• ベストアンサー

色が変わったフローリングを修理したい!

我が家のリビングはフローリングなのですが、一部分にビニールを敷いてその上に植木を置いていました。 久々に植木をどかしてビニールをめくってみると、水がフローリングに漏れていて、所々色が変色して板が少しめくれている箇所も・・・。 見た目的にも変ですし、腐るのではないかと不安です。 でも、フローリングの一部分だけの修理ってできるのでしょうか。 リフォーム会社の「修繕リフォーム」というものも調べましたが、それが今回のケースに当てはまるのかも分かりません。 どなたか良い打開策、もしくは修繕会社をご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

先の回答者様もお答えになっていますが 一般的なカラーフロア(無垢材ではない)の場合 合板の表面に木目模様の薄い板を貼ったような構造ですから 水に濡れたまま放置していると、そのような状態になります。 表面が浮いたりめくれている場合、その状態が良ければ 浮いたところにボンド等を注入して再度貼り付けることもできますが めくれがひどかったり、一部が変色して黒くなっている場合は治りません。 その部分だけを除去して、貼り替えることも可能ですが まったく同じ材料を見つけることは難しくもし見つかったとしても 既存の床の日焼け等による色あせの問題もありますので まったく同じ色にすることは難しいでしょう。 また、部分補修は手間もかかりその分費用も高くつくことが ありますのであまりお勧めしません。 築年数や植木を置いていた日数、どの程度の量の水が漏れていたか によって違いはあると思いますが、その部分の床板を押してみて フワフワしていたり、ドライバー等の堅いもので突いてみた際に 下の合板部分に簡単に刺さったりしない場合であれば 乾燥させてしまえば、すぐに腐って穴が開いたりすることは 少ないでしょう。 気にならなければめくれ部分をカッターナイフ等で除去して 似たような色を塗られるか、その部分のみ上からクッションフロアや コルクタイルを貼って誤魔化すことも可能です。 クッションフロアーはホームセンター等でも購入できます。 なお、植木を置いていた箇所以外にも傷があったり フワフワしているなどの問題がある場合はその部屋の床の 全面貼り替えをされたほうが良いかもしれません。

myz919
質問者

お礼

部分補修の難しさなど、回答を読んでいて実感致しました。 植木は既に5年近く置いてあったもので、今まで誰も気がつかなかった事が悔しいです。 クッションフロアというものの存在自体を知らなかったので、一度探してみようと思います。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

我が家と書いているので、持ち家ですよね。 フローリングも安価なものでしたら、修理は難しいです。 紙のように薄い化粧材が表面に張られているので、めくれてきていれば、かなり劣化していることになります。 修繕の目的は、変色したところが元通りになることですか? それとも、色違いがあっても、劣化が防止できれば良いですか? 後者であれば、周囲をペーパーで平らにして、塗装すれば表面保護にはなります。しかし、ペーパーをかけた時点で、さらに下の化粧されていない部分が出てしまうので、見た目はかなり悪くなると思います。 前者であれば、全面張替え。 もしくは、はき出しサッシやドアなどの取り合いが少し悪くなりますが、上張りなんていう方法もあります。 どちらにしても、修繕会社ではなく、地元でしっかりと長年がんばっている工務店に相談したほうが良いと思います。 部分的な張替えはかなり技術が必要な上に、既存がゆがんでいないことが条件になるので、あまりおすすめできません。

myz919
質問者

お礼

修繕目的は変色を直したいのと、劣化の防止の両方です(汗) でも劣化に関しては素人判断なので何とも言えないので、見た目的に目立ってしまう変色をなんとかしたいと思います。 とはいえ、全面張り替えは確実に無理なので、まずは工務店の方に相談してみようかと・・・。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • himo2
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.1

基本的に部分修理は出来ない 全部張り替えるようになる 金が掛かってもいいなら、可能だけど 同じ色調が有ってもロットで微妙に違うし、廃盤になっていることが多い だからそこだけ浮いちゃう

myz919
質問者

お礼

部分修理は出来ないという事が分かっただけでも、今後の方向が見えた気がします。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家具を置いた痕がフローリングにつきます

