• ベストアンサー

ショートカットの作り方

8783219の回答

  • 8783219
  • ベストアンサー率46% (33/71)
回答No.3

アイコンをデスクトップにドラッグ&ドロップで出来ます。 ファイルでしたら「名前をつけてページを保存」で「保存場所」を「デスクトップ」にすれば出来ます。 これではだめでしょうか?

関連するQ&A

  • ショートカットを作る

    WIN2000使用です。プリンタのプロパティ内→ユーティリティにあるジョブ一覧をショートカットにしてデスクトップに置く方法を教えてください。

  • デスクトップ上のショートカットがおかしい

    先日、同じ内容を質問しましたが 解決できないので再度質問いたします お気に入りのHPを見つけて 毎日アクセスしたいのでブックマークではなく PC画面にショートカットとして置きたいのですが そのショートカットをクリックしても直接ページに飛んでくれません このショートカットの作成方法は 気に入ったページを開いた状態でファイルをクリックし 送信→ショートカットをデスクトップへ をクリックして作成した物です これを実際にデスクトップ上でクリックすると ------------------------------------------------ このファイルを開けません このファイルを開くには、作成もとのプログラム名が必要です インターネットで自動的にプログラムを検索するか、 またはコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してください ------------------------------------------------ と出ますので 一覧からプログラムを選択→InternetExplorer それと この種類のファイルを開くときは、 選択したプログラムをいつも使う というチェックボックスにチェックを入れておりますが その後も必ずこのようなエラーが出てしまいます ショートカットの作り方も問題ありません urlのショートカットを作るには、そのページを開き、アドレスバーの左端に有るアイコンをデスクトップまでドラッグしてドロップか、 お気に入りのHPの何も無いところで右クリックをして「ショートカットの作成」をクリック。 デスクトップに出来たショートカットをダブルクリック どちらで作ってもダメです 結局毎回毎回IEを選ばないとそのページが表示されません 今まではショートカットをクリックするだけでHPに接続出来たのですが… 何がいけないのでしょうか? よろしくお願いします

  • デスクトップ上でのショートカットが上手く作動しません

    お気に入りのHPを見つけて 毎日アクセスしたいのでブックマークではなく PC画面にショートカットとして置きたいのですが そのショートカットをクリックしても直接ページに飛んでくれません このショートカットの作成方法は 気に入ったページを開いた状態でファイルをクリックし 送信→ショートカットをデスクトップへ をクリックして作成した物です これを実際にデスクトップ上でクリックすると ------------------------------------------------ このファイルを開けません このファイルを開くには、作成もとのプログラム名が必要です インターネットで自動的にプログラムを検索するか、 またはコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してください ------------------------------------------------ と出ますので 一覧からプログラムを選択→InternetExplorer それと この種類のファイルを開くときは、 選択したプログラムをいつも使う というチェックボックスにチェックを入れておりますが その後も必ずこのようなエラーが出てしまいます 何がいけないのでしょうか? よろしくお願いします

  • ショートカットが使えません

    WIN2000を使っています。 デスクトップ上にフォルダのショートカットを作ってあったのですが、開いた際に検索画面が表示されてしまい、フォルダ内にあるはずのファイルの一覧が表示されません。 修正方法・設定方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ショートカットが・・

    デスクトップに在るショートカットアイコンを クリックすると、 (ファイルを開くプログラムの選択)のダイアナログ が毎回出てくるようになりました。元に戻す方法を 教えて頂けませんか。

  • 複数のショートカットの作り方について

    ファイルやフォルダのショートカットを作るのに 右クリック→ショートカットの作成 又は 送る→デスクトップ でショートカットが作れますが、複数同時にまとめて任意の場所にショートカットを作ることはできるのでしょうか? マイドキュメントやハードディスクにあるファイルをショートカットでまとめて検索しやすくしたいのですが、数が多いので全部いっぺんに選択してデスクトップに作ると混乱します。 「ショートカット集」フォルダを作ってその中にまとめて管理できるようにしたいのですが、方法が分かりません。 以上、よろしくお願いします。

  • 「デスクトップの表示」ショートカットを作りたい

    Windows XP home を使っています。 「デスクトップの表示」というショートカットの 作り方がわからないでいます。 「デスクトップの表示」とはデスクトップ画面 そのものの表示のことです。  Windows2000ではタスクバーに置いて使って います。 Windows XP home の「ショートカットの作成」では 「デスクトップに置いてあるファイル等の一覧」の ショートカットは作れたのですが、 「デスクトップ画面」そのもののショートカットの 作り方がわかりません。 よろしくお願いします。

  • wordの[ファイル]→[開く]からフォルダのショートカットを開くと…

    Windows XP Professional使用です。 wordで作成したファイルを、Eドライブ直下に作った「文書」という名のフォルダに保存しています。 その「文書」フォルダへのショートカットをデスクトップに作成しており、 そのフォルダの中のファイルを開くときにはまずwordを立ち上げ、「ファイル」→「開く」より、 「ファイルの場所」でデスクトップ上の『文書へのショートカット』を選択して、中のファイルを開いていました。 (Eドライブの直下にある「文書」フォルダ自体を選択していたのではありません。) これまではその方法でフォルダの中のファイルを開けていたのですが、 数日前より、「ファイル」→「開く」でフォルダへのショートカットを選択すると、フォルダの中身がからっぽになっていて中のファイルが表示されなくなってしまいました。 デスクトップ上のショートカットを選択すると、中のファイルはちゃんと表示されます。 Eドライブの「文書」フォルダ自体を選択しても、問題なく中身は表示されます。 wordの「ファイル」→「開く」でショートカットを選んだ時のみ、フォルダの中身がからっぽで表示されるのです。 「文書」フォルダ自体や、デスクトップ上のショートカットを選択すればファイルにたどり着けるので、一応問題はないんですが、 以前できていたことが急にできなくなったので気になる、とコンピュータの管理者が申しております。 元に戻す方法、原因等わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ショートカットで開きません。

    ショートカットで開きません。 ウェブのURLショートカットをデスクトップに作ってますがダブルクリックすると「ファイルを開くプログラムの選択」画面がでてIEを指定しても毎回「この種類のファイルを開くときは選択したプログラムをいつも使う}にチェックを入れても反映されません・・・・ いつからかは覚えてないのですが多分アップデートしてからと思います。 直し方をどなたか教えてください

  • HPのショートカットが真っ白です。

    WINDOWS VISTAを使っています。デスクトップにHPのショートカットを張っていましたが、最近、ショートカットのアイコンが真っ白です。以前はちゃんときれいなデザインが表示されていました。なんだか不気味です。解決方法をご教授ください。