• ベストアンサー

薬の副作用と精神科

ririnnnohitoriの回答

回答No.4

ドクターに何かあればそれはお伝え下さい。様子を見るにしろ他のお薬にするにしろドクター以外は決める事ができませんから。 もう一つの方は何でもうつにしたがるというのはさすがにないと思いますよ。それなりに根拠があってうつにするのだと思います。他に似たような症状の病気もありそれとどっちか微妙という場合もあるらしいのですが・・・それでも、なんでもない人をうつにすることはないと思います。 ちなみに、そのドクターの専門は一番初めに書かれているものが専門です。 例えば、○○クリニック 精神科・内科の場合は精神科が専門であり、内科・精神科だったら内科が専門になります。

ulan-0
質問者

お礼

医師に、ちゃんと伝えて話をしたいと思います。 しっかりと、医学の勉強をしている先生ですから 私も、さすがにそれはないと思っていたので 同じ考えの方がいて 少し安心しました。 そうなのですか 勉強になりました… 今後、医者をみつける参考にさて頂きたいと思います 回答有難う御座います

関連するQ&A

  • ジェイゾロフトの副作用について

    以前トレドミンを処方されましたが、副作用で便秘・吐き気・めまいが酷く、ついには吐いてしまったので一ヶ月程で抗うつ剤の投薬は止めてもらいました。 その後、症状は快方に向かったのですが、現在仕事のプレッシャーにより日曜日に眠れない症状が出始め違う心療内科へ再通院を開始しました。そこで、うつ病のテストを受けたところ、元気では無いがうつ病が重症でもないという結果でした。 医者に仕事でのプレッシャーを話したら、ジェイゾロフトが処方されました。トレドミンよりは吐き気も便秘も少なく、副作用の少ない薬ですと説明を受けました。 ジェイゾロフトを服用されてる方がいらっしゃったら、服薬した後はどのような症状が現れたか教えて下さい。

  • 薬の副作用についてですが‥

    最近心療内科に通い始めました。 自律神経失調症からくる鬱病だと診断されました そして処方された薬は デプロメール錠25 ┗朝夕食後に2錠ずつ デパス錠Img ┗朝夕食後1錠ずつ リフレックス錠I5mg ┗寝る前に1錠 なのですが‥ 飲んだ後数十分経った時から 座っててもくらくらするし、 立って歩こうとすればふらふらして壁にぶつかったり転けたりするような状態になりました。 これは副作用なのでしょうか‥? 副作用だとしたらどの薬による副作用なのかわかる方、教えてください‥ あと、同じ薬を服用してる方にも 薬の感想をお聞きしたいと思います

  • うつ病の薬の副作用について

    躁うつ病並びにうつ病、PTSDと診断されて、現在精神科に通院しています。 現在飲んでいる薬は、1日3回、セニラン5mgを1錠と 1日2回、ジェイゾロフト25mgを2錠と1日3回ランドセン0.5ミリ、1日3回トレドミン15mgをを飲んでいます。 後、1日3回ビタミン剤のノイロビタン、1日3回、胃薬のガスモチン、1日3回、胃薬のムコスタを飲んでいます。 寝る前は、パルレオン0.25mgを2錠、テトラミド30mgを1錠、 、ベゲタミンAを2錠、レボトミン5mgを2錠、ロヒプノール1mgを1錠 マイスリー10mgを1錠飲んでいます。 上記でも眠れない場合は、ランドセンを服用しても良いと言われています。 薬を飲んでから、普段笑えた事が、全然笑えなくなりました。 友達や、同僚には、感情表現がなくなったと言われるようになりました。 これは、薬の副作用でしょうか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 【うつ病】薬の副作用??

    はじめまして。1ヶ月前に心療内科を受診し、うつ状態とパニック障害と診断されました。いま飲んでいる薬はジェイゾロフト25mg(夕食後2)、ソラナックス0.4mg(不安時のみ1)、マイスリー5mg(就寝前1)、で、ジェイゾロフトは先週から二錠になったところです。 一週間ほど前から食欲不振、下痢、吐き気、安静時の動悸を感じるようになりました。調べてみて、食欲不振や吐き気はジェイゾロフトの症状かしらと思ったのですが、下痢と動悸がなぜ起こるのかがよくわかりません。もしかしたら副作用ではなくうつの症状が出てるのかなと思いますが、もし副作用なら、どの薬が良くないのか医師に伝えなければと思い質問させていただきました。 ちなみに動悸はソラナックスを飲むとおさまります。 ご存じの方いらしたら回答お願いします

  • トレドミンの吐き気の副作用(3日目)

    3日前からトレドミンを一日15m処方され始めました。 副作用の吐き気がひどくほとんど動けない状態です。 吐き気止めも処方されています。 もとから副作用が出やすいのかルボックスの時の吐き気もひどかったです。 医者はお休みでこのまましばらく連休明けまで飲み続けるべきか やめてしまおうか迷ってます。 トレドミンの吐き気を経験された方アドバイスをいただけますか?

