• ベストアンサー

お気に入り

ビスタノートPC買いました インターネット 開けても お気に入りありません どのように すれば お気に入り出ますか 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AA1147
  • ベストアンサー率45% (303/667)
回答No.3

参考サイトhttp://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/051.html のRSS対応の下にANo.1の方の回答の絵があります。 昔のが良いというときは[Alt]キーを押してメニューバーを表示した あとはツールバー右クリック→メニュバーを選択してチェックを入れる →IE6 風になる→お気に入り の表示がでる。

asakura226
質問者

お礼

ありがとうございました よくわかりました これで 助かります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nobasa
  • ベストアンサー率51% (929/1793)
回答No.4

IE-6の様に「お気に入り」を常時表示するには・・・ お気に入り(黄色の星印)をクリックすると 「お気に入り」「フイード」「履歴」の右側に「左向きの緑色の矢印」があります。 これをクリックすると「お気に入り」を常時表示できます。

asakura226
質問者

お礼

ありがとうございました よくわかりました これで 助かります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188325
noname#188325
回答No.2

メニューバーを表示するには、[Alt]キーを押さないとだめです。 ご参考に。 「お気に入りセンター」を一時的に表示。 [Ctrl]+[I] 「お気に入りセンター」をプラウザと結合。 [Ctrl]+[Shift]+[I] 「お気に入りセンター」にURLを登録。 [Ctrl]+[D] 「お気に入りの整理」を開く。 [Ctrl]+[B]

asakura226
質問者

お礼

ありがとうございました よくわかりました これで 助かります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenken_T
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.1

上のほうに★マークがあるとおもいますが、それがお気に入りです。 +★マークで追加ができますよ。

asakura226
質問者

お礼

ありがとうございました よくわかりました これで 助かります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お気に入り

    ウインドウズVISTAを使用しているのですが、インターネットにおいて お気に入りツールバーにお気に入りバーというフォルダが勝手に作られてしまい、消しても消しても消えないのですが、どうすればいいでしょうか?

  • お気に入り

    こんにちは 現在VAIOノート・OSはVISTAを使っています。 買い替えてVAIOノート・OSを7にしたときに「お気に入り」を移行することは可能でしょうか? 無知で申し訳ありません。 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • お気に入りが消えた

    今までお気に入りに登録していたものが突然全て消えてしまいました。また、新たにお気に入りに登録しようと操作をしてもなんの反応もありません。 登録内容を復活できないものでしょうか。また新たに登録可能にするにはどうしたらいいでしょうか。 Windows Vista Internet Explore を使っています。

  • 「お気に入り」の復元

    初心者です。よろしくお願いいたします。 1.PCの調子が悪く「リカバリ」しました。「お気に入り」をバックアップしているCD-RWディスクから「ドキュメント」へコピーをしました。 2.次に「ドキュメント」の左側にある「お気に入り」へコピーをしようと思ってもできません。「お気に入り」の文字が沈み込んでいます。 3.CD-RWディスクからインターネット上の「お気に入り」に復元するにはどうしたらいいのでしょうか。お教えください。 PC環境 機種:Dell inspiron530 OS:Vista.HP.SP1.32Bit ブラウザ:IE7

  • お気に入りがない!!

    パソコンに詳しい方助けてください!! ローカルディスクCの容量がいっぱいになったのでローカルディスクDにデスクトップやお気に入りのデータを移行したんですが、デスクトップのデータは問題ないんですが、いざインターネットを起動してお気に入りメニューを開いても何もありません。 それにお気に入りの追加もできなくなってしまいました。 それで、ローカルCにお気に入りフォルダを作っても同じ現象です! 中身も入っております。これはインターネットの共有?っていうのをするのですか? OSはビスタです。どなたか助けてください。

  • お気に入りが表示されません…

    インターネットを起動すると左にお気に入りを表示するように設定(?)しているのですが、インターネットを起動すると下記のような文章が出てきて、お気に入りの表示する部分が真っ白になり、お気に入りを表示してくれません。どうしたらよいのでしょうか?力を貸して下さい… c:\Users\Mami\Downloads\Favorites\Favoritesは利用できない場所を参照しています。このコンピュータのハード ドライブ上、またはネットワーク上を参照している可能性があります。ディスクが正しく挿入されているか、またはインターネットやネットワークに接続しているかどうかを確認してから、やり直してください。それでも見つからない場合は、その情報は別の場所に移動した可能性があります。 関係がないかもしれませんが、vistaでノートパソコンです。上記にディスクと書いてありますがディスク(CDROMのようなものなど)は挿入していません。またインターネットには接続できていると思います。(yahooで検索などできているので…) どうか、お願いします…

  • 「お気に入り」の場所

    Vista使用です。 「お気に入りの整理」はひとつひとつ片付けていくしかないため、フ 大量に入れたインターネットエクスプローラの「お気に入り」を一括で整理したいので格納場所を教えてください。

  • インターネット接続の「お気に入り」を他のPCに

    インターネット接続の「お気に入り」を他のPCにそっくりそのままうつすにはどうしたらいいのでしょうか? Meの機器からVistaの機器に移したいのです

  • お気に入りに追加

    PCはビスタです お気に入りに沢山追加すると、PC動作が重くなりますか 詳しい方教えて下さい。

  • Sleipnirのお気に入りパネルについて

    新たに購入したノートPC(Vista HomePremium)でSleipnirブラウザを利用しています。 このブラウザの左端のバーををクリックすると、「お気に入り」「履歴」「ウィンドウ一覧」「RSS」のそれぞれのマーク(?)が出てきて、それらから選択するようになっています。 しかし私は「お気に入り」以外の機能はほとんど利用しないので、この左端のバーをクリックするだけですぐに「お気に入り」が表示されるようにしたいのですが、これはどこで設定するのでしょうか? どなたかお教え下さい。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • シングルマザーの彼女と再婚する予定ですが、彼女の子供が高校受験を控えています。受験時は旧姓を使用したいと考えています。
  • 再婚した際に子供の苗字は変えず、受験が終わった後に苗字を変更する方法について検討しています。
  • 法的な手続きと高校受験の手続きについてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る