• 締切済み

いとこにいたずらされた記憶はいつか消えるでしょうか?

sakura7788の回答

回答No.3

当人にとってはそれですまされないと思いますが、私が読ませて頂いた感想としては 「お互い運が悪かった」 と思います。 彼も、常日頃そういう事をしようと思っていたわけではなく、 その年齢特有のまだ未熟で制御しきれない「仕方のない」性欲が出ちゃったんでしょうね。 普段は仲の良いいとこの1人として、何の意識もせずにいたのに、無防備に寝ているあなたを見た時に「つい」ムラムラしてしまったんだと思います。 された本人はたまりませんよね。 私は女性なのでそういった男性のいわゆる「青年期の性欲」みたいなのはよくわかりませんが、その時期は本当に理性より体と心が勝手に反応してしまって、コントロールが難しいそうですよ。 普段のいとこの彼の性格はどうなんですか? 許せない様な人格の持ち主ですか? もし普段信頼に値する様な人なのであれば、彼もすごーーく悩んだと思います。 質問者さんは今、彼の気持ちも充分理解できるし、相手を理解して許してあげたい,でも許せない気持ちもあるし、自分が苦しんでいる事を知ってもらいたい気持ちもある。んじゃないでしょうか。 理解したい気持ちもあるけど、責めたい気持ちもある,でも言って関係を悪くしたり何かを失ったりしたくないって事でしたら、 25になったら言うって決めてみるのはどうでしょう? 年が経てば、当時の彼の行動を今以上にもっと理解できたり、許せると思います。それで心の余裕を持って「あの時、実は起きてて、結構長い間悩んだし苦しんだよ」って笑いながら言えたらいいですね。それで相手から「ごめん」って聞いた時、あなたの中でこの件は決着するかもしれません。過去の話としてあなたが話す限り、彼はその時その事実を知ってもちろん罪悪感を感じるものの、あなたがもう許してくれてる事を認識して、お互いその後わだかりなく過ごせるかも。 ちなみに私の普段の解決方法は「忘れる,思い出さない様にする」と「喜劇化する」ですね。 あまり参考にならなかったかもしれませんが、起きてしまった事はどうする事もできないので、あまり思い起こさず、頑張ってください。 私はどうしてもそっちの方に考えがいっちゃう時は「連想ゲーム」で乗り切ります。いたずら→落とし穴→砂→海岸・・・とかやってるうちに、本当に結構忘れますww

fuwali
質問者

お礼

そうですね。「運が悪かった」と思います。あの日は本当に偶然居合わせただけでしたから…。 いとこは、比較的気は小さいような気がします。彼のお姉さんが気が強いので。 基本的に明るくいて、年下のいとこたちの面倒見も良いです。服装もオシャレな男子大学生という感じで、普段も社交的なんだろうなと予想できます。 ただ年に多くて2、3回程度しか会わないので、性格分析(痴漢などしそうかということも含め)には少し材料がたりません。 私の気持ちはsakuraさんのおっしゃる通りです。時を決めて話すことにするのは、良い案ですね。考えてみたいと思います。 その際にはあくまでも「過去の話」だと伝えようと思います。決着する日がくると思うと気が楽になりました。 最後に >女性なのでそういった男性のいわゆる「青年期の性欲」みたいなのはよくわかりませんが これに少しくわえさせていただくと、私は女性だって同程度に性に興味を持ち性欲も多分にあると思います。 抑圧するのは、外部からの社会的な力が大きいと考えています。性欲の大小は男性・女性より、その人によるものだと思います。 その人が学び経験して、他人に迷惑をかけぬよう自分を律することができるかどうかだと思います。 男性にとっても女性にとっても「コントロールが難しい」けれども、しなければならない。しかし間違いを犯す場合もあると考えます。

