• 締切済み

派遣 事務 期間 

派遣に詳しい方、また派遣会社の営業をなさっている方や派遣社員を受け入れている会社で就業されている方などにアドバイスいただきたいと思っております。  友人との話です。友人は現在24歳で、派遣で事務職として就業しています。まだ2か月くらいです。事務の経験はあまりない子なのですが、パソコンは中級程度できます。派遣で就業しながらスキルアップしたいと、すごく前向きな子です。  その子は、営業所で、営業所の一切の事務業務と、その他営業所の支店の総括として、他店の総務や経理のことも任されているようで、すごく難しいと悩んでいました。 社会保険や雇用保険の事務手続きや社内移動・入退者の手続き、経理面では請求書処理、伝票処理、仕分伝票作成、売り上げに関するデータかんり、経費・原価の精算管理、資金移動の資料作成その他システム使用等もろもろと、事務初心者の彼女にしてみたら目いっぱいの状態のようです。 事務としては、スキルもつけられるし、たくさん幅広い勉強となるので、仕事内容として覚えることがありすぎて今は難しいけれども、やりがいは見出せるといっていました。 しかし、初心者の彼女は、わからないことを周囲の方に聞けない職場環境が不安でたまらないと困っていました。事務は彼女ひとりで、その他の社員の方は(主に男性)、事務の仕事を把握しておらず、やり方も、誰一人としてわからないそうです。協力も手助けも一切なく、彼女ができないことに怒鳴るそうです。彼女はわからないとこは毎日本社へ電話できくか(聞いてもなかなか理解難しいらしい)、直接本社へ出向くしかなく、そのときの交通費(職安や支店への業務あるときも)は自腹だそうです。 派遣の営業さんからは、そういうことは聞いていなかったとのことです。また、業務が多すぎて、休日も出勤しているそうです。(土曜金曜)  「すぐ辞める人とと思われて次に仕事がきまらなくなっちゃうから、最低1年半はいないと。でも、正直職場はしんどい。仕事内容はできるようになればスキルとして身につくからプラスだけれど、わからなさすぎて、仕事が進まないし、聞けないからどうしようと思う」と、前向きな彼女が悩んでいました。 続けたほうがいいのだろうけれど、あまりにもひどいようであれば、理不尽な無理しなくても、年齢的にも、もう一度頑張って他を見つけるのもありなんじゃないかなと、思ってしまいます。(私も一度転職しているので) 皆さんはどう思われますか? ご意見頂ければ嬉しいです。  

  • 派遣
  • 回答数5
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • s130zl20
  • ベストアンサー率35% (48/134)
回答No.5

No.3です。度々失礼します。 Q・年齢について 若い方の方が望ましい、とする風潮があるのは事実ですが、 24歳と26歳の差を気にするようなことはありません。 それどころか、40代以上の方でも活躍する機会はあります。 当社では53歳の女性の実績もあるくらいです。 適材適所です。 Q・1年半位の実績について 事務職のキャリアをしてアピールするポイントは、勤めた企業で決算対応の実績があること。 あるいは、社会保険事務を通年経験したこと。 1年半であれば、一通り通年経験したことになりますので、問題ないと思います。 ご友人のノートの件は、次の派遣先を探す際、すばらしいアピール材料になるでしょう。 今後もお続けになるとのこと。 ご友人のその気概と前向きな姿勢、そしてたゆまぬ努力に心から敬服します。 ただ体はひとつしかありませんので、くれぐれもご無理のないよう。 それでは。

ponpunpon
質問者

お礼

s130zl20さん、度々の質問に対して、ご丁寧にご回答くださり、本当にありがとうございます。 業務の何をわからないのかがわからない段階の、不安でいっぱいの彼女は、s130zl20さんのアドバイスに本当に感激していました。  1年半、耐えるには長い時間かもしれないけれど、前向きにすごしていればあっというまかも・・・と、話していました。 私はこれこれができて、前の派遣先ではこのような業務を担当して、自分ではこういう方法で、前向きに努力してきました。 と、1年半後には、笑顔で新たな就業先を決めれるよう、頑張るそうです。 s130zl20さんのアドバイスがなかったら、こんな風に解決できなかったと思います。 本当にありがとうございました。

