?

    私は ベンツ&セルシオに乗ってみたいと思うのですが あまり車の知識がありません 雪国の為 FRやFFだと 滑ってしまって 坂道はスタッドレスタイヤでも滑ってしまいかなり危険です セルシオ&ベンツには4WDがあるのでしょうか? あるとしたら ラインナップは何になるのでしょうか? ベンツなら 最近出た Cクラスがいいのですが うまく書けずすいません わかる方 解答よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • スタッドレスタイヤの4WD用について

     当方、北陸で今年3月にマツダのMPV・4WD(新車)を購入し乗っています。現在215/60R16の夏タイヤを履いていますが、もうすぐスタッドレスタイヤの購入を検討しています。メーカーは皆さん方のご意見を参考にして、BS・ヨコハマ・ミシュランのどれかにしようと考えています。  そして冬の積雪・悪路時は4WDロックスイッチをONにして、常時4WDで走行しようと思っています。(雪の無い時は、スイッチを切ってのFF走行で…)  では本題ですが、タイヤのカタログを見ると「4x4用」っていうのがありますが、MPVで私のような走り方をするものは、この4WD用タイヤの方を購入した方がよいのでしょうか?それとも各社のメインとなる、「REVO1…BS」「アイスガード…ヨコハマ」「ドライス…ミシュラン」の方がよいのでしょうか?  今までFFの車に乗ってまして、雪道等で何度もスタックしたり、滑ったりして怖い目にあったので、初めて4WD仕様の車に変えたため、今ひとつわかりません。 アドバイスのほどを、よろしくお願いいたします。

  • スズキのハスラー(4WD)

    今度、車を購入します。それで、スズキのハスラー(4WD)を希望しているのですが、この車は、いわゆるなんちゃって4WD(ビスカスカップリング方式)ですよね。通勤途中に、峠があるのですが、冬は、雪が降って凍るときがあります。ハスラーは、峠の雪道の上り坂は、登ることができますか。 実際、雪国の方で、ハスラーに乗っていらっしゃて、雪のある、山道の坂道を走破された方、どうでしょうか。 よろしくお願いします。

  • キューブeー4WD車、滑りまくりなんですけど・・・。

    山の方に住んでいるので、4WD車に乗っています。 今まで乗ったことがあるのは、スバル(レックス・vivio) ダイハツムーヴそして、日産キューブなんですが、今まで、キューブ以外の車では、全く滑らなかったところでやたら滑ります。 低速に落ちたときは、特に感じます。 最近では、坂の途中で上れなくなりそうになったこともあります。 私の乗り方が悪いのか?とも思ったのですが、知り合いの人が、近所の人も滑る!って言ってるよと言っていましたし、よく側溝に落ちてるよ!という話も聞きましたので、私の運転だけの問題ではないような気がします。 eー4WD車だからなのでしょうか? 20キロを超えると、FFになるんですよね。 止まるときもFFのまま・・・。 そういうのを考えると、フルタイムの4WDがいいのかな? と思ってしまいます。 でも、聞いたところによると、フルタイム4WDでも、完全に4WDのままというのは少ないとか・・・。 スバルのAWDとかは、しっかりしてるらしいですが。 eー4WDは性能がいい!と聞いて購入したので、なぜ?と思っています。 マツダもeー4WD車がありますが、やはり滑るのでしょうか?