関連するQ&A

  • いとこへの祝儀は・・・

    来年の初めに従兄弟が結婚するのですが、祝儀をどうするか親と相談しています・・・。 うちの出席は父・母・妹(21歳大学生)・私(23歳フリーター)です。 一応アルバイトで働いていて親と同居しています。 最初は家族4人で10万だろうと話し合っていましたが、祖母に 「○○(私)は別に包まなきゃいけないんじゃないの?」と言われました。 いとことは祖父のお葬式の時に会い、それ以外は今までのお正月に3・4回あったのみなので顔すらほとんど分かりません・・・。 そのいとこは長男なのですが、次男のいとこの方とは小さいころによく私と妹、祖父母と旅行に行ったので大好きなおにいちゃんって感じなのですが・・・。 今までお正月は祖父宅で集まっていたのですが、今回結婚する方の従兄弟はお正月にもあまり顔を出さず・・・。 親族ですので面識は関係ないのでしょうか? 家族とは別に出すものなのか、またいくら出すものなのか教えてください。

  • 従兄弟の友達に名前で呼んでもらうには

     15歳の中学3年生の女子です。  私は一人っ子ですが、19歳の大学1年生と15歳の高校1年生の従兄弟、(どちらも、父の兄の息子です)が2人居ます。  私は従兄弟たちと仲がよく、用事もある為、従兄弟の家に週に1回は行くのですが 従兄弟の家は広いからか、従兄弟の友人達(それも弟の方の)も、よく遊びに来ています。  それで、私は従兄弟の友人達から「〇〇(従兄弟の名字)の従兄弟」とか、たんに「従兄弟」と呼ばれます。 「妹」と呼ばれる事もありました。  でも、私は「従兄弟」とか「妹」って、呼ばれるのが嫌なので、「名前で呼んでください。」って頼んだのですが  「恥ずかしいから嫌」って、断られました。    どうすれば、従兄弟の友人達から名前で呼んでもらえるようになれますか?  男子高校生は、そんなに女の子の事を名前で呼ぶのは恥ずかしい物なのですか?  私と従兄弟の名字は同じなので、名字で呼ばれるとしても、それは従兄弟の事です。

  • いとこと呼んでいいのでしょうか?

    叔母(父の兄の妻)の妹の息子は、いとこという関係になるのでしょうか?「叔母の妹」が「叔母」と同じ関係なのかがわからなくて…。教えてください。

  • フェイスブックで見つけたイトコ

    今晩は。 私は30代前半で子供が一人いる主婦です。 誰にも相談できず、こちらに投稿させて頂きました。 私にはイトコの男2人兄弟がいるのですが、もう20年近く会っていません。兄の方は私と同い年で、弟は3つ下なのですが、小さい頃は3人で年に2~3回遊んでいて、一人っ子の私にとっては兄弟のような友達のような特別な存在でした。 私が20歳のときに両親の離婚で父と別れまして、そのイトコは父方だった(私の父と彼らの父が兄弟)ので、完全に縁が切れてしまいました。離婚原因は父のギャンブルによる多額の借金で私はとても辛い子供時代を過ごしたので父のことはかなり恨んでいます。 その同い年のイトコのことは大人になってから時折気になっていて、たまにネットで名前を検索したりしてたのですが、今まで全然ヒットしませんでした。 ところが、つい最近フェイスブックで彼を見つけたのです。 メッセージを送ってみたい気持ちもあるのですが、彼が私のことを忘れていたら虚しいな、とか、今さら連絡したところで何か意味があるのかな、とか、自分は既婚者で異性に連絡をしてよいものなのか(血がつながったイトコですが)、とか、あの憎い父の弟の息子に連絡をするなんてやめた方がいいかな、とか考えてモヤモヤしています。 くだらない悩みですが、どなたかご意見やアドバイスをいただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • イトコ同士の恋愛、どう思いますか?

