• ベストアンサー

面接

m31s15の回答

  • m31s15
  • ベストアンサー率25% (20/80)
回答No.2

こんにちは。去年推薦で高校に入学した者です。 学校によって違いますが、私の受けた高校は、名前と出身校、志願理由、総合の学習でやったこと、●●高校に入ったら何したいか、でした。 大切なのは、あなたの話したことを、面接官は覚えていないということです。面接官側は、何十人、何百人もの受験生と話しているんですから、話した内容で合否を決めようとはしません。 面接官は、姿勢や、はっきりとしゃべっているかなど、そういう観点で採点してます。 ですから、話す内容は、自分の思ったとおりのことにして、姿勢や、声などに気を配っておけば大丈夫です。 がんばってください。

noname#55129
質問者

お礼

重要なポイントありがとうございます! 参考にします

関連するQ&A

  • 高校受験の面接でよく聞かれる質問とは?

    私は中3で、あさってが受験本番です。 面接の練習をしていますが、ちょっと不安で・・・。 高校受験の面接でよく聞かれる質問をいくつか教えてください。 実際にこんな質問をされたというのも教えていただけたら嬉しいです!!

  • 【至急】高校入試 面接

    こんばんは、公立高校受験で面接をする者です。面接について質問したいです。 例えば、中学で頑張ったことについての質問に答えた時に『そんなところから〇〇が私の長所と思います』などとプラスアルファでPRをします。しかし後の質問で〝自分の長所と短所〟についての質問をもらった場合に答える際は、『先程言いました○○が私の長所です。その反面、〜〜なところがあるので、△△を意識するようにしています』などと、同じように繰り返して伝えれば良いのでしょうか。 ここには〝先程言いました〟と書きましたが、その正しい繋ぎ方が分かりません。 明日学校で校長先生を面接官として面接の練習時間があります。練習時間というよりもリハーサルのような感じに本番により近く行います。 このような場合はどう繋げれば良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 面接が怖い

    中3女子です。 私は今年受験生で、来週に高校の面接があります。 最近、学校で面接練習をしました。 練習中に質問されたとき、私は緊張のせいか 頭の中が真っ白になり全身の震えが止まりませんでした。 それで結局、質問の返答に考えていたことを何も話せず 1度きりの面接練習が終わってしまいました。 面接の本番もこんなふうになるんじゃないかと思うと怖くて受験に行きたくないです。 どうすれば面接で緊張せずしっかり話せますか? 緊張による震えの止め方も教えてください。

  • 面接で・・・

    面接練習で自分の長所短所を聞かれたときに困ってしまいました; 自分の長所と短所をうまくまとめられないんですが、どうしたらいいでしょう?;; どなたか協力願います; いろんな人に長所と短所を聞いたのですが・・・。 聞いた結果が下記です。 長所:責任感が強い。集中力はある。やさしい。何事にもがんばってとりくむ。 短所 短気。たまに諦めてしまう。自己主張・他人とのコミュニケーションがうまくとれない

  • 面接で「あなたの長所と短所は?」と聞かれたら、何と答えたら印象が良いで

    面接で「あなたの長所と短所は?」と聞かれたら、何と答えたら印象が良いですか? 正直に話しすぎて印象が悪くなってもいけないし、何か気の利いたことを言えないものでしょうか。 実際、面接で「長所と短所は?」と聞かれて、何と答えたことがあるのか体験談などお聞かせください。

  • 面接での質問なんですが・・

    現在求職中なのですが、先日面接で面接官に「あなたの長所と短所を教えてください」と聞かれました。長所はなんとか言えたのですが短所となるとうまく言えませんでした。別に短所が無い訳ではなく実際は(怠け者だとか、短気だとか数えきれません;;)でもこのような事を言えば仕事に対して怠け者なのかとか上司に逆らうのかと思われるのではないかと思い言えませんでした。このような質問をされた場合にあたりさわりのない回答とはあるのでしょうか?また面接があるので不安です。宜しくお願いします。

  • 自分の長所と短所を言うには?

    私はもう少しで高校受験なので、受験の面接の練習をしているのですが、 「あなたの長所と短所はなんですか。」と聞かれたとき、どう答えたら良いのか分かりません。 「優柔不断」「飽きっぽい」など、自分の短所は思い浮かぶのですが、長所はなかなか思い浮かびません。 どのようなことを言えばいいでしょうか??

  • マイペース

    久しぶりに質問します。面接で「私の短所はマイペース」なところです。と答えているのですが、(練習において。本番ではまだ聞かれません)ただ答えるのではなく、もっと長所にも聞こえるように言いたいのですが、何かいい例はありませんでしょうか?

  • 面接で答えられなかった質問

    先日、先生との面接の練習で、自分の短所を「突っ走りすぎて失敗する事がある」としたところ、「例えば、どういう事ですか?」といわれてしまい、答えられませんでした。 本番までは時間が有りますが、もうすぐ校長先生との練習もあるので、なるべく早く解決したいのです。しかし、なかなかいい例が見つかりません。 そこで、あなたの「突っ走りすぎて失敗した」という経験を教えてくれませんか? お願いします。

  • 受験面接

    高校受験での面接で、長所短所がしっくりこないんですが、 どのように言ったらいいでしょうか? 今言おうと思ってるのはこんな感じです 長所は優しいところですが、短所が人の頼みをなかなか断れない所です。 これでは変でしょうか? 自分の長所と短所挙げておくので考えていただけたら嬉しいです 長所 誰とでも笑顔で接しられる 細かいことを気づける 短所 人前に立つのが苦手 消極的 人見知りで自分から話かけることが苦手 こんな感じです。 よろしくお願いしますm(._.)m