• 締切済み

銀イオン水の作り方

銀イオン水の作り方を教えてください。 銀棒や銀板に電気を流す以外でお願いします。 硝酸銀や硫酸銀を溶かした場合でもいいのですが、 人体に害のない液体を得るにはどうしたらいいのでしょうか。

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.1

>人体に害のない液体を得るにはどうしたらいいのでしょうか… 困難です。(きっぱり) 銀イオン水の水等不思議な商品が売られていますが、銀塩を溶かさず電気を流さず銀イオンを供給することは困難です。 そして、有効量の銀イオンは酸化性が高いので「危険」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 銀イオンについて

    日常生活の中で、(硝酸銀みたいな)銀イオンの発生する物質ってありますか? もしあれば、析出、なんてことをやってみたいんです。

  • 金や銀は水溶液の中でしかイオン化しないのか?

    こんにちは、 金や銀は、イオン化する前の状態は硬い 固体の状態ですが、イオン化しても 硬い固体の状態のままで分離させることは 可能なのでしょうか? 上記と同じことなのですが、金や銀をイオン化させる場合、 塩酸や硫酸、王水の中に入れる必要があると 思うのですが、イオン化させた金や銀を他の 物質から分離させて純粋な金、銀のみからなる イオン化した物質として取り出すことは可能でしょうか? また、水銀は常温で液体ですが、上記は 可能でしょうか?

  • 鉄と銀のイオン化傾向について

    高校化学なのですが、硫酸鉄((3))水溶液に銀片を入れておいたら銀片の重さが半分になった、このことから鉄と銀のイオン化傾向についてどのようなことがいえるか?…という問題がありました。本来イオン化傾向は鉄>銀ですが、銀が溶けたということは、この問題の場合イオン化傾向は鉄<銀ということになるのでしょうか??

  • 銀イオンのことで

    こんにちは、靴の消臭スプレーや、銭湯の湯船などで銀イオンが入っていますが、どんな成分なのですか?また体に害はないのですか?おしえてください。

  • 亜硝酸イオンの作り方

    硝酸イオンを亜硝酸イオンに変換したいのですが、 硝酸還元菌ではなく、電気分解でやろうとしています。 陰極では水素ガスが発生し、陽極では酸素ガスが発生しているようなので、硝酸ナトリウムと水の電気分解は行われているように思われます。 またpHが上がるので、ナトリウムイオンと水酸化物イオンで水酸化ナトリウムとなっているのがわかりました。 しかし、肝心の亜硝酸イオンにはなっていません。 硝酸イオンを亜硝酸イオンにすることは可能なのですか? 硝酸イオンが亜硝酸イオンになったところで、 すぐ酸化されてしまうとも思うのですが。。。 亜硝酸イオンの作り方を知っている方、お願いします。

  • 銀イオン水について

    「銀イオン水」という言い方が正しいかわかりませんが・・・ 銀イオンが殺菌、消臭に優れた効果があることを知りました。 ある商品を見つけたのですが、 *水道水を入れて置けば殺菌消臭スプレーが出来るスプレーボトル *お風呂や洗濯機用に袋詰めされた物 これらは銀の含まれたペレットのようなもの?みたいなんですがこれって効果は期待できますか? スプレーの場合殺菌消臭できるのに必要な濃度になると思いますか? また、子供のビニールプールにためる水を2,3日使いたいのですがすぐにぬるぬるになるのでそこにお風呂用のものを入れておくというのはどうですか? それが効果があるとしてその水をさらに植木の水遣りに使ったり水槽の水足しに使うのはどうでしょうか?

  • 錯イオン

    くだらないかもしれないのですが、例えば銀とアンモニアの錯イオンに希硝酸を加えたらどうなるのでしょうか?? よろしくお願いします

  • 銀イオンについて

    某メーカーの銀イオンが入ったお風呂用の防カビ剤を使用しました。使用の仕方は記載通りに行いました。 すると数日ぐらいしてお風呂に入っている時に床が二ミリぐらいの大きさで あちらこちら錆びている事に気付きました。 某メーカーに電話してその事を伝えた所、錆びる成分は入ってないし、そんな事例はないとの事でそれ以上対応してもらえませんでした。。 今月に引越してきたばかりで、新築の賃貸の家です。なのでそれ以外に思い当たる点はありません。 しかしながらあまり詳しくないので質問させていただきました。 まずこの様な事があった方はいらっしゃいますか? そして銀イオンって錆びる事は絶対にないのでしょうか? 少しでも可能性があるのであれば対応が納得いかないため。。 すみません。詳しい方教えてください。

  • 硝酸イオンの構造

    硝酸銀イオンの構造は添付した画像であっているのでしょうか? 今もっている参考書に硝酸イオンには配位結合は含まれないと明記されているのですが・・・。

  • イオンクロマトグラフィーについて

    イオンクロマトグラフィーの溶出順についての質問です。 陰イオンは フッ化物イオン、塩化物イオン、亜硝酸イオン、臭化物イオン、硝酸イオン、リン酸イオン、硫酸イオン 陽イオンは リチウムイオン、ナトリウムイオン、アンモニウムイオ ン、カリウムイオン、マグネシウムイオン、カルシウムイオン の順で溶出するらしいのですが、溶出順の基準が分かりません。どなたか教えていただけませんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 部活動父母会の口座名義人を個人から団体へ変更する方法を教えてください。
  • 常陽銀行の口座名義人を個人から団体名へ変更したい場合、どのような手続きが必要なのでしょうか。
  • 口座名義人を団体名に変更するためには、まず常陽銀行の支店に足を運び、担当の窓口に相談してください。適切な書類の提出が必要となります。
回答を見る