    私には双子の弟がいるのですが、弟がイトコを子供の頃から惚れていたそうです。弟のイトコの子は年齢が1つ違い(イトコが1つ上)で子供の頃から良く遊んでた顔見知りって感じです。 今回、弟から相談されて兄的には複雑なのですが、政治家でもイトコ結婚してる夫婦いるし、法的にOKなんだし、いいんじゃないかと思ったのですが、「そもそも脈あんの?」っということになり皆さんの意見が欲しいです。 ・弟とイトコは23歳と24歳(1個学年違い) ・イトコの子はインテリ派で彼氏が出来た事が無いらしい(女友達や家族とばかり旅行へ行くので本当かも・・・) ・携帯の番号はイトコから弟に教えてと頼んできた ・が、イトコからメールは来ない、弟が聞くと「最初に送るって抵抗あるし、なんかさー、でも弟からなら大歓迎よー何時でもこいこい~」らしく、実際に忘れた頃に試したそうですが、本当にすぐに返信が来たそうです。それからもずっとそんなこんなです。 ・北海道の高校だったのですが、学園祭にご招待されたそうです ・普通、20代中間ぐらいになったら正月ってもう実家に帰郷なんてしませんよね?でもイトコの子は糞寒い北海道の正月に必ずと言ってもいい確率で正月来るんです。事実、他の息子、娘達はほぼ来ません。暇でも普通なら家でゴロゴロしてますよね? じゃあどこまで仲がいいんだよ? っと言うことに関しては兄から見ても意味不明なんです。話せば会話が出来て普通になるぐらいにはなるんですが、上記にも述べたとおり、イトコの子がインテリっぽい感じで男性で例えるなら草食系200%って感じです。行動力はあるように見えるのですが、こと男性になると一歩遅れる感じ?だから分析もできねーで困ってる感じです。 まぁ、告白して砕ければ次の恋も出来るだろうし、兄としても応援のしようも無い感じですがどうか、よろしくお願いします。

  • いとこが結婚した

    父親方のいとこ(女)が最近挙式したらしいです。(父親の弟の娘)親が引き出物片手に家に帰ったけれど、急にいとこが「偉い」と思ってしまいました。もともと正月の集まりとかでも全くと言っていいほど口をきかなかったけれど「大人」に見えてきました。どう考えればいいですか?

  • いとこと付き合うこと

    19歳の大学生・女性です。 21歳のいとこ(男)のことで質問します。 その子は母の妹の息子です。 私の家族は、母の実家に住んでいるので(父が母の家に入ったので) 小さい頃から叔母さんと一緒によく家に泊まりに来たりして しょっちゅう一緒に遊んだりしてました。 中学~高校の頃は会う回数が少なくなっていたのですが、 私も大学生になり、またよく遊ぶようになりました。 向こうが私の家に遊びに来たり(なぜかうちの父とも仲良し)、2人で遊びに出かけたりです。 そのいとこから、付き合いたいと言われました。 小さい頃からずっと好き好きと言ってくれてたのですが、 まさか本当にそういう好きっていう感じとは思ってなかったので びっくりしてる気持ちもありますが、嬉しい気持ちもあります。 でも、いとこと付き合うのっていいのかな?とも思います。 法律的には結婚しても一応問題ないことになってるのだから 別に付き合うのもいいのかな、とは思うんです。 でもこれから付き合ったら、おそらくエッチとかもすることになると思います。 まだ結婚とか全然考えてるわけじゃないけど、避妊しててももし 子供とかできちゃったら…って考えると、法律的には問題なくても いとことの子供って障害を持った子が生まれる確率が高いって聞くので いとことそういう関係になるのはいけないことなんじゃないかなっていう気もするんです。 付き合おうって言われただけなのに、考えすぎだと思いますか? 法律的には問題ないんだから、そこまで気にするのはおかしいですか? 私もいとこのことは好きなんだけど、そういうの気にしちゃうのって だめかな、とも思ったり。 自分が好きなんだったら気にすべきじゃないのかな、とか。 いとこ同士で付き合うことって、道徳的に問題があるわけではないんですよね? でも、体の関係を持つのは(子供ができたり、結婚したりすること)リスクが高いのでしょうか。 あと、親の立場としての回答もいただけたらと思うんですが 自分の子供がいとこと付き合うって知ったらどう思いますか? 相手が誰でも関係なく賛成しますか? 以前から父に、「彼氏ができたら教えてほしい」って言われてるんですけど 正直に言ったら両親がどういう反応するかなあっていうのも気になっています。 もし隠して付き合っても、いずれ知られることになるかもしれないし…。 いけないことじゃないんだろうけど、何か心の底でいいのかな、 大丈夫かなっていう気持ちがあって、悩んでます。 もちろんいとこのことは好きです。 だけどまさか付き合う流れになるとも思ってなかったので、正直戸惑っています。

