• ベストアンサー

UV-EPROMの消去法

UV-EPROMってフラッシュメモリに構造が似てるんですが、UV-EPROMは紫外光ではなく電気的に安全に内容を消去できないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#198419
noname#198419
回答No.3

UV-EPROMは、殺菌灯あるいはキセノン管などから放射される紫外線で消去します。 EE-PROMではないので、電気的に消せません。 殺菌灯タイプのイレーサは安価ですが、消去するのに数時間ほどかかります。 キセノン管タイプのイレーサは高価ですけど、ぴかっと数回フラッシュさせれば消えるので作業効率がいいです。

ichi_ichi_ichi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 電気的には無理なのですね、勉強になりました。 また、いろいろな方法を教えてくださりとても参考になりました。 重ねて御礼いたします。

その他の回答 (2)

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

構造が違うので出来ません。

ichi_ichi_ichi
質問者

お礼

CQ出版のメモリICの実践活用法読んで構造が似てると思ってしまいました。やはり違うのですね。ご回答ありがとうございました。

  • name2006
  • ベストアンサー率51% (106/205)
回答No.1

>>紫外光ではなく電気的に安全に内容を消去できないのですか? 電気的に消去する機能が内蔵されてないので、紫外光以外では消去できません。

ichi_ichi_ichi
質問者

お礼

フローティングゲートに電荷を貯めて情報を蓄える構造が、UV-EPROMとEEPROMで同じ構造で、消去も両者ともに可能だと思ってしまいました。消去の機能がないのですね、ご回答ありがとうございます。また、すぐにアドバイスを下さったのにお礼が遅くなり、本当にごめんなさい。

関連するQ&A

  • 燃焼監視装置(UV)について。

    山武のR4780Cのプロテクトリレーがあります。 UVチューブが切れてしまったのですが、シーメンスのUVチューブが手元にあります。 紫外線検知器はメーカーが異なっても作動しますか? 安全性は問いません。(実験室で行ないます) 電気的な特性や電圧環境等お分かりになる方、教えていただけませんか?

  • 【化学】Amazonにスマホ用のUV殺菌器(紫外線

    【化学】Amazonにスマホ用のUV殺菌器(紫外線殺菌器)が売られていますが本当に効果があるのでしょうか? スマートフォンをUV-C殺菌器に入れて電子機器は大丈夫なのでしょうか? 5,8分間でスマホに付着した細菌とウイルスを99.9%殺菌できると書かれています。 253.57μmの紫外線でウイルスと細菌のDNA構造を壊すとのこと。 本当に効果があるのか、スマホは大丈夫なのか教えて下さい。 マイクロSDカードやSDDハードディスクのメモリはUVCの紫外線で壊れないですか?

  • データの消去のスピード

    バックアップデータが入ったUSBフラッシュメモリ2つを最近のデータに書き換えたいと思い、データを消去し、新しいデータを書き込もうと思いました。 2つのメモリは、同じデータが入っています。 1つ目のUSBフラッシュメモリのデータを全部消去しようと思い、メモリの中のデータをすべて選択して、右クリックで消去したのですが、10分くらいかかったのです。 そのとき、USBフラッシュメモリ自体をフォーマットしたら良かったと思い、2つ目のフラッシュメモリをフォーマットすると、5秒くらいで終わりました。 そこで、なぜ、ファイルやフォルダを直接消去するより、USBフラッシュメモリ自体をフォーマットするほうが早いのでしょうか?

  • UVによるカフェインの検出の原理

    TLC(薄層クロマト)でカフェインを含んだ溶液をスポットし 酢酸エチルで展開した後、乾燥させました。 これにUVランプを照射して、移動先のスポットに印をつけたのですが、 UVによってカフェインが見えるのはなぜですか? カフェインの部分は茶色くなっていたので、おそらく紫外線を吸収したのでは ないかと思うのですが、どうでしょうか。 出来れば、UVによって検出できる理由を分子構造から説明していただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ハンディ紫外線殺菌機(UV-C)の安全性について

    手軽に殺菌できるものとしてハンディタイプのUV-C紫外線殺菌ライトが売られていますが、人体への安全性についてはどうなのでしょうか?購入した商品はゴーグルも付属しておらず電池駆動のものです。(消費電力0.5W) 特に安全装置なども付いていません。気軽に使って良いものなのでしょうか?

