• ベストアンサー

エクセルでの分析を教えて下さい!

使っていてよくわからないので教えて下さい(泣) エクセルの分析ツールのf検定やt検定での危険率とは何を示しているのですか?危険率5%とは、何を持ってして、95%信頼性といっているのですか?なぜ5%が一般的なのですか(3σ的なものと関係あり?)??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • age_momo
  • ベストアンサー率52% (327/622)
回答No.2

表題と質問の内容(質問者さんが分かっていないところ)がバラバラですね。 危険率そのものは統計の基本的な考え方で特にt検定だけに使われる 言葉ではありません。 サイコロがあって10回振って全て1が出たとします。 普通に考えればイカサマサイですよね。 でも、10回連続して1が出る確率は (1/6)^10≒1.7*10^(-8) 5千万分の1ぐらいですが0ではありません。『あり得ない事』では ないとも言えます。偶然出たのですと強弁することも可能かもしれません。 でも『偶然かもしれない。確率が0でなければ結論を出せない。』 では統計では何の結論も出せないんですね。すごく低い確率だなんだから 間違ってしまうかもしれないのを覚悟の上で『これはイカサマサイです』 という結論を出すべきでしょう。その確率の境界線を危険率αというのです。 (必然と結論をつけたのに本当は偶然である危険性です) 危険率5%とは偶然起こる確率を求めたら5%以下だった場合、偶然では ありませんよと結論を出しますと言う約束なのです。 5%は慣習としてよく使われますが、特に強い意味はありません。 1%だって使います。ただ、正規分布なら2σ(3σではありません)に 相当する確率です。

rarian
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほどです。納得です。 すごくわかりやすい説明ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.3

 統計学は、素人には、分からないように書いてあります。私が学生の時は、計算が筆算なので、「検定をしよう」なんぞは考えたことがありません。  計算式の部分は、今はパソコンがやつてくれるので、検定が理解できるようになってから見て下さい。 >危険率とは何を示しているのですか? 字のとおり、結論が誤りである確率です。 検定は、次の手順で進めます。t検定が比較的簡単なので、これについて、説明します。 1) A群とB群に「差は無い」という仮説を立てる 2) データから計算する(エクセルだとTTEST)と、「差が無い」確率は、どうも5%未満である。すなわち、「差がある」という結論が誤りになる確率は5%未満である。 3)このばあい、「危険率5%で、有意差あり」と結論する。 >なぜ5%が一般的なのですか 統計学の約束。1日は24時間、沸点は100℃のようなもの。 5%というのは、20回に1回間違った結論かもしれないが、目をつぶりましょう、というお約束。これで不満な人は、100回に1回の1%を使う。  「浮気してる」と問い詰められ、「していない」と応えたときに、20回に1回くらいは、しているかもしれない(していないかもしれない)が目をツブルのが危険率5%の意味。  5%を使うのは、1%よりも有意差が出やすいから。というのも、「有意差有り」でないと、論文が通らないから。  ちなみに、「有意差は無かった」というのは、間違った表現です。どのように表現しているかは、教科書を見てください。論文では、『統計の素人」と感じる人もいるので、このような間違った表現を時々見かけますが。 >95%信頼性といっているのですか 混乱しています。信頼区間は、危険率とは直接関係ありません。正規分布の場合のデータの範囲に使いますが。3σも同じくデータの範囲の話です。t検定では不要なので、忘れましょう。 統計は、「習うより、慣れろ」。パソコンがあるので、数字を入れて、慣れてくると、自然に分かってくると想います。私は、t検定はともかく、F検定になると、・・・です。慣れが一番。

rarian
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 理解できました。 がんばって慣れます!(^^)

  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.1

よくわからないのであれば、正しく使えないと思います。 質問内容は、多岐にわたっているのと、統計学の基本的なことも含めてどこまであなたが理解されているのかわかりませんので、詳しくひとつひとつ解説・説明するスペースもありませんし、完全に理解するためには数式ははずせませんので、図書館に行って数学コーナー(410番台)の統計学の入門書あたりを探せば、答えは見つかると思います。但し、該当ページを読んでもよくわからなければ、最初から読破しなければならないかもしれませんが。 以下のURLにt検定の解説も出ていますが、参考になりますか(なかなか難解だと思いますが) http://ja.wikipedia.org/wiki/T%E6%A4%9C%E5%AE%9A

rarian
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご紹介いただいたURLを見てみたのですが、有意水準αについて具体的に書かれておらずわかりませんでした。 しかし、難しいですね。何も理解せずに使おうとしていた自分が浅はかでした。本を読んで勉強します。 また、わからないことがあったら投稿することがあるかもしれません。 そのときは、またご回答おねがいします。 そのときには、きちんとキャッチボールできるようになっておきます!