  • 従兄の下ネタ?について。

    私は21歳の学生です。最近、親戚同士での集まりがありました。私以外のいとこ達はもう社会人なので最近は正月くらいしか会えませんが、いとこ同士みんな小さい頃以上に仲が良くて楽しい時間を過ごすことができました。ただ8歳上の従兄は以前は言わなかったような内容を私に話してきました。 その内容っていうのが「キス」や「やる(エッチのことです)」というもので、タイトルのような下ネタほどでもないかもしれないんですけど、以前は絶対言わなかったんです。それに彼は妹と弟(私からしたら両方年上です)と、そんな内容について話したりしていない様子でした。そういった内容って、家族や親戚内ではむしろ避けるものだと私は思っていたのですが・・・。周りには誰もいない2人きりの状況で、どう反応したらいいのかわからなかったので、気付かないふりをしました。 5年くらい前から恋愛対象として少し気になる存在ではあるのでドキドキしました。彼にはたぶん彼女はいません。私をたんなるいとこの妹みたいな子と見てるのか、それとも少し女の子と見てくれてるのか。そういった内容の話をいとこにするもんでしょうか?どういった相手にそういう話をしますか?

  • いとこに性的イタズラ 謝罪の仕方【長文】

    現在、私は男性27です。イトコAさんは今20歳です 小さい頃私のイトコ女性Aさんに性的なイタズラをしてしまいました。 そこで悩んでいる事があります。 謝りたいんです!。あの当時の出来事を。 しかしわかります・・・ "今さら?遅すぎ" "27才にもなって謝れないなんて・・・" そう思う人いると思います でも昨日、13年ぶりに顔を合わせましたけど、そのわだかまりがあって声がかけられませんでした。 そして明らかに僕を怖がっているように思うし。明らかに僕を避けているように思います。 昨日で13年経ったけど時間が解決してくれていないと・・・事の重大さを改めて実感しました。 イトコの心の傷は一生残ると思います。 僕の顔を見るだけで怖いと思います。会いたくない!って思っている事だと思います。でも 必ず謝って解決しなければいけないって昨日強く思いました。 しかし謝ると言っても僕は東京に居てイトコ女性Aさんは九州(僕の故郷田舎)に住んでいます。 イタズラした当時の出来事と、今ままでの最近の出来事を説明します。 私が保育園の頃からお盆休みになると母と一緒に田舎に帰るというのが必ずでした。 ある日、僕の母と父が別居する事になり母と私は田舎(九州)に引越し住む事になりました。 当時、私が14才(中学生)で、イトコ女性Aさんが7才くらいの時です 私が田舎で暮らし田舎の学校に通い、ここで暮らしていく中で イトコ女性Aさんとよく接するようになりイトコは僕の事を優しいお兄ちゃんと思っていた事だと 思います。 すごく僕になついていて何かあればついて歩いてきていたくらいなんです。 ふとした隙にイトコのパンツが見えてしまった時があったんです 僕は小学生くらいの頃から女性の身体を知りたいと思っていて どんなふうになってるんだろう?って疑問に思っていた事があって 数日後、誰もいないところでイトコ女性Aさんに 「じゃんけんで勝ったら言う事聞いてくれる?」とゲームを誘ったんです。 そして1回戦目は、イトコがじゃんけんで勝ち・・・なんか可愛らしいわがまま?を言っていました。 2回戦目は僕が勝ち 僕が「パンツおろしていい?」 イトコ女性A「いいよ」と言ってパンツを下ろし 手を入れようとするんですが・・・ 自分が何をしようとしてるのかわからなくなり途中でやめました、陰部はみえなかったです。 その後の1日は覚えてません。 次の日、イトコ女性Aさんの母と僕の母から怒られました。 イトコが家に行きたがらないって、お兄ちゃんがパンツに手いれたって・・・、 僕は反省しましたけどイトコに直接謝ったかどうか覚えてません。 そして母と父はまた仲良くなって??僕は東京に帰る事になります。中学3年の事です。 約1年間、田舎の九州で過ごした事になります。中学3年生から東京の学校に通います。 そして13年経った昨日、親戚の結婚式で顔を合わす事となり イトコは九州からそして、僕は東京から大阪で結婚式に参加して なんと席が真横なんです。 