• 締切済み

FTP情報は他人に教えても平気でしょうか?

FTP情報は他人に教えても平気でしょうか? インターネットのseo対策をしている業者さんにHPのFTP情報を知らせる様に言われたのですが、あまり人に教えては行けない情報ではないかと心配になりご質問させて頂きました。  素人な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • ww-_-ww
  • ベストアンサー率51% (46/89)
回答No.1

こんにちわ。 SEO対策の中にはHPの編集作業が必要となりますので、編集していただくには必要なことなのかも知れません。 ただ、相手の業者さんがどのような相手なのかにもよりますね。信用できるできない及び実績がある無いなど。 どうしても教えたくないのであればHPのソースだけで出来るかどうかなどを問い合わせてみるのもいいんじゃないでしょうか?

funetinfo
質問者

お礼

ありがとうございます。 少し業者さんの事を調べてみます。 FTPがどのような物で、必要性や危険性が分かっていないので、それについても少し調べないとと思いました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分のFTP情報、サーバ情報を人に教えても大丈夫?

    地方でネットショップをしています。 東京のコンサルティング会社から、期間限定で無料でSEO対策をしてくれるとメールが来ました。 FTP情報、サーバ情報をたずねられたのですが、もちろん、会った事もない人なのですが、教えても大丈夫ですか? 一応、きちんとした会社のようですし、相手を信用しないわけではないですが、 FTP情報と言うのは、ホームページの「鍵」のような役目をすると以前聞いたことがあるので、その情報を、 会った事さえない人に渡してよいのか不安なんです。 一応、ネットショップにお客様もついているので、顧客情報が漏れたりすれば大変です。 また、FTP情報、サーバ情報とは、具体的になんのことですか? 一応、自分でも検索して調べてみましたが、わかりづらく、どうも理解できませんでした。 FTP情報、サーバ情報を他人に教えても、万一悪用されることはないか、また、FTP情報、サーバ情報とは具体的に何のことなのか、 ご存知の方、どうぞよろしくお願い致します。

  • FTP情報について

    こんにちは。 私はブログをFC2で運営していて、この度SEO対策にジャックと豆の木というサイトに登録しようと思ったんですが、FTP情報というものが分かりません。 どこで調べられますか? または、何処から問い合わせをすればいいんでしょうか? よろしくお願いします

  • ftp情報について

    お世話になります。ホームページを作成してもらい、自分の持つURL(間違ってるかも?)にアップして欲しいとお願いしたら、そのftp情報が必要ですと言われました。どうやったら分かるのでしょうか?稚拙な質問で申し訳ないのですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • FTPアカウントを知らない業者が、どこからか私のホームページのimgフォルダを入手していたのですがそんなことは可能ですか?

    はじめまして。 この度、自社HPにSEOを施策することにきまりSEO業者さんを決め発注をお願いしたところ、FTP情報を欲しいとの事でした。もちろん必要なのはわかるのですが、私のHPは安い制作業者さんに作って貰ったもので、管理もその制作会社さんが管理しており、よく私には意味が分からなかったのですが、私のHPのFTPアカウントを教えてしまうと、その他に管理しているWEBサイトのセキュリティがどうというないようで断られてしまいました。 その内容をSEO業者さんにお話ししたところ、2つ返事で、「分かりました、また後日連絡連絡します」との事。 すると2日後に「内部操作をしたindex.htmlをメールでお送りしましたので、管理されている業者様にお渡し下さい」との連絡が。気になったのでフォルダを開いてみると、imgフォルダがあり、index.htmlをブラウザで開くとちゃんと画像イメージもリンクされておりました。 そんなことは可能なのでしょうか? 純粋に少し気になったのでご質問させて頂きました。 専門家の方をはじめ、おわかりになる方がいらっしゃいましたらお答願えれば幸いです。 宜しくお願い致します。

  • FTPのFTPサーバー名について質問です。

    FTPのFTPサーバー名について質問です。 すみませんがかなり初歩的な質問かと思いますがよろしくお願いします。 SEO対策のためのとあるツールの設定画面で、FTP情報を入力するところがあります。 ・ホスト名 ・ユーザー名 ・パスワード これら上記の3つがよく分かりません。検索もしてみたのですがイマイチです。 ユーザー名、パスワードというのはブロバイダからもらっている会員証のものでOKなのでしょうか?ただ、会員証のどこを探してもホスト名やFTPについての記載がないのですが これは問い合わせしなければ分からないものなのでしょうか? ブロバイダはビックローブです。 どうかご存知の方いましたらよろしくお願いします。

