• ベストアンサー

鬱病を患ったら就職できませんか?

noname#100021の回答

  • ベストアンサー
noname#100021
noname#100021
回答No.1

こんばんは。 今はうつ病の人が3人に1人という時代なのに、世の中はなかなか理解してくれません。やはりまた仕事のストレスで鬱になって仕事を休まれるのではないかと思ってしまうみたいですね。 私は体を壊して体調を整える為に仕事をしていませんでした、と話しています。まぁ実際に腎盂炎を煩ってそれが原因で休職したのは事実なので嘘ではないですが。。。 でもやっぱり言わない方がいいと思います。ずるいやり方かも知れませんが、やはり就職するには隠した方がよい、と就職活動中に感じました。 あくまで私の経験上の考えです。参考になれば幸いです。

noname#177803
質問者

お礼

遅くなりましたが、ありがとうございます。 隠したほうが良いようですね。 ただ、私には他に病歴がないので困っています。

関連するQ&A

  • うつ病と就職

    こんばんは。私は30歳男性です。 2年前、うつ病が原因で会社を退職しました。その後は通院治療を行い、半年前から薬の服用無しでもなんとか生活できるようになりました。 再就職活動を行い、この4月1日から新しい職場に通い始めました。2年のブランクの後なので給与などの条件は良く有りませんでしたが、仕方ないと思い就職しました。(無職であることに苦痛と焦りを感じていました) しかし、出勤初日から、体のだるさ、食欲不振、睡眠障害が発病し、仕事をしていても集中力が出ません。 現在、治療で残った薬の服用を始め、なんとか会社に行ってますが、再び症状を悪化させてまで通勤を続けるべきか、辞めるべきかを悩んでいます。 うつの原因は給与などの待遇面への不納得を思い悩むことであると思います。しかしこの不満もうつでなければ思わないのかも・・・とも思えてます。 何より今辞めるとまた無職に逆戻りし、あのツライ就職活動を再開することになると思うと、辞めるのが怖いです。 薬の服用を再開してまで会社を続けるべきか、辞めるべきか・・・。 うつを乗り越えて再就職された体験談などありましたらお聞かせいただけますでしょうか?

  • うつ病通院中の再就職

    悩んでいます。 私は30代の者です。 6年ほど前にうつ病になり5年前に仕事をやめました。 5年間仕事はしていませんでした。 何も出来なかった自分に驚きます。 病気も良くなり仕事を探そうと思うのですが、5年間何も仕事をしてなかった事と、まだしばらく通院しなくてはならないというのがあり、再就職で悩んでいます。 なかなか前に進めません。 病気の事を隠さず就職活動したいですし。 ハローワークで話しましたが「難しい」と言われるだけで、具体的にはなにもなく・・・。 いい就職活動の方法、同じような体験等があれば聞かせてください。 アドバイスお願いします。

  • 学生時代にうつ病になり、就職した方にお聞きします

    学生時代にうつ病になり、その後、就職した方にお聞きいたします。 (1)就職活動での面接等において、病歴を聞かれて、うつ病になったことを正直に話しましたか? (2)うつ病経験者であることを伝えて、内定をもらえましたか? 私は、嘘をつくのはよくないと思うのですが、うつ病経験者と判明して、内定を出す企業は極めて少ないと思うのですが・・・

  • うつ病、またはうつ病に詳しい方に就職についての質問

    うつ病、またはうつ病に詳しい方に就職についての質問です。躁鬱病になり三年、いまだに通院しています。病気の三年のうちに働いた期間もありますが今は働いていません。 次に就職する際は精神障害三級ということを伝えて、障害者求人で働いた方が良いのでしょうか?その場合、結婚しているので給与が低いのがネックです。それとも職種など考慮して普通の求人応募の方が良いでしょうか? 同じようなご経験をされた方、体験談を伺わせていただければ幸いです。

  • うつ病・・・・・

    私の旦那は、うつ病です。完治したら転職したいのですが、病歴がばれないかとても心配しています。(私からみれば、気にし過ぎだと思うのですが) 今の会社ではうつ病だと噂が広まったようで本人は相当不安定になってます。 「誰が病歴を言うかわからんやんか!」と怒ったり 死んだほうがいいからとか言います。 うつってこんなものなのでしょうか? また病歴が他社にばれることはないの? またこんな時どう対処すればいい? 初めての経験でわかりません。

