• 締切済み

3浪から農学部or修士卒の将来性

はじめまして。 医学部受験に失敗し、3浪で旧帝農学部に入学し、春から学部新3年生になる者です。 3年といえば就職活動の時期とも言えますが、院(修士)に行くかどうかで悩んでます。一番気になるのがやはり年齢です。 修士までいくとなると27歳でようやく就職です。 周りに3浪の人はいないし、社会人と関わることもないため、なかなか相談相手もいないので投稿させていただきました。 就職先は、修士卒なら食品・化粧品・製薬の研究職・開発などをぼんやりと考えています。 また、多浪学部卒で就職となると、どのような問題やバリヤが生じるのでしょうか。 実際、社会にでている方の現実的な意見を希望します。

noname#61309
noname#61309

みんなの回答

  • godmars
  • ベストアンサー率61% (58/95)
回答No.1

さほど問題ありません。 企業が望むのは年齢じゃありません。 新卒には違いないので。

関連するQ&A

  • 農学部の院を卒業された方に質問です。

    農学部の院(修士課程)を卒業された方に質問です。 大学院は行って良かったと思いますか?? その理由は何ですか?? 私は今大学3年生で学部卒業後大学院に進学するか就職するかどうかですごく迷っています。 よろしかったら教えてください。

  • 工学部と農学部どっち?

    いま高3でバイオテクノロジーについて学べる大学にいこうと考えています。 その場合工学部の生物工学学科と農学部の応用生物科学学科(または似たような学科)とありますがどちらがいいのでしょうか? 勉強する内容もどのように違うのでしょうか? どちらのほうが忙しいのでしょうか? 農工大など同じ大学でもそれぞれわかれているのでどっちがいいのかわかりません。 また、将来は大学院で修士をとって製薬会社で研究職に就きたいと思っています。 その場合はやはり旧帝大ぐらいじゃないときついでしょうか? 今は農工大を考えているのですが知名度的にも就職でも旧帝大のほうがいいとききますがどうなんでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 農学部について。

    農学部について。 将来、食品メーカーに就職したいと思っている高校2年です。 新商品の開発なんかをしてみたいと思っています。 ネットや本などの情報を参考に、農学部に進むことにしました。 しかし、農学部のどの学科に進めばよいのか迷っています。 農学部であれば、どのような学科でもよいのでしょうか?

  • 理学部の進路について

    今国立大学の理学部に通っているものです。 四月から三回生になるので、今後どうするのか真剣に考えています。 院にいって修士で企業に就職しようと思っています。 食品系か化粧品系の企業に勤めたいと思っているのですが、 研究室はどういった分野にいけばいいのでしょうか? 私は生化学系が好きな分野なのでそちらにいきたいのですが、有機や無機のほうがいいという話を聞いてどうなのかわからなくて…。 また、やはり理学部は就職に不利なので院からでも農学系、工学系に移ったほうがいいのでしょうか? 移るといってもそんなに簡単ではないでしょうが…。 よかったらアドバイスください!!

  • 農学部

    こんばんは(^-^)/ 私は現在高校3年生の 女です 最近まで理学部数学科に 進学したいと考えていましたが 数学以外にも興味の湧く 学部・学科がたくさん出てきました この中でも一番気になるのが 農学部です 生物と食品が好きな事も あって実に興味深いなあ と思っています 農学部に進学できるとしたら 将来は食品を開発する人 (例えば明治製菓などで) になりたいと思っているのですが その場合農学部の何学科に 行けばいいのでしょうか!? 因みにに履修科目は 生物ⅠⅡ 数学ⅠAⅡBⅢC 英語です よろしくお願いします(^^)

  • 国立大学農学部卒で大手製薬会社

    旧帝ではありませんが、地方の某国立大学の農学部を卒業し、 大手製薬会社、例えばエーザイなどの研究職に就く事は可能でしょうか? 院卒、女性の場合です。 宜しくお願い致します。