  • うつ病の薬の副作用について

    はじめまして。 現在うつ病と診断されて、ルボックス50mgを3錠、デプロメール25mgを1錠、デパス1mgを1錠、マイスリー10mgを1錠、テトラミド10mgを1錠を服用しています。 睡眠をとることはできるのですが、最近動悸が激しく、ふらついて、仕事をするのがきつくて使用がありません。これは何かの副作用なのでしょうか?

  • 精神安定剤を飲み忘れた時の副作用は?

    ピーゼットシー散1%、ネルロレン細粒1%、乳糖、メイラックス細粒1%、トレドミン錠25、エチセダン錠1mg、ブロチゾラン錠0.25mg、サイレース錠2mgを医者の指示で服用してますが、先日睡魔がひどく服用せずに、寝たら、夜中に変な気持ちになりました。 以前もそういう事があったので、寝る前は必ず服用するのですが、睡魔で調子が悪くても朝まで寝てしまったのですが、やはり何とも言えない気分になってしまいました。 薬の副作用については調べてあるのですが、飲み忘れた時の副作用が判りません。 何故こんな気分になるのか知ってみえる方がみましたら、教えて下さい。

  • 精神科で飲む薬について(精神状態が不安定との診断)

    軽い幻聴があり,日常の行動がおかしいと感じた家族に付き添われて 精神科に行きました. 精神状態が不安定と診断され,りスパダール(2mg)とワイパール(1mg)という薬を飲んでいますが,頭が少し重いとか,ロレツが多少ある気がします.いまの先生からはこれを薦められて飲んでいます. 今後について不安があります. こんな副作用のまま飲み続けても良いものなのか不安があります. 精神クリニックの病院を変えて別の先生の診察を受けた方が良いでしょうか? また,性欲も少し減退気味なのですが? ご経験のある方のアドバイスをお願いします.

  • 薬について教えて下さい。

    精神科に通って1ヶ月近く経ちます。 で、今まで処方された薬が ・ソラナックス ・レキソタン ・ナウゼリン(ただの吐き気止め) ・トレドミン なんですが、イマイチ効いてるのか分からないんです。 ソラナックスは0.4mgで、効かないと言ったら処方箋から消えました。 レキソタンは2mgで頓服薬だったんですが、効かないと言ったら毎朝2錠飲むことになりましたが効いてるのか分かりません・・。 ナウゼリンは5mgで、吐き気がすごいあたしには少し助かる薬です。 トレドミン25mgは毎朝・夜、食後に1錠ずつ出てるんですが、昨日の夜に飲んだところ吐き気と頭痛が・・。 吐き気はいつものことだし、最近頭痛がする(熱はない)ので薬のせいじゃないのかなぁとも思ったんですが、ちょっと飲むのが怖いです。 でも、薬のせいじゃないかもしれないんでもう1回飲んでから判断した方がいいですかねぇ? あと、四環系ってなんて読むんですか?

  • 薬の副作用について

    パーティーに出席したり、ある程度親しい人と会ったりすると吐き気におそわれるようになったために先日心療内科へ行ったところ、医師よりSADとパニック障害が緩やかに重なっている状態と言われました。 そういう経緯でソラナックス0.4mg錠とデプロメール錠25mgを処方され、1日3回服用するよう言われました。 その際に副作用があるものの割りと緩やかであることを告げられたのですが、脳の働きに作用する薬物であるだけに心配で飲むことができません。特に私は、このようなことを言うと恥ずかしいですが、勉強することが割と好きで、まだまだ色々学んでいきたいとおもっているだけに、記憶力や判断力等が低下しはしないかと恐れています。 製薬会社のサイト等で調べると、一応そういった副作用のことは掲載されておりませんが、心配ですので、もし副作用として記憶力や判断力など頭脳の明晰さの低下が発生したということがあるようでしたら教えていただけませんでしょうか。よろしくおねがいいたします。