• ベストアンサー

Thunderbird 定型分入力

Thunderbirdを使用してメール送信するときに、 定型文(例 毎度お世話になっております。       明日の打ち合わせの予定時間ですが) などのように自作した定型文をメールに簡単に挿入したいのですが どのような方法がありますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asamixxx
  • ベストアンサー率35% (15/42)
回答No.2

私はQuickTextというアドオンを使っています。

参考URL:
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/640
77TAKETAKA
質問者

お礼

お騒がせしてすみません。 インストールして使用してみました。 便利な機能ですね。 思い道理のことが出来ました。 ありがとうございます。

77TAKETAKA
質問者

補足

誠にすみません。 インストールをクリックすると Internet Explorerでは https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/640 をダウンロードできません。のエラーメッセージがでて インストールできません。 IEのバージョンは6です。 試しにファイアーフォックスをインストールしてみましたが 同じエラーが表示されました。 何度もすみません、どのように行なえば宜しいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#151570
noname#151570
回答No.3

#2さん同様、拡張機能のQuickTextで良いですね。 インストールしただけでは、ちょっと分かり難いかも知れませんので、参考ページを貼っておきます。 ページの当該QuckTextの説明部分をみてください。 http://beau.g-com.ne.jp/mon-extension4.html テンプレートフォルダも併用すれば、楽ですね。

77TAKETAKA
質問者

お礼

使用方法の説明、ありがとうございます。 良くわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.1

日本語IMEに辞書登録したらいかがでしょうか。 MS-IMEなら↓こんな感じで。 http://www.nbcom.co.jp/PC-Support/FAQ/ms_ime/ht/ms_ime102000ht003.shtml

77TAKETAKA
質問者

補足

誠にすみません。 定型文で改行を行ないたいのですが 登録できますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Thunderbird 3について教えてください。

    今日、アウトルックエクスプレス6から、 Thunderbird 3にメールソフトを切り替えてとても困っています。 OE6の場合、届いたメールに返信する際に挿入→ファイルからテキストで 保存してあるテキストファイルを選んで定型文を挿入できたのですが、 Thunderbird 3の場合、返信する際にそのような機能がないのでしょうか? 文字入力の手間を省くため、何通りもの定型文を挿入して、 ずっとそのような使い方をしていたのでとても不便です。 なにかよい方法かないでしょうか? どなたか教えてください。

  • Thunderbirdでの定型文作成について

    WIn環境からMacに移行してきました。 Win環境時は秀丸メールを MacではThunderbirdを使用しているのですが、 ThunderbirdもしくはMacのその他のメーラーで 秀丸メールぐらい定型文をマクロなどを使ってカスタマイズできるアドオンもしくはメーラーはあるのでしょうか? 現在複数のアカウントを一度gmailに集約し、DLして使用しています。 ThunderbirdではQuicktext、SmartTemplateを使用してみましたが、希望に沿う内容では有りませんでした。 希望する条件としては ・スクリプトまたはマクロが使用できる ・マルチアカウント対応で定型文側でアカウントの指定やCC、BCCの追加などができる。 上記の条件が満たされるなら、メーラー自体は変更になるのは問題ないです。 理想は秀丸メールなのですが、Mac環境に完全に移行してしまいましたので、Windows使えばというのやまたVmwareなどの仮想マシンを使うのはなしの方向でお願いします。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 定型文が嫌い

    メールの文面に関する質問です。 メールには定型文という奴がありますよね。 冒頭に「お世話になっております」と挿入するとか、末尾にに「何卒よろしくお願い致します」と入れるとか。 私はどうもあれが好きになれないのですが、そういう方って他にもいらっしゃるでしょうか? 理由として、「相手のことを何も考えずにコミュニケーションをとっている感じ」が好きになれないのです。 一例をあげると、以前、見知らぬ人にメールをお送りする機会があったのですが、その返信として 「お世話になっております。○○です」 と返ってきたことがありました。 「いや、あなたと私は知りあって間もないのだし、『お世話』も何もないでしょう?」 と思ったのです。 本当にお世話になっている人に送るならよいと思いますが、相手との関係性を考えず、無差別に定型文を送る行為がどうも好きになれません。

  • 【Outlook2002】定型分を簡単に挿入する方法

    Outlook2002で定型文を簡単に挿入する方法を探しています。 仕事でお客さんに対し定型的なメールを送ることが多いのですが、 パソコンに不慣れなスタッフの為に、 定型文を簡単に挿入できる方法はないでしょうか? 署名機能から出来ないことはないですが、 署名の登録がパソコンに不慣れなスタッフでは難しく、 もっと簡単に登録・挿入できる方法がないかと思っております。 知っている方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。

  • Automatorを使って定型文入力

    テキストエディタなどで定型文を入力することが多々あるので、 定型文をメニュー選択で貼り付けられるように したいです。 それをAutomatorで実現したいです。 貼り付けは「サービス」メニューから実行したいです。 Automatorの命令を見ていると、テキストを挿入するとか、貼り付けるという ものが見つかりません。 ちなみに、挿入したい定型文の中には ・今日の日付 ・今の時間 が含まれているため、単純なテキスト挿入ではダメなので、Automatorを 使おうと思いました。 このような機能を持つアプリがあることはわかったのですが、できるだけ 自前でやりたいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 定型文書の作成と保存

    OutlookExpressを利用して 決まった曜日・時間に、 決まった内容のメールを、 決まった受信者あて送信するのです。 その都度、記事を書き、送信先を指定するのは手間なので、予め「本日○時から打ち合わせ実施予定です」などの定型文書を作成して保存、次回からは呼び出しできないものでしょうか。 できる場合は、ツールバーのどこから作業すればよいか、手順を教えてください。 よろしくお願いします

  • Thunderbirdでメールの管理をしているのですが・・・

    Thunderbirdの拡張機能で、メール作成時に、あらかじめ登録しておいた定形文を挿入できるものがあったら、教えて下さい。Thunderbird1.5.0.7バージョンを使用しています。

  • ThunderBirdのアドオンについて

    ThunderBirdのアドオンについて 標題の件について、現在、ThunderBird3.0.4を使用しています。 以前よりおこっていたのですが、こちらから疑問文のメールを送信しても 相手より返信がなくて、送信したことを忘れて放置してしまいます。 そこで、特定のメールに返信がきたかどうかチェックしてくれるアドオン、 またはそれに代わる便利なツールなどあれば教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Thunderbirdの機能について

    メールソフト、Thunderbird(WindowsXPで使用)で、一定時間ごとにメールを送信したいのですが、メールの自動送信は可能なのですか?

  • Thunderbirdで送信したメール再度使う

    Thunderbirdで送信したメール再度使いたいのです。一部文字などを入れ替えて・・・。Shuriken では、テンプレートがあって「定型メールをテンプレートとして登録しておくことができます。そして文面も一部変更して送ることができます」書式の決まったメールを何度も使う場合など便利です。Thunderbirdにはそういう機能があるのでしょうか。送信したメールをクリックして宛先の変更はできるようですが、文面の一部を変更して送ることはできますか。

LGB-4BNHEU3でHDD認識が途切れる
このQ&Aのポイント
  • LGB-4BNHEU3に内蔵したHDDが突然認識を失う現象に悩んでいます。
  • 3台の内蔵HDDが同時に認識を失い、しばらくすると再接続される問題が発生しています。
  • LGB-4BNHEU3の正面LEDには変化がないため、原因はLGB-4BNHEU3本体にある可能性が高いです。
回答を見る