  • 農学部志望で物理or生物

    こんにちは。私は今高2で国立大学の農学部の応用生命科学科を志望しています。 受験科目について、化学は必須で、物理か生物の選択で迷っています。 理由は多々あります。 私は元々薬学部(4年制)志望で薬を創る方面に進みたく、物理をとるつもりでいましたが、それが最近になって急に志望が変わり、農学部にいって、薬を創らないでも携われるような(薬が及ぼす生体への影響などを研究するなど)ことがしたいと思うようになりました。 農学部に行く人は生物選択者が多いそうですが、このような研究に物理の知識や思考が必要になるのでしょうか。もし必要ならば物理Ⅰまでの知識でも授業についていけますか? ちなみに私は現時点で物理Ⅰも生物Ⅰもどちらも授業が終わっています。 Ⅱの選択で迷っています。 受験は物理が有利らしいですが、それだと生物Ⅱを履修していないので、大学に入ってからが大変だと学校の先生に言われました。しかし、生物は独学でもある程度できるそうなので、物理受験でもいいかなとも思います。しかしそうなると、生物分野である農学部で学ぶのに、物理Ⅱの知識が果たして必要なのか…と疑問に思います。 私は農学部→大学院(修士課程)の後、製薬会社または化粧品会社で研究職としての就職を希望しています。 アドバイス宜しくお願いします。 PS.まとまりのない文章ですみません。

  • 東北大農学部か筑波大農学部

    受検生です、 タイトルの通り東北大農学部か筑波大農学部 で迷っています…! 就職としては旧帝大である東北大と 関東圏である(関東住みなので関東圏で就職したいです) 筑波大どちらが有利なのか 教えてください !! よろしいお願いします !!

  • 国立工学部からの製薬会社への就職

    現在東京農工大学の工学部生命工学科に所属しているものです。生命工学科は就職が厳しいと聞いており、おそらく教授の推薦等は期待できないので就職活動についての質問です。 できれば専門を生かした職に就きたいと思っているので企業のR&Dなどの部門につきたいと考えています。しかしエントリーシートで旧帝以外の学歴の人は弾かれてしまうとか、大手製薬の就職は厳しいと聞いています。まだ漠然としか考えていないので製薬でなければいやだ!とか言うことはなく、食品、化粧品などでも研究職に就くことができるなら分野はそう問いません。ただ贅沢な話ですがやはりできるだけ大手につきたいと思っています。 修士課程までいってから就職することを考えていたのですが、 ・別の大学院(旧帝など、他に教授のコネのあるところ)に行った方がいいのか、それとも化学系や薬学系統など専攻を変えて大学院に行った方がいいのか。 ・製薬大手は諦めたとして化粧品、食品の大手につけるよう路線変更を念頭において考えた方が良いのか。 ・その上記のことが叶わないならば公務員や文系就職の準備を3年から始めたりする方がいいのか。 などです。まあそれは自分で決めろ、ということになってしまうと思うのですが・・・実際の就職において企業の生命工学の扱いや農工の扱いなどが知りたいです。 また、 http://www.tuat.ac.jp/~seimei/shinro.html 大学のHPにはこう記されてるのですが、これはその年度の就職先なのかどうかとかあんまり明記されてないのでよくわかりません。参考程度に見ています。よければアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 農学部はどんなところ?

    岡山大学の農学部を受けようと思っている1浪生です。少し前までは、工学部の都市環境工学、もしくは文転して人間環境を学べる学科を受けようと思ってました!このように色々変わっている理由は、元々文型科目が好きで点もとれていました。でも、何人かの先生から「理系科目のセンスがある」と言われたのもあるし、理系だと就職しやすいと言う理由で理系に進んでしまいました。でも、最近、工学部にいっても機械とかをいじるのはそんなに好きではないので、僕にはあってないかなと思い始めました。また、興味のあった人間環境学科も学部の方針が曖昧なところが多く就職の時に悩むだろうと言うことでやめました。 そこで、さかのぼって中学のときの理科や社会が好きだったのを思い出し、 また、今まで、家の中にいるより外で遊ぶのが大好きだったことを思い出して、工学部などのどっちかといったらインドア?な学部より農学部のほうが自分の好きなことに近いのではないかと思いました。その他にも、動物や植物が好きでもあり、興味も持ちやすいかなと思ったし、また野外での実習もあると知ったからという理由もあります。(そんなに回数は多くない?)そのように考え、農学部についてインターネットで検索等もしてみました。 でも、これは自分ひとりで考えたイメージに近いものでしかないだろうと思い、もっといろんな考えを知りたいと思いました。 よかったら、農学部ではどういうことをするのか?また、どういったことが好きでまた興味をもっている人が多いのか?どういった学生生活を送ったか?将来、なにをするのか?など、経験談、きいたことがある話、どんなことでもいいので教えてください。