なんの心の準備も出来てなくて あ。。。どうしよう。 って思ってる中、とりあえず「久しぶりです」と精一杯頑張って声出しました。 イトコも普通に「久しぶりです」と答えました。 その後、10分間二人の会話は無く、わだかまりを感じる中、イトコ女性Aは空気に耐えられなくなり 偶然1名欠席した席に 「そっちに移動しちゃおうっ」って言って 席を移動してしまったんです。 その時、僕は結婚式なんてどうでもいいくらい強烈にショックを受けました。 しかしそれに比べものにならないくらい イトコは当時すごくショックを受けていたんだろうなぁって大人になって感じます。 だから謝りたいんです。 しかし謝るチャンスは2日間の間で4回ありました。しかし全部無駄にしました。声がでません。目合わせられませんでした。 いい年齢になって情けないと思います。声でないとか目合わせられないとか・・・・ 人生で一番消したい過去です。 イトコの気持ちがわかるこそ謝らないといけないって強く思うんです。 実は僕は小さい頃、日頃から父に暴力うけてました。 勉強ができなかったせいとか勉強しないで遊んでいたせいとか。 良く言えば父は教育熱心で僕が成績よくなるために 必死に叱ってくれていたのかもしれません。 しかし殴ったり裸で外にほったり、僕がお金だして飼ったペットなど殺したり。 罰なのかなんなのかよくわかりませんが、僕は小さいころ父がすっごく怖かったです。 今27才になっても父の目を見れません。普通に会話ができず聞いてだけです。 歩く音が怖いし、自分の部屋の前を通りすぎるだけで怖いです。 僕が一番わかってるんです、のにイトコに性的イタズラをした事を謝りたいんですが、 もう今どうしたらいいか分からずネットに質問してます。 もしかしたら・・・・・・ あまりイトコは気にもしてないのかもしれません。 僕があまりにも気にしすぎて重すぎる空気をただよわせたせいかもしれないし、 あの一瞬となりの席に座った10分間でふっつうになにげなく話していれば、 もう20歳もなった大人になった女性なら昔の出来事なんて気にしなかったのかも しれません。しかし僕にはできませんでした。 イトコの気持ちを探ることもできず、ただ「ひさしぶり」の一言だけです。 結婚式の主役の新郎が新聞に載ったという事で僕はその新聞を見ていたら、 イトコ女性Aさんは普通に僕の真正面に来て新聞の内容を覗いてきたんです。 一言も会話はありませんでしたが、 僕は「なんで?僕の事怖くないの?なんで?なんでなんで・・・なんでこんな近くに僕の目の前に平気で来れるの?さっきは席移動したくせに・・・」 と心の中で叫びました。 完全に僕は微動だにできずに・・・・・目も動かせず、イトコを無視してしましました。 新聞読んでるフリしてましたが僕は耐えられず新聞を置いてしまいました。 これは謝るチャンス4回のうちの一つです。強く後悔してます。 しかしこのいとこの行動をどうゆう意味をさすのか女性からの視点で知りたいです。 なので僕は考え過ぎなのか思い過ぎなのか わけわかりません。 今までで(13年間の内)結婚式などで3回ほど会ってます。当時一回も言葉を交わしてません。 イトコ女性Aが中学生や高校生の姿を見ています。 すごく人見知りになっていてすごく暗い性格になっていたのを覚えています。 明るい性格だったイトコを暗い人格に変えてしまったのは僕の影響です でも昨日あったときは若干回復してるように見えましたし、話してるトーン をきいてると明るく周りと接してるように思えました。 疎遠になりたくありません。仲良くなれるなら早めに元に戻りたいです。 気持ち的に今すごく辛いです。自分をせめてしまってチャンスがあったのに無駄にしたこと チャンスをいかせなかった自分にすごく辛いです。 今度は2年後イトコ男性B君が結婚するような事を臭わせています。また会うのかと・・・憂鬱で親戚の結婚式いきたくないくらいです。 解決の仕方は、結局電話で話すしかないんでしょうか? 誰でもいいのでアドバイスや、同じ事をした人とかイトコみたいな境遇に遭った人など意見や 感想お願いします。なんでもいいです。お願いします。