  • うつ病からの再就職

    22歳、男です。 私は中学校の時にいじめが原因でうつ病を発症しました。 そこまでひどいものでもなかったので薬を飲みつつ、うまく休養を取りながら、学校に通い 大学入学後は鬱も寛解したので何とか大学を卒業できました。 就職活動中は上手くいかず、とりあえず就職しなくてはならないという焦りから、 全く興味がない零細企業に就職しました。 ところがその会社がいわゆるブラックで、 終電で帰り、始発で会社に行き(残業代は出ません)、休日はほとんどないという生活が続きました。 それだけならまだ耐えられたのですが、 「お前は営業に向いてない」「雇わなきゃよかった」「今まで雇ってきた奴の中でお前が一番最悪」などと言われ続け、 さらには「顔が気持ち悪い、よくそんな顔で社会に出られるな」などと罵倒され続けました。 私は中学校のとき、顔が原因でいじめられたので、その時の記憶がフラッシュバックし、 またうつ病の症状が出始めました。 ですが、病院に行っている時間もなかったので、何とか乗り切るしかないと思っていたのですが、 ある日、ベッドから出られなくなり、外に出るのが怖くなってしまい、 無断欠勤してしまいました。 一週間ほど部屋に引きこもっていたところ、実家に連絡がいったのか、両親が駆けつけ、 強制的に実家に戻され、入社してから3か月で退職することになりました。 その後実家で療養しながら、病院に通うこと3か月、 落ち着きを取り戻してきました。 まだ、医師からは就職しない方がいいと言われているのですが、 周りの友人が働いていて自分だけが働いてないのが悔しくて、 もう会社からどんな待遇をとられても負けたくないと決心したので、 どうしても早く社会復帰したくて、現在就職活動中です。 うつ病が完全に治らないうちに就職すれば、またひどくなるというのは承知の上ですが、 大学時代に他の人より勉強やその他色んな活動を頑張ってきた自信があり 親の金で大学に行ってたんで、そういうのを水の泡にはしたくないんで、 何とか就職したいという気持ちが早まってしまっています。 ところがやはりこのご時世なので、新卒3か月の職歴はやはり厳しいのか、 なかなかうまくいきません。 書類が通って面接に行ってもやはり落ちてしまいます。 一つ内定をもらったのですが、気が変わったということで取り消しにもあいました。 そこで同じような境遇の方、もしくはこういうことに詳しい方に どうやって就職活動を乗り切ればいいか、アドバイスを頂きたく質問しました。 周りの人にはうつ病で会社を辞めたことを言ってないので、こういった場でしか、 質問できないので何かご意見あれば何でもいいので頂きたいです。 22歳にもなって就職活動の相談なんて甘えてるかもしれませんが、 よろしくお願い致します。

  • うつ病を抱えての再就職

    はじめまして。24歳の男です。 うつ病を抱えての新しい職場にうまく溶け込めるかどうかの質問です ちょうど一年前にうつ病で会社(IT関係)を退職しました。 その後、うつ病の治療・通院をしながら就職活動を行い、何とか新卒採用枠での内定を頂き、今春4月から社会人として再スタートする身です うつ病での通院・服薬は現在も行なっており、気分の落ち込み等は少ないものの、集中したり、記憶したりする能力にあまり自信が持てない状態です。新卒での採用のためOJTなどで徐々に実践感覚を取り戻したいと思うのですが、こういった状態でうまく職場になじむためには、どういった工夫ができるでしょうか。 こういった経験をお持ちの方や復職に成功された方のアドバイスを頂ければ幸いです。

  • うつ病と就職活動。

    現在、一人住まいで、またうつ病で通院しています。 最近、契約社員だったため期間満了となり退社しました。 生活をするべく就職活動を行っていますが、うつ病がひどくなり、就職したしても、 とても仕事をする気にはなりません。頼る身内もいません。 このままでは生活が出来なくなりそうです。何か良い方法はありませんか?

  • うつ病からの社会復帰

    3年前に転職に大失敗しそれからの就職活動も全然、うまく行かず・・ 今年の2月頃に「うつ病(重度)と診断されてしまいました。 今はうつ病の回復期との事なのであまり大きな動きや判断をするなとの事なのですが・・・ 直ってからの就職活動に困っています。 うつ病になった方で うつ病からどうやって社会復帰をしましたか?

  • うつ病と転職

    うつ病を患い治療中です。 イライラが強いと先生に言うと デパケンRが処方されました。 ネットで調べてみると、躁うつ病やてんかんに 使われると書いてありました。 先生はてんかんではないと言っています。 医師の許可が下り、通院しなくなったら 転職を考えています。(衰退業界の為) 転職時に、身辺調査や前職調査等がある会社を 受けた際に、投薬歴や病歴ってばれてしまうものなの? 社会保険の保険証で通院しています。