関連するQ&A

  •         Excelの分析ツール【t検定】の使い方について教えて下さい。

    質問を見ていただきありがとうございます。 質問は、Excelの分析ツール【t検定】の使い方です。 Excelの分析ツールt検定の種類が3種類あります。 現在、どのt検定を使っていいかわからない状態です。 私の行いたいのは、例えばある物事を知っている人と知らない人に有意差があるかどうかを知りたいのです。 例) ○○○を知っていますか? 知っている 32名 知らない  10名 以上の場合で有意差を調べる場合にはどうすればいいでしょうか?

  • 分析ツールを使ったt検定

    エクセルでの対応のないt検定について 卒論で苦しんでいます。 エクセルでのt検定の方法が分かりません(ーー;) 分析ツールを使ってやろうと思うんですが、 どれを使ったらいいんでしょうか? 対応のあるt検定の方は無事にできたんですが・・・。

  • 分散分析についての質問です。

    学校で、1年生、2年生、3年生に質問紙調査を行いました。質問紙の内容は、各項目について自分の気持ちが弱い~強いを6段階で丸印を付けてもらう(6検法)やり方です。最初に1年生と3年生で t検定を行いました。ところが、1年生、2年生、3年生 全体の検定を行う(知りたい)必要が出てきた為、エクセルで分散分析を行おうとしています。エクセルのツールから分析ツールと操作すると、分散分析:一元配置が出てきますが、これで検定して良いのでしょうか(1つの変数=項目)。論文に掲載する時の表記の方法も教えてください。例えば、観測された分散比がF値となることも知りませんでした。t検定の場合、(t=3.11,df=91,P<.01)と表しますが、どのように表記したら良いかもご教授ください。

  • エクセルで

    エクセルについて質問します。 エクセルの分析ツールのデータ分析、例えばF検定等を詳しく説明しているサイトを教えてください。 また、それに関した参考書というものはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • t検定分析について

    まず、私の質問を見ていた方にお礼を申し上げます。 ありがとうございます。 Microsoft Excelの分析ツール使用しています。 『t検定 : 一対の標本による平均の差の検定分析』を使用して有意差を見たいと思っています。 このツールを使用すると『P(T<=t) 片側の値』と『P(T<=t) 両側の値』の2つが出てくるのですが、どちらを参考にすればいいのでしょうか? 検定の有意水準は0.05を使用しています。 まだ、統計に関して初心者なのでご指導よろしくお願いします。

  • t検定と1×2の分散分析の違い

    ある統計の本に、t2乗=Fであり、 t検定と1要因2水準の分散分析は同じだ、と書かれていました。 そうすると、t検定が存在する意味がなくなってしまう (分散分析だけですんでしまう)ことになると思うのですが、 なぜt検定をするのでしょうか。

  • Excel分析ツールが出せません

    Excel分析ツールで回帰分析をやりたいのですが、ツールの中にでていません。アドインをみて分析ツールにチェックを入れてOKにしても何も起こりません。どうしたらツールのメニューに分析ツールを出して使えるように出来るのでしょうか? 初歩的なことなのかも知れませんがよろしくお願いいたします。

  • エクセルにて、この関数はありますか?

    エクセルにてt検定(ウェルチの検定)を行いたいと思います。 ツール→分析ツールより、t検定・分散が等しくないと仮定した2標本による検定を行おうとしましたが、手持ちのデータが結果のみ(データの平均、標準偏差、分散)なので、行うことができません。 そのため、公式を元に計算しようかと思うのですが、手入力で作成すると間違えそうなので、簡単な関数でこれがないか調べていますが、見つかりません。 平均の検定:異分散の場合(ウェルチのt検定)の、「t0」と「v」 http://ja.wikipedia.org/wiki/T%E6%A4%9C%E5%AE%9A どなたか、関数を知っている、または、この公式のエクセル用に演算した式を知っている方がいましたら、教えてください。

  • エクセル関数を、書き写して分析できるツールはある?

    タイトルの件、質問します。 エクセルの関数を分析する際に、エクセルの数式バーや、セルに入っている関数を F2を教えて見るのでは、見にくい場合があります。 現在は、私は、メモ帳に関数をコピーして、分析したり、修正したりしています。 エクセルの機能or他ソフトで、関数を分析できるツールはあるのでしょうか?? 【エクセルバージョン】 2003、2007

  • Excelで回帰分析

    Excelで回帰分析したいのですが、分析ツールが入っていないので どうすればいいのか大変困っています。 緊急にやらなければいけないので、よろしくお願いします。