  • FTPと情報漏えい

    フォームから受信した内容を、サーバーのデータファイルに保存するプログラムを作成しています。データファイルの情報漏洩を防ぐためには、どのような手段をとればよろしいのでしょうか。フォームから送って頂く情報をできる限り完全に守りたいと思っております。 どうかご教示ください。 環境: ・レンタルしているサーバーは、UNIXです。 ・フォームからプログラムまでの情報はSSLで暗号化されています。 ・データファイルはCGIディレクトリに保存され、  ブラウザからアクセスされても、サーバーの設定により  プログラムとして起動されるため、閲覧ができません。 ・SSH、SFTPは使用不可。  現在のところ、データファイルをFTPでローカルコンピュータにダウンロードする予定です。 お聞きしたいポイント: ・FTPでのダウンロードは盗聴が可能なため、他の方法がないか探しています。 ・また、データファイル自体をFTPでダウンロードしなくとも、  HTMLファイルなどのアップロードの際に、  FTPアカウントのID、パスワードが漏れてしまう心配はあるのでしょうか。 素人の質問で恐縮ですが、お教えいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • FTP情報を業者に教える際の注意点教えて下さい

    初心者です。HPを更新したく、昔頼んだ制作業者が病で休止中の為 急遽別業者に頼もうと思います FTP情報を教える訳なんですが、注意点もしくは更新後、情報を変更すれば 業者は見れませんよね? どこをどのように変更するのがベストなんでしょうか? すみませんが回答お願いいたします

  • FTPについて…

    レベルの低い質問、申し訳ありません… 何ヶ月も自分で試行錯誤してみたのですが、解決できなかったので、質問させて下さい。 今、FC2でHPを制作しています。 もう3ヶ月も前のことで詳しい状況は覚えていないのですが、 ブラウザでアップロードしていたのが急に使えなくなり、 仕方なく、それからずっとファイルマネージャーでアップロードをしています。 FFFTPでも同様で、左側の自分のファイルは出てくるのですが、右側部分が表示されず、「受信はタイムアウトで失敗しました」となってしまいます…もう一体何が何だか分かりません…… 実は、今ひとつHPを持っているのですが、もう一つ別にHPを制作したいと思っているんです。 なので、FTPソフトが使えなくて本当に困っています。 SHINOBIで制作しようと思っているのですが、FTPが使えないとアップロード出来ないことを知ったので…… もう自分で何を言っているのかも分かりません… 本当に申し訳ないのですが、誰か助けて下さい… もうお分かりだと思いますが、初心者なので、分かりやすい説明をお願い致します… OS:WindouwsXP ウィルスソフト:ウィルスバスター2006

  • コンピュターについて教えてください。

    インターネットビジネスをやるにあたり HP製作会社を検討しています。 しかし勉強不足のためわからないことが 多々あります。 1、HPを作成するにあたりMTって何ですか? 2、作成するならMTでやったほうが良い、と聞きます   が修正や更新作業が楽だからなんですか??     しかし、業者に一任する人にとっては   無関係ですよね。 3、10ページ以内の作成なら何日間ぐらいかかり   ますか。3日ぐらいですか。 4、普通に作成するよりMTでやったほうが、手間が   かかるため金額も高くつくのでしょうか? 5、SEO対策の件ですが、私の想像ですが   SEO対策をしても上位でヒットすることは   難しいのですか?(トップページにのること) 6、SEOも色々なやり方があると言われていますが、  やはり、SEO対策を専門でやられている会社と  HP製作会社では技術的な違いはあるのでしょうか?  わからないことだらけで恥ずかしいのですが  ご教授お願い致します。  

  • 教えてください!

    インターネットビジネスをやるにあたり HP製作会社を検討しています。 しかし勉強不足のためわからないことが 多々あります。 1、HPを作成するにあたりMTって何ですか? 2、作成するならMTでやったほうが良い、と聞きます   が修正や更新作業が楽だからなんですか??     しかし、業者に一任する人にとっては   無関係ですよね。 3、10ページ以内の作成なら何日間ぐらいかかり   ますか。3日ぐらいですか。 4、普通に作成するよりMTでやったほうが、手間が   かかるため金額も高くつくのでしょうか? 5、SEO対策の件ですが、私の想像ですが   SEO対策をしても上位でヒットすることは   難しいのですか?(トップページにのること) 6、SEOも色々なやり方があると言われていますが、  やはり、SEO対策を専門でやられている会社と  HP製作会社では技術的な違いはあるのでしょうか?  わからないことだらけで恥ずかしいのですが  ご教授お願い致します。  

アプリの更新ができない
このQ&Aのポイント
  • PLAYストアでアプリのアップデートができず、保留中になります。
  • Lenovoノートブック(IdeaPad・Lenovo等)でPLAYストアのアプリの更新ができない問題が発生しています。
  • アプリの更新ができない現象が発生し、PLAYストアでずっと保留中の状態となっています。Lenovoノートブック(IdeaPad・Lenovo等)において、この問題が報告されています。
回答を見る