• 締切済み

Windowsム-ビ-メ-カ-WMV→AVI

Windowsム-ビ-メ-カ-で編集した動画をAVIに変換したのですがうまくいきません。先日まではできていたのですが....ちなみに変換ソフトは[VSO DivxToDVD][QTConverter]等で試してもエラ-が出たり、変換後のファイルが再生できません。 Windowsム-ビ-メ-カ-のバ-ジョンの問題でしょうか?(ver5.1)先日メデイアプレイヤ-が更新されてからのような気が..... とにかくWMV→AVIができない状態で凄く困っています、助けてください。

みんなの回答

noname#66624
noname#66624
回答No.2

TMPGEncでWMV/MPEGからAVIに変換する http://xucker.jpn.org/pc/tmpgenc_wmv2avi.html ANYビデオコンバータと言うソフトがありますがこれの評価版(無料版)は機能制限がありますので注意してください

FULL-FULL
質問者

お礼

変換できました。ありがとうございました! しかし、体験版だったので3分で打ち切りでした。 でも確かに変換できました! 無料のソフトではむりなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tonji_W
  • ベストアンサー率26% (36/136)
回答No.1

Anyビデオコンバータを使ってみたらいかがでしょう? 無料のものでもいけるとおもいます。

参考URL:
http://jp.any-video-converter.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 拡張子wmvの動画を、DVDに録画できますか?

    宜しくお願いします。 YouTubeにアップするために、windowsム-ビ-メ-カ- で作成した、拡張子wmvの動画をDVDに録画して残したい のですが、できますでしょうか? 出来るとしたら、その方法を教えていただけますでしょ うか。

  • VSO DivxtoDVDについて

    VSO DivxtoDVDで動画をMPEG2に変換したいんですけど aviから変換できないものがあるのですが なぜでしょうか? 一応、WMVにも対応してるみたいなので、aviからWMV に変換してみたのですがむりでした。

  • 拡張子がAVIからWMVに変わってしまいました。

    新しいパソコンで前のパソコンで作成したAVIファイルをBOVに変換しよ うとしたら、拡張子がWMVにすべて変わってました。拡張子確認の極窓でもWMVになっています。 見れるのは見れるのですが、変換が出来なくなってしまいました。 DVD-Rに焼いていたものです。 Windowsの設定が変わってしまったのでしょうか? ご教授をよろしくお願いします。

  • DVDオーサリングソフト

    AVIやWMV、mpeg形式等の動画をVOBへオーサリング出来るフリーソフトがあれば紹介していただけませんか? 当方はWinXPsp2です VSO DivxToDVD 1.99.24を使用していますが、変換できない動画も多いので困っています。

  • Windows7上でAVIファイルをWMVファイル変換して動画のサイズ

    Windows7上でAVIファイルをWMVファイル変換して動画のサイズを小さくしたいと考えております。 XPの場合ですと、Windows Movie Makerで”ムービーファイルの保存”を選択し、”ファイルサイズに合わせて最適化”で変換後のファイルサイズを選択することができました。 Windows7の場合、何のソフトを使ってどのようにすれば、AVIファイルをWMVファイルに変換し、ファイルサイズを小さくすることが可能なのでしょうか?

  • Avi→Wmv

    私の持っているHDD型音楽プレイヤーに動画を入れようと思い、 Windows Movie Makerを用いて.aviのファイルを.wmvに変換しようとしたのですが、 「ファイルの再生に必要なコーデックがコンピュータにインストールされていないため、ファイル C:\~.avi を読み込むことができません。必要なコーデックを既にダウンロードしてインストールしている場合は、Windows ムービー メーカーを閉じてから再度開始し、もう一度ファイルを読み込んでください。」 とのエラーメッセージが出ました。 コーデックを調べたら何とかなるか?と思い、真空波動研を用いてコーデックを調べたところ、 「[~.avi] MPEG1-LayerIII 44.10kHz 96.00kb/s CBR Stereo [RIFF(AVI1.0)] 01:30:17.278 (5417.278sec) / 734,425,088Bytes」 という結果が出ました。 ここまではいいのですが、ここからどうしたら良いのか全く分かりません。 御助力願います。

  • Windows7上でAVIファイルをwmvファイルに変換して動画の容量

    Windows7上でAVIファイルをwmvファイルに変換して動画の容量を小さくしたいと考えているのですが、無償で使えるツールなどはありますでしょうか?

  • VSO DivxToDVDで変換する時に・・・

    VSO DivxToDVDを使ってaviの動画をvsoに変換していたのですが、急に「音声番号0の遅延量=458ms」と表示されるようになっていました。 この状態で変換しても出来るのですが、とても見にくいです。 他の動画を取り込んでも「音声番号0の遅延量=○○○ms」が必ずといっていいほど出てきます。 普通にaviの動画を見るのには問題ないのですが、VSO DivxToDVDに取り込ませると「音声番号0の遅延量=○○○ms」が出てくるので、どうにかして直す方法を教えてください。 それか、aviをvsoまたはisoに変換できるフリーソフトを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 新バ-ジョンから→旧バ-ジョンへの変更手順は?

    最新のディスプレ-ドライバ-では不具合が発生する為 旧バ-ジョンへ入れ替えて様子みたいのですが ※メ-カ-サイトより※新バ-ジョン削除せずに旧バ-ジョンを上書き? ダウンロ-ドで良いのでしょうか? vista

  • WMVをAVIに変換する方法を教えて下さい(>_<

    windows movie makerを使ってWMV形式の動画を作ったのですが、 これをAVI形式に変更する事はできますか? お友達の結婚式で使う動画なのですが、変換方法が分からなくて こまっています(>_<;) 詳しい方いらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか・・。 よろしくお願いいたします!

このQ&Aのポイント
  • 先日受けた健康診断で、眼鏡をかけての視力検査で左と右の数値に差がありました。眼鏡屋での検査ではさらに数値が変動しました。その理由は何でしょうか?
  • 健康診断での視力検査結果と眼鏡屋での検査結果には差があります。この差はどのような要因によるものなのでしょうか?
  • 眼鏡をかけた視力検査で健康診断と眼鏡屋の結果に差がある場合、その原因は何でしょうか?
回答を見る