• 締切済み

PSP・DVDレコーダー等を無線で接続したい

現在フレッツ光(マンションタイプ)でPCを有線接続しています。 別の部屋にあるPS3はLANケーブルでルータと接続して ネットをつないでいます。 今回新たにDVDレコーダー(panasonicのXW100)とPSPをネットに 繋ぎたいと思うのですが、無線LANで構築したいと思っております。 (可能であればPS3も無線LANに切り替えたいです。) 無線LANルータが必要になってくると思うのですが、 接続が簡単で値段もお手ごろなお勧めの機種などありますでしょうか? 個人的にはWN-G54/R4等はどうなのだろう?と考えています。 (無線LANルータと現在持っているルータはLANケーブルで繋げば 無線LANを使用できると言う認識でよろしいでしょうか?) よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • wolf03
  • ベストアンサー率22% (241/1086)
回答No.1

既にルータがあるなら値の張る無線LANルータではなくアクセスポイントで十分でしょう。 ルータを二段にするのは面倒ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PSPの無線LAN接続について

    PSPの無線LAN接続について 現在、IODATAのWN-WAG/R-Sでノートパソコン2台をともに無線でネット接続しています。 この他にPSPを無線LAN接続をしたいと思っていますが、可能でしょうか? 可能ならば、設定方法を教えてください。

  • ネットワーク接続(PSP)の無線LAN。

    以前・・・ 現在、モデム(Corega BAR EX)とその他何かピカピカ点灯している機械2つ(QTネットのものらしきもの)があります。そして、モデムからLANケーブルが3本出ていてそれぞれの部屋に伸ばしてパソコンにつないでいます。PSPでネットワーク接続するにはどうすればいいのでしょうか? という質問をしたところ、 「ブリッジタイプの無線LANを使うといいのではないか」といったご意見をいただけました。 そこで電気屋さんに出向いたところたくさんの無線LANがあってわからなかったので、店員さんに 「現在有線LANなんですけどPSP用にブリッジタイプの無線LANを探していて、予算は1万円なんですけどありませんか?」と聞くと、「その予算内だとルータなしのぐらいしかない」と言われました。 ルータなしだとできないのかと思い、結局買わずに帰ってきました。 そこで質問なのですが、ルータなしの無線LANではPSPでネットワーク接続できませんか?やはりルータ機能付のでなければ意味がありませんか? どうかよろしくお願いします。

  • PSPとPS3とインターネット接続

    PSPを持っていて、もうすぐPS3を買います。 今現在は、PSP~無線ルーターでネットに繋いでおり、 パソコンとはUSBで繋いでPSNを利用しています。 ココにPS3を導入する場合について教えてください。 PS3経由でPSPのアドホックモードを使うには、 PS3~無線ルーター間は有線LANで繋ぐ必要があるのでしょうか? それともPS3~PSP~無線ルーター 全部無線で繋がるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PSPのアクセスポイントへの接続

    始めまして。 僕は先日ceregaの無線LANをPSPでインターネットを使用するために購入したのですが、うまくいきませんでした。なにか間違いがあったら教えてください。 ↓僕の手順です。 (1)もとからあるルーターに無線LANルーターを接続 (2)PSPでそのルーターに接続して設定 (3)が、WAN側回線がみつからないとのことで先に進まず… (4)仕方ないのでパソコンと無線LANルーターをLANケーブルで接続 (5)パソコンで設定し、完了→PC再起動 (6)以降PCでもPSPでもインターネットにつながらなくなりました… (もちろん設定画面にもいけなくなってしまいました) もう自分には訳がわからずここにきました。一応その無線LANルーターを外すとPCはネットにつながるのですが、困ってます;; とにかく目的はPSPをネットに無線でつなぐことなので、正しい手順とか教えていただければ助かります。あと、できれば僕のトラブルは何が原因だったのかも教えてほしいです。

  • PSPのネット接続

    PSPをバッファローのWHR-HP-AMPGの無線ルータでネット接続したいのですが、SSIDやAOSSで無線LANを検索しても、「ワイヤレスルータのスイッチがオンになっていません」と出てしまいます。 ルータの電源は入っていますし、PC、DS、Wii、PS3の接続はきちんとできました。 なぜ接続できないのでしょうか?

