• 締切済み

セキュリティ情報の確認ウィンドウを表示させない

XPhome SP2 を使っています。OKwaveでマイページを切替えるたびに表題のウィンドウ(保護されていないサイトを表示しようと・・)が現れ、煩わしいので表示させないようにしたいです。設定方法を教えてください。 IE6を使っています。

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

私の場合、表示されないので確認してみたところ、「ツール」「インターネットオプション」「プライバシー」「サイト」で「go*.ne.jp」が「常に許可」となっていました。(OKwav*ではgo*しか利用していないので・・・いつ許可したか忘れていますけど)

poolplayer
質問者

お礼

お礼が遅れてスミマセンでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「セキュリティ情報」いりません

    インターネットのサイト(このサイトのマイページとか)を見るとき、 「このページにはセキュリティ保護されている項目とされていない項目があります。 保護されていない項目を表示しますか?」 というメッセ―ジが出るのですが、これを出なくする方法はありますか? VistaでIE7です。 お願いします。

  • セキュリティ情報の表示の有無

    今までは出てこなかったのですが、楽天のオークションのマイページを移動するたびに、 ”このページにはセキュリティで保護されてる項目と保護されてない項目が含まれます。表示しますか?”というウィンドーが出てきます。 時々ならいいですが、ページを移動するたびに出てきますので、これを表示させない方法を教えてください。

  • Twitterを開けると毎回セキュリティ情報を確認されて困ってます

    「このページにはセキュリティで保護されている項目と保護されていない項目が含まれます。保護されていない項目を表示しますか?」 Twetterのサイトにアクセスすると毎回このウィンドウが開きます。 これを消すことは可能でしょうか。 環境はwin2000、IE6、ノートンです。 よろしくお願いします。

  • 表示できないサイトがあります。

    IE5.5SP2でWINDOWS95のパソコンであるサイトだけ表示できません。 同じサイトをwindows98と2000のIE5.5SP2のパソコンだと表示できます。 IE5.5SP2のインターネットオプションのセキュリティ設定はすべてのOSで同じ設定にしてあります。 WINDOWS95のパソコンでも表示できる方法を教えてください。

  • セキュリティ情報を消したい

    BIGLOBEのマイページに進むと必ず、 「このページにはセキュリティで保護されている項目と保護されていない項目が含まれています。保護されていない項目を表示しますか?」 というセキュリティ情報が表示されます。ページを進めたり、戻ったりする度にもでてきます。 この表示がでてこないようにするにはどうしたら良いですか? よろしくお願いします。

  • 「セキュリティ情報」の表示について

    あるサイトを開くと 『セキュリティ情報』 このページにはセキュリティで保護されている項目と保護されていない項目が含まれています。 保護されていない項目を表示しますか? 「はい(Y)」 「いいえ(N)」 「詳細情報(M)」 という表示が出ます。 そのサイトのどのページを開いてもこの表示が出てきて、その度ごとに「はい(Y)」をクリックするのが正直めんどくさいです。 一度クリックしたらもう出てこないようにしたいのですが、そのような方法はあるのでしょうか? もし分かる方がいましたら教えていただけると嬉しいです。

  • セキュリティ情報について

    OKのページでマイページなどを開こうとすると 「このページにはセキュリティで保護されている項目と保護されていない項目が含まれています。保護されていない項目を表示しますか?」 「はい・いいえ・詳細情報」 とセキュリティ情報が出てきます。 セキュリティの設定を下げずにこの警告を消すことはできないのでしょうか? (例えば常にはいかいいえに設定する等)

  • 「セキュリティで保護されていない項目を表示しますか」を表示させないようにしたい.

    XP-SP2,IE7 を使用しています.特に心当たりはないのですが、最近、例えばBIGLOBEの「迷惑メールブロックサービス」を利用しようとすると、「セキュリティ情報 / セキュリティで保護されている項目と保護されていない項目が含まれています.保護されていない項目を表示しますか」と言うダイアログが画面が切替るたびに開きます.この現象はこのサイトに限ったことではなく大変わずらわしいので、この表示が出ないようにしたいと思い、IEの「インターネットオプション」-「セキュリティ」タグ-「レベルのカスタマイズ」- 「セキュリティ設定」-「その他」-「混在したコンテンツを表示する」で「ダイアログを表示する」、「無効にする」「有効にする」のいずれを選んでも、かつIEやOSの再起動後も状況がまったく変わりません. BIGLOBEにアドバイスを求めましたが、これはIEサイドの問題であるのでそちらを調べてみてほしいとのことで解決しておりません. いい解決法をご存知の方がおられましたらよろしくアドバイスお願いします.

  • セキュリティー情報の表示を出さなくするには?

    先ほど質問した者ですが、内容を間違って書き込みしてしまいましたので再投稿しました。 セキュリティー情報 このページにはセキュリティーに保護されている項目と保護されていない項目が含まれています 保護されていない項目を表示しますか? という表示が頻繁に出てきて迷惑です。このウィンドウを出さなくする方法はありますか? インターネットオプションで「保護付き保護なしのサイト間を移動する場合に警告する」のチェック欄は外しています 宜しくお願いします

  • セキュリティに関するウィンドウが毎回現れます。

    今日、久しぶりにOKWaveのサイトを開くと、 次のウィンドウが表示され、〔はい〕をクリックしますが、どのページを開いても出て来ます。 ------------------------ セキュリティ情報 このページにはセキュリティで保護されている項目と保護されていない項目が含まれています。 保護されていない項目を表示しますか。 [はい][いいえ][詳細情報] ------------------------- これは、OKWaveの設定が変わったのでしょうか。それとも私のパソコンのセキュリティか何かが変わったのでしょうか。それとも、原因は、ほかにありますか。 対策を教えて下さい。