• 締切済み

安価ベースについて

monchi17の回答

  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.1

ギター歴18年の者です。 安物のベースで音をよくするのは不可能です。 限界を感じますね。 使っている木が違いますし、ベース本体の構造も違うのです。 木の質で音がきまります。高いメープルという木だと音の響きがひろがります。 弦を変えたとしても、ある程度よくなったように聞こえますが、また音に関して悩まされると思います。 やはり初心者でもベースとギターは新品で10万ぐらいはかけたほうが上達も早い、音の違いをよく学べます。 しかし、もう買ってしまった以上変えられませんね。 ピックを変えてもあまりかわりはありません。 2フィンガーなら3フィンガーで弾くようにしてください。 弦にかかる力が変わるので改善されると思います。 弦はやわらかいものに張り替える。 安いギターは堅い木とかギターにふさわしくない木を使います。 練習用に作る木だとおもってください。 弦をやわらかくするのは、練習をやりやすくするためと、音の強弱をききわけるために使うのに必要です。 インパクトのあるベースをマスターするためです。

ta2g0n
質問者

お礼

「初心者でもベースとギターは新品で10万ぐらいはかけたほうが上達も早い、音の違いをよく学べます」   おれもそんくらいかけたいですけど俺まだ学生なんでw  万引きでもしない限りムリですw(オィ  「弦をやわらかくするのは、練習をやりやすくするためと、音の強弱をききわけるために使うのに必要です。 インパクトのあるベースをマスターするためです。」  なるほど理解できました。  ありがとうございました。  

関連するQ&A

  • ベース初心者です(^q^)!

    高校1年の ベース初心者です(^q^) ベースについて 質問したいと思います! ベースの弦は 1弦2弦…とありますが、 チューニングのとき 4弦はEの音で合わせると思いますが、あたしのベースはどんなにペグを回してもEにはならず3弦より高い音になってしまってます(°Д°,,) Eにしようと回したんですが、弦が緩みすぎて音が変なふうになってしまいます(°Д°) どうしたらいいでしょうか?(泣) よかったら教えて ください(´-ω-`)!

  • ベースについてです!

    ベースについてです! あたしのベースは 4弦ベースですが、 チューニングのときは 4弦はEに合わせると 思うのですが、 わたしのはEに会わせようとすると、弦が緩みすぎて音になりません(°Д°,,) 弦が違うのでしょうか? 弦が違うのならば 弦を購入しようと思うのですが、種類がいっぱいあってわかりません(泣) 教えてください!

  • ベースの弦をうまく押さえられない!!

    高校2年生の女です。 ベースを初めて1週間くらいの超初心者です。 手が小さくて指が短いせいか、指が届かないので、 1フレット1フィンガーで弦を押さえられません…。 また、次の音を出すときにどうしても音がとぎれてしまって なめらかに音を出す事ができません。。。 なんとか解決する方法は無いでしょうか??

  • ベースの演奏で質問

    僕は高校生で周りにベースやってる人がいないので質問です。 ベースで 4弦、3弦、2弦の3連譜が出てきました。 ↓のような感じです。 1弦 --------------------- 2弦 ------11-------------- 3弦 ---11------11---11---- 4弦 -9------------11------ この場合右手の動きはどうなるのでしょうか?? 今やってるのは 中、人、中、人、人、中 なんですが・・・ あってる気がしません; 2フィンガーパターンと3フィンガーパターン、両方教えてくれると助かります><

  • スティングレイ ベース

    最近思い切って新品のスティングレイを買いました スラップやってもとても気持ちいい音がでるんですが指で弾いた時に1、2弦が小さく感じます 今までベースは2本使って来ましたがそのように感じたことはありません 何が原因あったら教えて頂きたいです。 自分が考えたのは指弾きの際親指をピックアップにのせて弾きます、今まではピックアップ2つのものなのどボディの中心で弾けましたがスティングレイは下の方で弾くため弦の細い1、2弦の音が小さいのかなぁと… 買ったばっかでとても不安です なにか考えられる可能性教えて下さい

  • ベースについて

    ベースについて質問が3つあります。 ・ツーフィンガーのミュートは、どうやってやればいいのでしょうか?私はピックアップの上に親指を置いてやるのですが、例えば3弦から2弦に移動する時、3弦がミュートできません。左手の使ってない指で3弦に触れればいいのでしょうか? ・私はまだベースを始めて数ヶ月しか経ってないんですが、スラップをやってみたいと思い、やってみるとなんとなくできたのですが、サムピングとはどういう仕組みで音がでてるんですか?叩いて離した時の音なんでしょうか? ・フレットレスベースでスラップは出来ますか? 何個も質問してすいません。1つでもいいので回答お願いします。

  • ベースの弦

    ベースの弦が錆びてきたので新しく弦を変えようと思うのですが、 どの弦を買えば良いのか分かりません。 自分のベースのネックはロングスケールになってます。 太い音の出るやつで お勧めの弦を教えてください。 一応、4000円以内だと嬉しいのですが。

  • ベースの弦について

    ロングスケールのベースを所有しているものです。 今回弦をはじめてとりかえるのですが、どの太さを購入するか迷っています。 ダダリオの弦を購入予定です。 ギターからベースに転向したばかりなので、フィンガリングが結構苦労しています。 標準よりちょい細めのほうがいいのかな?とは思っているのですが、いろいろ種類があってよくわからなかったのでオススメを教えていただけると助かります。 ちなみに音はそんなにこだわらないほうです。やってるジャンルはポップロック系です。あまりやせた音になりすぎるのは考えものですが・・・ 細い弦を選ぶと音も細くなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エレキベースの音づくりで悩んでます!

    最近エレキベースを始めました。 いろいろとアンプをいじったりしてみたんですが、いまいち高音部で思ったような音が出せません。1弦2弦の音がほかの弦に比べてモコモコとこもったような音になってしまいます。 僕のベースはプレシジョンタイプのピックアップとジャズべタイプのピックアップのバランスをいじれるのでジャズのほうを強めてみたりしたんですが、今度は妙に軽いペカペカとした耳障りな音になってしまいます。 基本的な質問で申し訳なのですが、分かる方がいらっしゃったら教えてください!理想としては高音部もハッキリと聞けるような音が作りたいです。

  • ベース 右手

    ベースの質問で2フィンガーで指弾きするときに中指が思うように動かなくて音の粒が揃わないのと、1フィンガーで人差し指で弾いていると徐々に中指、薬指が丸まって軽く握るような形になってしまうんですが、これは脳が原因なんでしょうか?それともただの癖なんでしょうか? 改善方法があったら教えていただけませんか?