  • 2台のPCを1台は有線・もう一台は無線で繋ぎたい

    現在、DELL C521を有線にて問題なく接続しており、 同様にPS3、XW100(DIGA)も問題なくネットへの接続が出来ています。 現在の機器、接続状況は、 フレッツ光(東)・マンションタイプ(VDSL)、光電話使用、 モデムはVH-100・ルータはRT-200NEを使用しています。 (C521、PS3、XW100はRT-200NEから直接LANケーブルで繋いでいます) こういった環境なのですが、現在使っているC521はそのまま有線で つないだままで、新たに購入予定のAspire one AOA150-Bbは 10m程離れた居間で無線で接続したいと考えています。 色々googleなどで調べたのですが、 1、新たに無線LANルータを購入し、RT-200NEとブリッジ接続 することで、有線・無線接続の併用が可能なような印象を 受けたのですが間違いないでしょうか? 2、RT-200NEに繋いでいるPS3やXW100は そのままRT-200NEに接続したままでいいのでしょうか? 3、RT-200NEやC521側での設定の変更や、無線LANルータ側での ややこしい設定などがやはりあるものなのでしょうか? (※お勧めの無線LANルータや設定、接続方法、注意点なども 教えていただけますと幸いです。) よろしくお願い致します。

  • 無線LANの接続環境について

    無線LANの環境を構築したいんですが、なるべく安上がりで必要な揃えなければならないハード機器を、教えて下さい。 私のパソコンは現在,某ケーブルテレビ局のケーブルインターネットサービスに,下り3Mbpsで繋がっており、ルーターを介してストレートケーブルで接続されています。  パソコンは有線でいいのですが、ここにPS3(ゲーム機の)を無線LANでインターネット接続したいと考えています。  パソコンはあまり詳しくないので、簡単に教えて下さい。

  • PSPと無線LANルーターについて

    初心者です PSPを無線LANルーター(WN-G300R)を使って インターネットに接続したいのですが PSPを接続しようとしてワイヤレスLAN設定で検索するというのをやると LANスイッチをがオフになっていますとなって接続エラーが発生してしまします WPSというボタンをおして点滅させて接続しようとしてもできません ですがパソコン(vista)は問題なくインターネットに接続することができます どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします

  • 無線ルータでネットにつなぐ方法

    さっそくなのですが、 私の家では、今有線LANケーブルにてPCをネットにつないでいます。 CATV接続です。 それから、無線ルータを使ってPSPをネットにつなぎたいのです。 一度成功して、何ヶ月かつかえていたのですが、急に接続不可になり、今はルータをはずして、モデム―有線LAN―PCで接続してきました。もちろんPSPはつないでいません。 最近もう一度家でPSPをネットに接続したく、再チャレンジしているのですが、ルータを介すとPCすらネットにつなげられない状況です。 ルータは、I-O DATA 無線LANルーター WN-G54/R4 です。 PCは、ルータからの有線接続を望んでいます(あまりこだわりはないですが)。 PCでは、ルータを認識しているのですが、設定画面が現れません。 ルータは一度初期設定に戻っていると思います。 どうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PSPのネット接続。

    http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html DSはこちらを購入したら 特別細かい設定をしなくても ネット接続出来たのですが...。 http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-usmicron/ PSPは店頭で勧められたこちらを購入しても ネット接続が上手く行きませんでした。 現状、うちのPCのネット接続の仕方は マンションに最初からついていたLANケーブル差し込み口と PCを直接、LANケーブルで繋いでいるのですが...。 PSPをネット接続するには やはり無線ルーターが必須なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のドラムを交換したが、液晶に交換がまだ表示されている。リセットの仕方を知りたい。
  • ドラムを交換したが、ブラザー製品の液晶にまだ交換が表示されている状態。リセット方法を教えてほしい。
  • ブラザー製品のドラムを取り替えたが、まだ交換が液晶に表示されている。リセットの手順を教えてください。
回答を見る