    引越しをしたばかりの者です。 今度の賃貸マンションのフローリングの材質が弱いのです。 リビングとキッチンは木のフローリングのようですが、 廊下や洋室はビニールクッションのようなフローリングです。 ちょっとした家具を置くと、その四つ角の部分のフローリングが少し へこんでいます。 リビングのフローリングも材質も弱いように見えます。 今度、食器戸棚を置くのですが、食器戸棚を置く部分のフローリングには 木の板でも敷いておいた方がいいのでしょうか? 弱い材質のフローリングの場合、家具を置く場合には フローリングに設置あとが付かないようにする方法はありますか? 以前住んでいたマンションでは、家具を置いたあとが付かなかったので 今回は困っています。 よろしくお願いします。

  • フローリングの修理

    我が家は床がフローリングです。 部屋は50平米。 下のコンクリートに3CMほどの木材をクッションにして、もみの木の平たい材木を重ねて作りました。板の左右は凸と凹になっていて、それを組み合わせて敷きました。(7年ほど前自分でやりましたのでよく知ってます。) ところが、一枚の板が縦に、木目に沿って、割れてしまったのです。 たった一枚の割れのために、丈夫なほかの板まで交換はしたくありません。縦に繋げた板と板のつなぎ目で割れているのです。 どうにか、全部を変えずに、部分的に帰ることは出来ないでしょうか。 多少の工作でしたら得意ですが、両側、縦のつなぎ目が凸凹なので、どうしようか悩んでいます。 いい案がありましたら、教えてください。

  • 無垢フローリングの施工

    フローリングを無垢材に貼り替えるリフォームを検討しています。現在は根太に直接フローリング(ごく普通のフローリング、防音材なし)が貼り付けられています。 リフォーム業者からは根太の上に12mm厚の板、11mm厚の防音材(LL-45相当)、さらに12mm厚の板を貼った上に無垢のフローリングを貼るという施工で見積をもらっていますが、和室よりもリビングの床のほうが5mmほど高くなるという点で困っています。 マンション管理規約には防音についての規定はありませんし、階下の住人から苦情がでたこともないのですが、無垢材ということである程度の防音は必要だと思っています。ただ、LL-45も必要なのかな?という疑問はあります。 また、防音材を12mm厚の板2枚で挟むというのが、強度や防音の面で必要なのかどうか…… 要は、和室よりリビングの床が高くなるのは避けたい、最低でも同じ高さ、できればリビングの方を低くしたいということです。アドバイスをお願いいたします。

  • 一戸建てのフローリングの色の変更ってできますか?

    我が家のリビングは日当たりが悪い上に、床の色も茶色の為、とても暗い部屋になってしまっています。で、できるのであればフローリングの色を変更したいのですが、マンションだと廊下とリビングだけでも統一感が出ると思いますが、一戸建てだと階段もあるので大掛かりになりそうで金額的にも不安です。(まだどこにも見積もりはだしていませんが)例えばリビングだけ明るい色に変更すると浮いてしまってへんでしょうか?フローリングとドアは同じいろです。ドアが濃い茶色だと白っぽいフローリングでおしゃれなのですが、うちはナチュラルと濃い茶の間くらいのいろです。リビングだけカーペットとも考えたのですが、乳児がいるので衛生上よくないかなと思い断念しました。それとフローリングの上から違う色を塗る事はできるのでしょうか?詳しい方教えてください。 暗さで気が滅入ってしまってます。よい解決策があることを願ってます。

  • フローリング張替えの相場

    賃貸マンションに住んでいます。 冷蔵庫の裏についている水抜きの栓が壊れていたため、水漏れで冷蔵庫の下のフローリングに水が染み込み、黒く変色してしまいました(階下には漏れていません)。 気づいてすぐ完全に乾かしましたが、変色したまま元に戻りません。 もし合板が腐っているとしたら、この先冷蔵庫の重みに耐えられるかも気になります。 修繕はフローリングの張替えだけで大丈夫でしょうか? また、張替えの相場はどのくらいでしょうか? ちなみに対面式キッチンで、キッチンの広さは3畳です。リビングと合わせると12畳です。 変色しているのは、冷蔵庫の下の約1m2程度です。 よろしくお願いいたします。

  • 3LDKの一部の床だけフローリングにするのは

    持ち家ですが、リビングも洋室も床が絨毯になっています。 これを、一度にフローリングにリフォームするのは手間も費用もかかります。 まずは小さな部屋からなど、部分的にリフォームをするというのは普通でしょうか。 結局一部分しかリフォームしなかった場合、一部はフローリング、一部は絨毯ということになりますし、時期が違えば部屋によってフローリングの種類が違うということにもなるかもしれません。 将来的に売却する際に、床の種類がまちまちというのは困るものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 壁撤去の後、フローリングは無理ですか?

