壁撤去後のフローリングの取り扱いについて

このQ&Aのポイント
  • 中古マンションを購入し、リビングとキッチンの壁撤去を考えていますが、フローリングの取り扱いについて悩んでいます。
  • 壁撤去後に同じフローリングを使用すると変になる可能性があるため、キッチンのフローリングを撤去して別の床材を使用するほうがいいとアドバイスされました。
  • ただし、既存のフローリングが特殊な材料であるため、フローリングのスペアを使用して補修することは難しいと言われました。なぜ難しいのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

壁撤去の後、フローリングは無理ですか?

中古マンションを購入しました。前の持ち主がリフォームしたばかりで、リビングとキッチンが同じフローリングで床がきれいなので、リビングと隣り合うキッチンの壁を撤去するリフォームを頼むことにしました。 ところが業者の営業さんいわく、今あるフローリングが特殊だから壁撤去あとにフローリングいれると変になるという事で、キッチンのフローリングを全部撤去して、別の床材をいれるほうが見た目も工事的にもいいと言われました。 ところが、前の持ち主さんが「特殊なフローリングだからこそ、何かあった時の為に」と、フローリング工事で余った板をとっておいてくれて、数枚戴けたんです。これで、解決と思いきや、 業者さんが、「ただ床をはがしてスペアの板をはめるのは簡単だが、壁撤去の跡にはめるのは難しい。」と言われました。どういった理由で難しいのでしょうか? 監督さんに会えてないし、営業の人の説明が曖昧でさっぱりわかりません。 詳しい方教えてください!すみません!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

 一番の難点は、壁がフローリング後に取り付けられたものではなく、壁が出来た後でフローリングを貼っている場合です。  フローリングのジョイント部分は 大工さんが教えるフローリング(床板)の貼り方!( http://ninomiyagikou.web.fc2.com/b-furoring2.html )  の中ほど床材の貼り方をご覧になるように、床の一辺から、凸凹のさね( https://www.google.com/images?hl=ja&q=%83t%83%8D%81%5B%83%8A%83%93%83O%20%82%B3%82%CB )でジョイントしていきます。最後に幅木で隠します。 ・間を埋めるとなるとさねが利用できない。 ・完全に平行だとしても、そのサイズに合わせて正確にわくのは難しい   普通は合いません ・段差がある場合が多い  それにって季節によって間が広がったり、人が歩くと沈むために「踏み鳴り」や小口の破損などが起きます。  キッチンはフローリングよりも、クッション性のある同柄のクッションフロアにしたほうが良いですよ。立ち仕事ですからフローリングでは思いのほか、足腰に負荷がかかりますし、食器や食品を落としてもふき取れます。私は、ダイニング/リビングとキッチンスペースは同柄のフローリングとクッションフロアーで分けて、その間をステンレスの靴摺りで仕舞いました。  どうしても既設のフローリングを流用するなら、いっそのこと、その材を使用せずに仕上げて、ジョイナーやステンレス靴摺りなどで隙間を埋めるとか、可動壁にするとか・・

green4545
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! 恐らく、壁が出来た後だと思われます・・・持ち主さんがマンション購入時のフローリングをはがして から、現在の特殊なフローリング板をはったと、言っていたので・・・ 稼働壁も考えたのですが、仕切ってる壁の先っぽが収納になっていて、縦20センチ、横50センチあるんです。だから、壁撤去すると、縦20×横50センチの撤去跡ができるわけで・・。 業者さんはそこも含めて、別の床材にするといっています。そうすると、結構な範囲、いまのフローリングを排除すると思うと、もったいないし、見た目も広々しなくなりそうで・・・ 諦めるしかなさそうですね・・・丁寧な回答、ありがとうございました!

green4545
質問者

補足

本当に皆さんありがとうございました! 納得できました! 専門知識があるってうらやましいです。

その他の回答 (3)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

No.1です。 >諦めるしかなさそうですね  まあ、とりあえず壁を撤去して、フローリングの貼り具合を確認してから決断するのでよいかと・・  最悪、どちらかをすべて剥いで、同じ材質の物を張っていくという手もありますが、天然物ですし、経年変化もありますから色は合わないかもしれません。もちろん段差も・・

green4545
質問者

お礼

なるほど!とりあえず壁撤去してもらってみます。 どんな事になっても対応できるように、業者の人と話して決めておきます! 再びの回答ありがとうございました!

