• ベストアンサー

経済的に国民年金支払う余裕がない

もうすぐ、会社を辞め失業状態になります。今まで保険は半額かけてもらっていましたが、これからは国民保険と、国民年金に加入しなければいけません。 よく医療機関を利用するので、健康保険は何とか収めたいのですが、年金も納めるのは経済的にきついです。 国民年金をほったらかしにしたら、強制的に徴収しなければならないとか、財産の差し押さえなどされるのでしょうか? また、役所で国民健康保険の申請をしたとき、国民年金も一緒に申請しなければいけないのですか?

noname#88126
noname#88126

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

国民年金には退職を理由とする免除申請をすることができます。 収めていないのに3分の1収めたこととなる免除特例制度ですのでお金がないのに故意に支払わないよりかなりいいと思います。 手続きに必要なものは年金手帳、印鑑、離職票など退職がわかる書類をもって役場の国民年金担当窓口で手続きをしてください。 支払わなければ督促状もきますし、職員が家に徴収にもきます。 最悪な場合は財産取り押えもありますよ しかし働いていないですし、収入がないのであれば取り押えまでは絶対にやりません。 取り押えは悪質な人のみです。収入が沢山あるのに収めない人など。

その他の回答 (3)

  • elizabeth
  • ベストアンサー率26% (55/207)
回答No.3

放っておくのはよくないと思います。 『社保離脱』による国保、国民年金加入手続きは、 市町村によって窓口が一緒だったり別だったりすると思いますが、 一応手続きはして、払えなそうなら失業保険で生活しないと いけないことを話せば、免除申請ができるかも。 そうすれば、滞納処分を恐れることもないし、年金をもらうための 期間にもいれられるし。10年以内なら、後で収入が増えたときに 遡って納めることもできます。もしあなたが30歳未満なら、 『猶予』といって、後で払う約束で今は払わないでおく制度も 利用できるかも。  もしこの先また社保のある会社に勤める可能性があるなら、 今まで納めた年金を無駄にしないためにも、資格のある人でいた方がいいと思いますが・・・。  国保税(料)もそうですが、手続きして、 『お金がなくて払うのがキツい』といって相談すれば、 そうそう滞納処分されることはないと思います。

noname#64329
noname#64329
回答No.2

低所得の人向けに免除措置が設けられてますので、ほったらかしにせず役所に申請に行けばいいです。

noname#74443
noname#74443
回答No.1

 国民年金には経済的理由等により、納付を免除される制度があります。  ただし全額免除の場合は年金額が1/3として計算されます。  詳しくは↓を

参考URL:
http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji02.htm

関連するQ&A

  • 国民年金など

    3月末で退職することになりました。会社都合と言うことで失業保険の申請をし3ヶ月ぐらい(就職して4年のため)失業保険をもらってから、転職しようかと考えているのですが、失業保険をもらう期間というのは、厚生年金の切り替えをしないといけないということを聞きました。厚生年金から国民年金(第1号)に変更しなければいけないのか、それとも夫の扶養で第3号として切り替えても失業保険はもらえるのでしょうか? また、初歩的な質問で申し訳ないのですが、年金と保険がごちゃごちゃになっているのですが、厚生年金・国民年金などの○○年金と雇用保険・社会保険・国民健康保険などの○○保険とありますが、何がどのようにちがって、仕組みや支払義務などについて教えてください。宜しくお願いします。このような質問というのはハローワークや市役所で相談できるのでしょうか?

  • 厚生年金、国民年金強制徴収

    厚生年金、国民年金強制徴収 年金機構が国税庁に委託して、強制徴収とのこと。 年金は年金保険で、税でないので強制力がないのでは? 国民健康保険は、国民健康保険税と言う税金なので、強制徴収できますが。 それとも、厚生年金保険税、国民年金保険税ですか? また、厚生年金の強制徴収の対象事業所は、加入していない(本来加入すべき)、 事業所も対象? それとも、加入しているが正しく払っていない場合? NHK受信料に置き換えれば、受信契約していて払わないと強制徴収ですが、 受信契約していないと、強制徴収対象外ですが。

  • 退職後の国民年金健康保険の加入について

    妻が2月に24年働いた会社を退職します。社会保険から国民健康年金の申請ですが失業保険の申請をこれから行ない、自己都合の為、3ヶ月後の失業保険の支給となりますが失業給付をされている時は夫の扶養に入れないので、実際に市役所に申請を退職して3ヶ月間夫の扶養に入り、失業保険支給中は国民健康年金保険料を支払い、失業給付が終了しだい、また夫の国民年金健康保険に入るのでしょうか?。実際、経験者の方がおりましたらご指導お願い致します。

  • 2ヶ月だけ国民年金を払わないとかなり減額されますか?