  • 窓に塗るUVカット

    こんにちは。 家の中にいても窓からの紫外線がかなり気になっています。 そこで家の中の窓に塗るタイプのUVカットを探しています。 我が家の窓は大きめなので貼るタイプだとかなりの面積になってしまうので、塗るタイプを探しています。 赤ちゃんと猫がいますので、窓の内側に塗る場合の安全性が気になります。触ったり舐めたりした場合の危険性はありますか? どなたかよい商品があれば教えてください。

  • 紫外線(UV)ランプの不具合

    紫外線(UV)硬化装置を使用した製品設計をしています。 紫外線(UV)ランプとランプハウス、電源は、他のメーカーから購入して使用しています。 この紫外線(UV)硬化装置に問題があり、困っています。 UVランプによって必要な照度が出たり出なかったり、あるいはランプが点灯しても暫く経つとランプの照度が急激に落ちたりしてしまう物があります。UVランプの自体の問題だと考えていますが、メーカーに戻しても再現しない様で。ランプの端子部分に酸化皮膜が出来たりしているのかと考えていますが、その他に原因が考えられるとしたらどんな事があるでしょうか? アドバイスありがとうございます。 現在使用している紫外線(UV)ランプは高圧水銀タイプ(オゾンあり)です。確かに外から購入した物を機器内に取り付けているので、メーカーとの再現実験状態は違うと思います。 ただ、現在、世に出ている製品でランプを変えたら急に発生したり、時間が経ってから(1時間程)発生したりと言うのが気にかかっています。 うちの確認実験ではACを85vまで落としても低温にしても再現が出来ず、何故フィールドで発生しているのか、全く想像が出来ない状態なのです。 基本的には、「電源-ランプハウス-UVランプ」とセットで購入しています。それぞれ、バラで買って付けている訳ではありません。ただ、UVランプ自体は時間と共に光量も落ちてくるので1000hで交換しています(メーカでは1200hまでOKと言う事でしたが、安全をみて早めに交換しています)。現在、フィールド全てで起きているわけでも無く、NGだったUVランプを返送して自分達、あるいはメーカーでも再現テストをしているのですが、症状が再現せず、何処を掘り下げていいか分からない状態です。

  • フラッシュメモリのデータの完全消去法

    フラッシュメモリのあるデータを完全に消去したいのですが、どうしたらよいでしょうか?水没させたらデータは消えるでしょうか?

  • 燃焼監視装置。

    山武のR4780Cのプロテクトリレーがあります。 UVチューブが切れてしまったのですが、シーメンスのUVチューブが手元にあります。 紫外線検知器はメーカーが異なっても作動しますか? 安全性は問いません。(実験室で行ないます) 電気的な特性や電圧環境等お分かりになる方、教えていただけませんか?

  • 【南の島でシュノーケル】マスクのUVカットは必要?

    今週末から新婚旅行でモルディブに行きます。 現地ではシュノーケルをする予定で、先日3点セットを購入しました。 目が悪いので度付きのマスクを購入したのですが…これがUVカット仕様ではありません。 はじめはUVカットがいいなと思っていたのですが、ダイビングショップの店員さんが「UVカットで度付きにしようとするとこの商品だけです」と出してくれたマスクは大きすぎて顔に合わず、結局UVカットなしのマスクを買いました。(ネットだとUVカットで度付きの安いものもありますが、顔に合わせてみないとわからないので怖くて買えません。) しかし、家に帰ってよくよく考えてみると、ダイビングでは水の中にずっと潜るのでUVカットなしで良くても、シュノーケル目的だと潜っても浅いし、水面から顔を上げることも多いので紫外線を多く浴びるのではと不安になってしまいました。 同じように紫外線のきつい場所で使われるスキーのゴーグルなどはどれもUVカット機能付きのものが売られていることだし、、、 気になってネットで検索したところ、"南の島は紫外線が多いのでサングラスをかけるように"との記事は多いのですが、"シュノーケルの時に…"という記事は、ラッシュガードを着て日焼け予防を、という内容ばかりで、マスクのUVカットについては全く触れられていません。 UVカットと書かれていなくてもある程度UVカットされるのか?いや、そんなわけはないか…。でももう度入りで買っちゃったので返品できないし…とずっと考えていて鬱々としてきましたので、どなたか意見がありましたらお聞かせください。