  • bucyo
  • ベストアンサー率55% (128/229)
回答No.3

建築関係の仕事をしているものです。 「特殊なフローリングだからこそ、何かあった時の為に」 これは、たしかにあると「簡単な補修」などに使用することができる場合がある というレベルで、フローリングとは単に「面積」で施工しているわけではないのです。 例えば、予備を数枚お持ちであったとして、その面積と、壁を撤去した面積が同等であったとしても 壁の向こう側(キッチン側)とリビング側からのフローリングがピッタリと一致することはまずありません。 それほど、フローリングの施工はシビアなもので、隙間があると施工不良となってしまいます。 施工業者の言う、キッチン側だけでも床材を剥がして、新しい床材にするというのはもっともな話で 工事をしている人間なら、ほぼ全員が同じ事を言うと思います。 現在のフローリングの「延長」に予備のフローリングをはめ込むのは簡単ですが、延長をした上で 壁向こうのキッチンにピッタリと合わせるのはまずムリだと言うことです。 お手元のフローリングをみればわかると思いますが、もし四方がはめ込まれているフローリングの 中央の一枚を貼りかえることが困難なのは、ご覧になればわかると思います。 業者は、ごく一般的な常識のある業者だと思いますよ。

green4545
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですね。今はいろいろ技術がありそうなので、ちょっと難しいこともできるもんだと思ってました。難しいんですね。いろいろ考えてキッチン側は他床材に変えようと思います。 ありがとうございました

  • ina4118
  • ベストアンサー率44% (63/141)
回答No.2

はじめまして キッチン周りの壁は、施工するときは床より先に壁周りを施工する場合が多いのです。 その場合は、施工順序の関係で、壁が先に出来た後に床を作っていきますので、壁のリビング側と、キッチン側では微妙に高さが違う可能性があり調整することが非常に難しいので、あるラインから全てを取り外し全体で下地を調整して、フローリングを貼り直す方が、綺麗に収まるからでしょう。 たとえば部屋全体に貼れているフローリングの一部を取り外して取り替えるのであれば、下地の状態は取り外した部分であっても周りと馴染んでいますが、壁などの障害物があった場合は、1ミリや2ミリの段差が出来る可能性が有ります。 床などは、段差が有れば即座に、わかりますのでリフォーム業者の方は、一番綺麗に見える方法を提案したと思われます。 どうしてもコダワリがあるのでしたら、今のフローリング材料を取り寄せ、あるラインから全てを取り外し、下地を調整した上で貼り直せば、綺麗に収まると思います。

green4545
質問者

お礼

解答ありがとうございます! とりよせも考え、前の持ち主さんが施工した業者にきいてくれたんですが、もう無いそうで・・・。 せつない。海外から取り寄せになるそうです。工期を考えると、無理でした。 難しいもんなんですね。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • フローリングが水浸しに!

    先日、2階の窓を全開にして外出中、夕立がきて、ものすごい勢いで吹き付けたらしく、床が水浸しになってしまいました。 その後、すぐに帰宅し、床の水をキレイにふき取りました。 乾いてからよくみると、フローリングの板と板の継ぎ目あたりから、表面が浮いたように見えるのです。 このままでは、フローリングの表面がはがれてしまうのでは?と心配なのですが、 なにか対策はないのでしょうか? ちなみにキッチン、リビングのフローリングは床暖房用の仕様で、何度も水をこぼしましたが、ふき取ればなんともないので、2階の床材はあきらかに違う(安物?)の床材だと思うのですが・・・ よろしくお願いします。

  • フローリングの貼り換え業者さん、教えて下さい!

    キッチンの下のフローリングについてお尋ねします。 コンロ下のビルトインオーブンを撤去すると、 コンロ下の床はリビングと同じフローリングになっていました。 フローリングは板と板の隙間は1~2mm程度かと存じます。 しかし板と板の間が7mmの箇所がございました。 (隙間が空き過ぎている為、 フローリングの下に設置されている板が見えます。) 場所はコンロの下、ビルトインオーブンを撤去した所です。 (問1)このような施工は、通常範囲内でしょうか?

  • フローリングの床下点検口、床下収納についてご質問いたします。

    フローリングの床下点検口、床下収納についてご質問いたします。 当方、5年前にキッチンとリビングをリフォームしました。 リフォーム前がキッチンがフロアータイルでリビングがカーペットでしたがすべてフローリングにしました。その際、高低をあわせるため捨板を数枚貼り、その上に床材を張りました。 したがって、普通の床より厚みがあると思います。 この様な状態の床でも床下点検口や床下収納の設置は可能でしょうか。 宜しく御願します。

  • 6畳の小上がりを撤去するリフォーム

    フローリングのリビングの一角に6畳分の小上がりがあります。 高さ30センチで畳敷きです。これを撤去するにはいくらかかるでしょうか? 壁紙等は別途工事します。 撤去したあとの床は同じフローリングになっています。床の工事はしません。 撤去するだけの費用です。

  • スイッチのある壁の撤去

    リビングと隣の洋間の間にある壁を撤去して1つの部屋にするリフォームをしようと考えています。家はマンションです。 壁自体は厚さ10cm、高さ2.5m×幅3mくらいの、叩いたら空洞っぽい音がする、ハンマーで叩いたら直ぐに貫通しそうな壁です。 一点気になっているのが、その壁に洋間の電灯のスイッチがあることです。 その壁を撤去してスイッチを別な移動することは可能なのでしょうか? また、条件にもよると思うのですが、その工事費は概算でどのくらいかかりそうでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • フローリングの継目を目立たないように