    今まで20歳から29歳までずっと厚生年金に入っていました。 この度会社を退職し、旦那の扶養に入ろうと思ったら、失業保険をもらう関係で半年間(失業保険をもらい終わるまで?)は扶養に入れないことを知りました。 ということは、その間 自分で年金と健康保険をどうにかしないといけないということで、とりあえず健康保険は2ヶ月間だけ会社に申告して『任意継続』してもらうことにしました。(2ヶ月だけは特別に安いとかだったので) 2ヶ月後には国民健康保険に入り直しになるのですが、その時に一緒に国民年金の手続きをしようとおもっているのですが・・・・・ この2ヶ月間分の年金を払わなかったら最終的にもらえる年金はだいたいどれくらい減額されるのでしょうか? また、この2ヶ月分は国民健康保険に入るときに強制的に徴収されたりするのでしょうか。

  • [国民年金の支払い。

    [国民年金の支払い。 国民年金は強制ということですが、払わなければ単に失効するだけかと思ってました、ほっとくと財産差押え等の、法的処分があるのでしょうか?

  • 国民保険、国民年金について

    国民保険、国民年金についての質問です。 2月末で職場を退職し、3月1日にハローワークにて失業保険の申請を行い 主人の健康保険の扶養に入る為の手続きと国民年金第3号の手続きを行っておりましたが、 疾病気での退職であった為に3月11日から失業保険の給付を受けれることとなりました。 この場合はどういった手続きを行えばいいのでしょうか? 健康保険は主人の会社に連絡をして扶養の申請を取り下げ、住んでいる市の国保の担当課にて 申請手続きを行えばいいのでしょうか? 年金についてはこのまま3号のままでいいのでしょうか?? みなさんのご回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 国民健康保険、国民年金について

    国民健康保険、国民年金について 質問です。 今、失業手当を受給中です。 11月に仕事を辞めたあとから国民健康保険を支払っていません。 年金も・・・。 正直、失業手当内で国民健康保険と国民年金を払うのはキツイです。 免除とかはないのでしょうか? 次に働くところが社会保険完備の会社で社会保険に加入したら失業中の国民健康保険、国民年金の支払いはどうなるのでしょうか? たとえば就職をして3カ月で辞めました。 国民健康保険に加入します。 そうすると、前回失業手当受給中に払っていなかった分の支払いもしなくてはいけないのでしょうか?

  • 支給年金が差し引かれますので・・・

    63歳ですが、60歳から年金をもらってます。 給料が年金と合計しますと28万円を超えますので 半分が引かれてますので健康保険を任意で入るか 国民健康保険に変えようかと思ってますが・・・ 昨日市役所の方に国民健康保険と任意での健康保険とどちらが 高いか比較したいので金額を聞きましたところ国民健康保険の方が 安かったので国民健康保険の方に加入しようかな?と思っています。 その時に市役所の方より厚生年金も会社で半額負担してますよ! と言われましたが・・・これは本当なのでしょうか? 私の認識は健康保険の方は会社が半額負担をしてるのはわかりますが 厚生年金も半額負担してるとは知りませんでした。 会社で厚生年金と健康保険を止めて国民健康保険に切り替えるのは なにか問題ありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 国民年金と国民健康保険

    私は今年の5月に退職をしました。 そこから国民年金、国民健康保険の手続きをしていません。 とても払う余裕がなく、国民年金に関しては全額免除の申請を8月にしました。国民健康保険に関しては相変わらず何もしていません。 11月から海外での就職が決まっており、そこからは海外の会社で保険証をいただけるみたいなのです。 会社出発半月前に国外転出届を出してくださいと役所からは言われていますが、その際全額免除中の国民年金と手続きをしていない国民健康保険はどうなるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 国民年金について

    今年30歳になり若年者納付猶予がなくなります 前提としてこんな破綻した制度には一銭も払いたくありません 本日封筒が届きました、払い込み用紙と案内の書類が入っていました 書類には「保険料を長期納付されないと、強制徴収によって被保険者はもとより、連帯納付義務者である世帯主又は配偶者の財産が差し押さえたてることがあります」とありました 本当は払いたくありませんが差し押さえられるのも困ります 世帯主は父で自営業をしています 配偶者はいません 国民年金は貰うつもりはないし、将来が心配なら貯蓄や保険に入るでしょう 私の考えでは一年か二年に一回だけ納付して納付の意思ありと示して未納にするとか あとは世帯分離して差し押さえは私個人だけになって財産を別に移すとかでしょうか なにかいい案はないでしょうか?