• ベストアンサー

ライラの冒険/黄金の羅針盤 っておもしろいんですか?

may1995の回答

  • ベストアンサー
  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.2

1のかたとちがって、まだ映画を観てなくて、しかも非常に簡単な回答で申し訳ないのですが、 本をだいぶ前に読みました。(映画化がわかる前) それで、黄金の羅針盤など、小物づかいやなにや、映画になりそうだというか、ビジュアル的に魅力は感じたものの、 話を読んで、正直な回答。あまり、期待したほどではなかった。ということでした。続編もです。これは、私的な意見なので、違う方もたくさんいらっしゃるでしょうが... 使い古されたアイテムでも、面白いものはたくさんあるとは思いますが、「うーん。古本屋に売ろうかな。」と、私は、首を傾げてしまったのです。 なので、その原作の映画化...ということで、私は観に行こうという気分にもなりませんでした。テレビで観れるようになったら観ますが。この話が大好きな人には、申し訳ない。です。

mamonokamo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうなんですね!ハリーポッターやロードオブザリングなど、原作を元に製作された映画って原作の方が面白いって方が多いけどライラに関してはどちらもあまり面白くないのかも・・・?ちなみに古本屋で売るよりオークションの方が高く売れますよ!放映されたばかりですし、原作欲しい方いっぱいいると思うので。沢山の方に意見頂きたかったんですけど、あまり回答が付かないので鑑賞した人が少ないのかな?

関連するQ&A

  • 「ライラの冒険」の世界観を教えてください。

    「ライラの冒険」の映画をみたのですが、 途中で眠くなってしない世界観がよくわかりませんでした。 1.ダストって何ですか?人間に悪さをするものですか?空からやってきてダイモンを通じて入ってくると説明していましたが。何のことやらさっぱりです。 2.ライラはなぜ特別なのですか?ただ一人羅針盤で占いができる理由はなんでしょう。 3.冒険の目的はなにですか?パラレルワールドを統合することでしょうか?強権をやっつけて真実をもたらすことでしょうか?(その真実の意味が不明なのですが) 4.ダイモンは本当はいらないのでしょうか?分離すれば自由になれるようなことをいっておりましたが。 5.悪い人たちは子供たちに何をさせようとしたのですか?分離実験だけですか?なぜ雪国まで連れて行ったのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • おすすめの異世界冒険ファンタジー映画

    ハリーポターシリーズ ライラの冒険 ナルニア国シリーズ エラゴン  以外 で、主人公は人間で異世界に迷い込んでしまうという映画でその中から面白いと思った映画を教えてください。

  • 冒険者たち(アロンドロン出演ではない) ご存知の方いらっしゃいますか?

    以前、ビデオ店で「冒険者たち」というビデオを借りました。よく聞くアランドロン主演のものでなく、小国の若者が世界を駆け巡り、クーデターや独裁者に翻弄されながら活躍するというストーリーです。 あとで知りましたが、原作はハロルドロギンスの「冒険者たち」(落合信彦の訳で集英社から出ています。または「ダックス」という書名)で、とにかく設定のスケールの大きさ、人間描写、ビジネス、恋など、あらゆる要素を盛り込んだ大作です。 原作通りではなかったと思いますが、この映画をまた見たいのですが。まずご存知の方いらっしゃいますか?販売しているのでしょうかね?

  • 冒険ものの映画ってありませんか?

    こんにちは、少年が冒険する映画が好きです。 たとえば主人公たち(少年)がしたい探しに行く「スタンド・バイ・ミー」、家族においていかれ一人で家を守る「ホーム・アローン」など。 「ホーム・アローン」は一種の冒険だと思います。 こういう冒険ものでお勧めの映画ってありませんか? 教えてもらった作品はできる限り見てみようと思います。 よろしくお願いします。

  • 「ライラの冒険黄金の羅針盤」にでているビリー

    「ライラの冒険黄金の羅針盤」にでているビリー役の男の子の名前を教えてください! 調べてもわからなかったので・・

  • 本を探しています。

    「ライラの冒険」「スパーダーウィックの謎」など、映画で公開する小説ばかりですが、 冒険ファンタジー小説が好きで良く読んでいます。 映画で公開しない本でも構いませんので、冒険ファンタジー系の本を紹介して下さい。

  • 冒険をしたいために

    教えていただきたいのですが、 私は、昨年まで台湾で仕事を行っており海外で働くうちに 他の外国人の方たちの文化、風習その他いろいろともっと自分の目で見てみたいということを考えてこれから真剣に数年後にいきたいと考えております。 然し、スポンサーや芸能人がいない限り、実際一人で海外を渡り歩くには言葉の問題や金銭的な問題が出てくると思います。 私の考えでは日常会話程度の英語さえ話せればどの国にわたっても何とかやっていけると思っています。只、冒険するのではなく、ある程度外国人の方と交流を持ちながらバイクや車、飛行機、船などで旅をしていく風に考えてます。 実際、海外にて旅、冒険をしてきたかたがいれば参考に、なんでも良いので 一人での冒険、旅するにあたりアドバイスしていただけないでしょうか? ちなみに、お金は1億くらいを目標にして期間はおおよそ3年から5年をめどにしています。 当然、情勢が悪い国は、常時現地情報を収集して無理ならその国へは入国を断断念しますが、世界全各国を目標に入国をして歩いていきたいと考えております。

  • こんな冒険映画知りませんか?

    自分で調べてみましたが分かりませんでした、情報が少ないですが分かる方、いましたら教えてください。 ・人数は5人ぐらいで主人公と主人公の弟?甥?、女性が1人にその他に少し居たように思います。 ・地下の洞窟を長い時間、冒険した後に船で海を渡ってどっかへ行きます。 ・何人かは帰ってくるのですが主人公の弟?甥?のような人はまた1人で冒険に行ってしまいます。(確か地下の国?で知り合った向こうの世界の女性に惹かれていたけど最後の方に逃げる為に別れてしまいます) こんな情報ですいません・・・。うろ覚えな情報ばかりです。 年代的には1990年代?だとは思いますが断定は出来ません。有名な方は出ていなかったように思います。 見た事のある方しか分からないと思いますが知っている方、教えてください!

  • 冒険家のサイトについて

    海外旅行が大好きな物ですが、 自分では行けない、見れないような世界を見せてくれる冒険家の本や写真などを見るのが好きなんです。 ナショナルジオグラフィックなども好きです。 海外旅行な好きな方でしたら、同じような方も多いと思って質問してみました。 現在進行形の冒険のサイトを見ながら、自分も冒険した気になれたらと思い、 現在行われている本格的な冒険のホームページやリンク集を探しているのですが、なかなか見つかりません。 関野さん他、国内の方のサイトでしたら少しだけは見つかるのですが。。 英語ページでも構いません。冒険家サイトやリンクでおすすめがありましたら、是非教えて下さい。

  • 戦い冒険のない異世界もの

    主人公が突然異世界に飛ばされてしまう…というお話には 必ずといっていいほど、その先の世界で戦いや冒険が待っていますが、 異世界に飛ばされたものの戦いや冒険がないというお話(漫画でも小説でも)は 果たしてあるのかと疑問に思いました。 行った先がいたって平和だと話になりにくいということもわかるのですが、 今まで一度もそういった作品を見たことがないので 知っている方がいたら教えてください!