    こんにちわ。 もしご存知の方がいらしたらご教授ください。 この度マンションのリフォームを行おうと考えています。 リビングに隣接している和室との間仕切りを撤去して、リビングに一体化させようと考えております。和室の床もフローリングにするのですが、まだ築浅なのでリビング側の床は張り替えないで和室だけリビングと同じ床にする予定です。 その際つなぎ目には「みきり材」という物を入れるそうです。 しかし、フローリングの向きに対して垂直に入る形になり大変目立ちそうです。また場所もドアを入ってすぐのとても目立つ場所なのです。 なんとか目立たない形でできないか色々見ていたらみきり材を入れずに継いでいる施工例を見つけました。 業者は「聞いたことがない」と言っていましたが、ただ面倒で言っているだけなのか、または他にいい方法がないものか、ご存知の方がいらしたらお教えください。 宜しくお願いいたします

  • マンションキッチンリフォーム 欠陥工事

    業者と話し合いをすることになっているので、お力をお貸しください。 7月にキッチンリフォームをしました。 引き渡しの延長はじめ工事内容でもいろいろトラブルがあったものの、その都度指摘すればきちんと対応はしてくれ、なんとか無事に工事が終わったとホッとしたのもつかの間、床の変色に気づき施工会社に調べてもらったところ、設置時に食洗機のパイプに亀裂が入って、そこから水漏れがしている。との報告を受けました。 水漏れによる床の変色がダイニング側のカウンター下にも見受けられたので、 システムキッチン、食器棚を一度撤去し、バリアフリーになっている、キッチンからダイニング、リビングフローリングの張り替え、そして撤去したキッチン、食器棚の再設置という大きな工事が必要になり、それに伴い、1週間強の工事期間が必要だと言われました。 当方、受験生がいますし、前回のリフォームが長期になった際に経験した負担、また 1週間以上、リフォームをしながら生活をすることが大変苦痛です。 さらに、フルタイムで仕事をしていること、 また工事を安心して任せられない業者だと感じているので、フローリングの張替えを任せる不安が大変あります。 業者は、フローリングの全面張り替えも含み、提案させてもらうという返事でしたが、 私の希望としては、上記の理由から、水漏れによる床の調査、変色が激しいキッチンの床の張り替え、 今回は、ダイニング、リビングのフローリング張り替えはせずに、その 張替の金額分をお金で支払ってもらいたい。というのが希望です。 そのような希望はおかしいですか。 リビング、ダイニングで20畳くらいあると思うのですが、 フローリング張り替えの工事をしない場合、 フローリング張り替え見積もり価格の何%、 費用としてどれくらい請求できるものでしょうか。 よろしくお力をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 床フローリングリフォーム後メリメリ、ブカブカします

    床リフォーム後歩くとメリメリ、ブカブカするところがあります。畳をはずしてリフォームしたところはしませんが、カーペットを外したあとの廊下、リビングのリフォーム部分がひどいです。 苦情を言ったところその部分はカーペットをはがした後、直接貼る工事だから仕方がないと言います。 そのカーペット部分の見積もりは カーペット撤去処理費、フローリング材8ケース、フローリング用ボンド2缶、フローリング施工料(下地不陸アースシール処理含む)となっています。下地不陸アースシール処理とはメリメリ、ブカブカしないための工事という認識で安心していたのですがどうなのでしょうか? メリメリブカブカしないためには再工事が必要なのでしょうか?

  • はめこみカウンターの撤去費用

    中古マンションに入居したらリビングに、幅130センチ、奥行き25センチ程度のカウンター(1枚の板)が壁にはめこまれていました。 電話台として使うのでしょうが、非常に中途半端なので取り外したいと思っています。 壁のL字の部分にはめ込まれているのですが、業者にお願いする場合はリフォーム業者にお願いすればいいのでしょうか? 撤去あとの壁紙の処理もあるかと思いますが 大まかにどれくらいの見積りと考えればいいでしょうか?

  • キッチンの床材について

    現在、住宅の内装仕様の打合せを行なっている最中なのですが、キッチンの床材を木質のフローリングにするか、プラスチック系のクッションフロアーにするか、悩んでいます。掃除の手軽さを考えるとクッションフロアーなのですが、セミオープン型のキッチンのため、リビングダイニングとの統一感を考えるとそのまま同じフローリングが良いと薦められています。(キッチンとリビングダイニングの床の境目が、変に目立ってしまうとのこと。)キッチンの床に水や油を散らしたとき、フローリングだと跡が汚くシミになったりしないでしょうか? よろしくお願いします。