  • 挙式、披露宴 疎遠な従兄弟が出席したいと……

    今年の秋に結婚式、披露宴を控え、親戚の招待について悩んでいます。 幸運なことに私、新婦側は祖父母4人に参加してもらえることになり、父方、母方の叔父叔母(父母はそれぞれ2人兄弟だったので、4人)を入れ、計8人を招待しようと考えていました。私の弟は既に結婚し、子供が3人いるので、義妹と、両親、妹も合わせると親族はこの時点で16人。新郎側もそれぐらいの人数にします(新郎側の親族の方が少ないのですが、数も一緒ぐらいが良いでしょうと、色々と声をかけますと言われました)と顔合わせの席で言って下さり、話が順調に進むと思っていたのですが。。。 いざ親族に出席をお願いするという時になって、父方、母方両方の叔父叔母から従兄弟を呼んで欲しいと言われてしまいました。全員を呼ぶとなると親族は20人を超えます。 従兄弟は皆同年代なのですが、ここ十年程は疎遠で、同じ年、同性の母方の従姉妹に至っては仲が悪かったこともあり、正直、全く呼びたくありません。 先に地元で結婚した弟の時は叔父叔母までの出席で誰も従兄弟を呼んでくれ、なんて言わなかったのに…… 交通費は祖父母が出すと言ってくれていますが、宿泊費はこちら持ちです。(見かねた父が援助してくれると言ってくれましたが) どちらの従兄弟の場合も大好きな祖父母を介して打診されたので、私としても呼ばないわけに行かない……のです。分かってはいるのですが。 加えて、挙式をする会場が小さめであり、 以前の段階でも友人に立ってもらう等してどうにか全員に出席して頂けるかといった具合だったのですが、従兄弟が出席することにより友人らに立ち見をして頂いても定員をオーバーすることになってしまいました。友人の誰かには披露宴からの出席をお願いしなければなりません。 思い描いていた挙式には恩師や職場の上司、友人達がいて、だったので、どうにかしたいのですが、従兄弟が全員来るとなると、恩師ですら立ち見になってしまうかもしれない、……のであればもう挙式には呼ばず披露宴から来て頂いた方が失礼ではないだろう……でも、納得できない、挙式の場に恩師にいて欲しい!とぐるぐるしてしまいます。 あまりに嫌がり私が泣くので(大人げなくて申し訳ないです)、父母が「従兄弟に立ってもらえば良い。むしろ、従兄弟は披露宴からにしてもらえば良い」と言うのですがそのようなこと可能なのでしょうか。 披露宴に関しては、新郎側から何も言われないのであれば出席してもらっても良いかと思えてきたのですが、 挙式に関しては…… どうするのが一番良いと思われますか。 ご意見頂けると嬉しいです。