    中古マンションを購入しました。前の持ち主がリフォームしたばかりで、リビングとキッチンが同じフローリングで床がきれいなので、リビングと隣り合うキッチンの壁を撤去するリフォームを頼むことにしました。 ところが業者の営業さんいわく、今あるフローリングが特殊だから壁撤去あとにフローリングいれると変になるという事で、キッチンのフローリングを全部撤去して、別の床材をいれるほうが見た目も工事的にもいいと言われました。 ところが、前の持ち主さんが「特殊なフローリングだからこそ、何かあった時の為に」と、フローリング工事で余った板をとっておいてくれて、数枚戴けたんです。これで、解決と思いきや、 業者さんが、「ただ床をはがしてスペアの板をはめるのは簡単だが、壁撤去の跡にはめるのは難しい。」と言われました。どういった理由で難しいのでしょうか? 監督さんに会えてないし、営業の人の説明が曖昧でさっぱりわかりません。 詳しい方教えてください!すみません!

  • フローリングのリフォーム

    2LDKの部屋を取っ払って1ルームに大幅リフォームしてあるマンションですが、床がカーペットだったため思い切ってフローリング(マンション用LL40直張)にしてもらいましたが、一部の部屋の部分(2部屋分)は以前畳だったらしく、カーペットをはいだら段差があったのかそれを埋める為の板がありました。結局他の部分と同じように直張りで板の上にフローリング施工されたようですが、どうもその2部屋部分からは踏むとギシギシ音が出ます。おそらくその板自体が浮いているのだと思いますが、結論から申しますと、その部分だけ剥いで板をちゃんと敷いて(接着とか・・)再度剥いだ材料でフローリングできるのでしょうか?できるとすれば工賃はどれくらいなものでしょうか?新品使ったほうが安いのでしょうか?最悪その部分はおそらくコンクリート厚もその分薄いと思われるのでその部分だけでもカーペットにしようと思うとどれくらいかかるのでしょうか?(約10畳です)どんな状態でもいいのでとにかく床の音鳴りをなくしたいのです。施工業者へのクレームはしないものとお考え頂き、すみませんが宜しくお願いします。

  • フローリングの溝を埋める?

    築14年のマンションを購入し、リフォームの計画を立てています。 リビングは、現状はマーペット敷きなのですが、張り替える際に フローリングにすることを検討しています。 フローリングの溝部分(?)をシーリング材か何かで埋めておくと 溝にホコリが詰まらなくて、後々楽だと聞いたことがありますが これはどういう物なのでしょうか? 確かに、現在住んでいるマンションのフローリングは 掃除機をかけても、溝に白いゴミが詰まっていてキレイに見えない事があります このシーリングは何とお願いすれば良いのでしょう? また、リフォームの際にお願いしないとすれば 後から自分で(東急ハンズなどで)購入して埋め込むことも出来るのでしょうか? 教えてください。宜しくお願い致します m(_ _)m

  • フローリングと引き戸の敷居の高さ

    先日リフォームして、既設のフローリングに新しい12mmのフローリングを前面張ってもらいました。 リフォーム前はフローリングと引き戸の敷居の高さは 2~3mmくらいだったのが、 リフォーム後は明かに高くなり6mm~8mmになってしまい たかが、数ミリですが、祖母が足が悪く物凄い違和感があるみたいで (祖母の思い過ごしではなく、自分も高いと感じてます。) それと無く聞いてみたのですが、 大工さんによるとバリアフリーでも5mmくらいは高くするとのことで ただ和室やリビング窓などに接する部分とフローリングは 段差も2~3mm程度でリフォーム前とほぼ変わらない状況で違和感が無いのですが、引き戸の部分だけが高くなってます。 素人考えで敷居をもう少し薄く削れば問題なかったのでは? と思うのですが、通常バリアフリーの場合、フローリングの高さと引き戸の敷居の高さはどの位なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 現世代の高校生が言っていた事に驚きました。
  • 大人(20歳)からの結婚は、双方共の両親には合わずに籍をいれ、結婚式も新婚旅行もせずに、生活を始める事が多いらしい。
  • 昔と今では生活や冠婚葬祭がかなり変わっていますか?何か寂しいような時代です。無駄な行事も有りましたか?
回答を見る