  • s130zl20
  • ベストアンサー率35% (48/134)
回答No.4

No.3です。こちらこそ、多少でもお役に立てれば幸いです。 営業と会話されたのですね。 残念ながら、一番肝心な、派遣先のフォロー体制についてお話がありませんね。 現況で我慢して続けるのが当然、というのが営業の判断なのですね。 となれば、営業とはこれ以上話しても埒が明かないと思います。 まずご友人が、続けるか、辞めるか、の判断をする必要があります。 その判断材料を以下記します。ご参考まで。 (1)スキルアップのメリットを考える  確かに営業が言うように、「スキルアップ」を優先させたかったのであれば、  スキル不足で初め苦労するのは当然ですし、忍耐が必要です。  ただ、その許容範囲をどこに置くかがポイントです。  交通費や、片道2時間の本社移動は確かに大変ですが、それよりも、  わからないことが聞けるようになりさえすれば我慢できる、と  ご友人はお考えだと思うのですがいかがでしょうか。 (2)わからないことを聞けるようにする方策を検討する ・まず今ご友人ができる仕事を書き出しましょう。  色々な切り口で整理するのがコツです。  例)業務別(経理・受発注・総務・システム管理など)  例)時間別(日次・週次・月次など) ・次に上で整理したことでわからない仕事を書き出しましょう。  その際、社内の事務手順書、マニュアルがあれば参照します。 ・整理したものを本社の担当者にファックスなりメールして相談しましょう。   以上の行動でもフォローが得られなければ、あきらめましょう。 もうそれはご友人の責任ではありません。 派遣元の責任(人選ミス)です。 そして、もし派遣先がご友人を事前面接したのであれば、ご友人の経験が 不足していることを知っていたわけですから、 派遣契約とはいえ、採用した側にも責任があります。 そもそも派遣先の社員が事務手続きについて全く知らない、というのはちょっと異常です。 また、事務作業というのは会社によって大きく違うため、 たとえ事務経験があってもそう簡単には習熟できないものです。 「やれることはすべてやった、駄目だったのは残念だが仕方ない」 このように前向きに考えて退場することをお勧めします。 なお退場後、派遣会社を変えて別件で就業するのは問題ありません。 このような経歴が過去3つも4つもあれば、「何故こんなに長続きしないのか?」と 営業として紹介しにくいのは事実ですが、ご友人のご性格・お人柄からそれは無いでしょう。 全く問題ないと思います。 以上、また長文ですみませんがよろしくお願いいたします。

ponpunpon
質問者

お礼

s130zl20さん、度々のご丁寧なご回答、ありがとうございます。 派遣会社の営業さんからの生の専門的なアドバイスなんて、なかなか伺うことができないので、すごく貴重でとてもありがたいです☆  彼女は常にメモを取って仕事をしていて、(2ヶ月で10冊のメモ帳を使っていました!そして、そのメモを元に自分の仕事を「項目ごとにノート」を作成して、検索もしやすいようインデックスをはり、まとめていました。その他にファイルを作り、一度頼まれた仕事は、次にまた頼まれても困らないようにと、「仕事用の日記」を毎日つけていました。(職場の誰に(どの支店から)どんな仕事を頼まれたのか。どこからどんな内容の電話がきたか。その日職場でどんな仕事の動きがあったか・・・等。 そしてそれを改めて見直して、仕事を把握する材料のひとつとしているそうです。  「自分では必死に2ヶ月頑張ったけれど、それを世間には経験としてみてはもらえないだろうから、それじゃあもったいないから、少し耐えつつ、まずは1年頑張るといっていました。連休を楽しみにしたり、あとは、どんなところでも悲観的になっていては悪循環だから、なんでも吸収してやる!と思って頑張っちゃおうかな。自分に優位なところなんて、どこいってもきっと少ないだろうし、苦労したぶん成長できるなら、それも悪くないかもー☆」なんて、しゃべっていました。  彼女は1年半位続けると、次に仕事を探したり派遣で探す時は26歳になります。 Q・26歳で事務の派遣だと、受け入れられにくいでしょうか???派遣元としても、やはり22歳や24歳位の若い方のがよいというのはあるのでしょうか??? Q・現在彼女がやっている内容の事務の仕事でついたスキルというのは、、(期間は1年半位)次の派遣での仕事を探すとき、派遣元はスキルとしてみてくれますか?期間が1年半では、結局耐えて苦労して頑張ったところで、(年齢が26歳になってしまう)あまり プラスとしてみてもらえないのでしょうか???  s130zl20さん、もしよろしければ、またアドバイスいただけたら大変嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • s130zl20
  • ベストアンサー率35% (48/134)
回答No.3

はじめまして、派遣の営業をやっている者です。 ご友人の方のご苦労、お察しいたします。 いくら気丈で前向きな方でも、このままでは心身ともに疲弊してしまいます。 お役に立てるかどうかわかりませんが、以下ご参考下さい。 以下を整理して書面に起こし、派遣元営業に通知してください。 (1)現在の業務内容をリストアップする 例:<業務内容>  勤務営業所の一切の事務手続き  他店の総務経理事務(請求・伝票・仕分・売上・経費・原価)  社会保険雇用保険事務手続き全般  社内移動・入退社手続き  その他社内システム利用管理  その他各種資料作成 (2)契約書を確認し、これらの業務内容で事前に聞いていなかったものをピックアップする (3)ご友人が事務経験があまり無い(何年?)事実を派遣元に伝えていたことを再度確認する  ※派遣元も、自社で登録した職務経歴ですぐわかると思いますが (4)業務のフォローについて、契約の際、事前説明があったか確認し、  なかったのであれば現状を訴える(理不尽に怒られること、交通費の件も含め) (5)ご友人が休日出勤等も辞さず、精一杯努力していること、  最低1年半は続けるつもりであることを伝える。  但し、これだけの事務作業を一人でこなすのはそもそも無理があり、  (仮に可能だとしても、最低3~4年のキャリアは必要でしょう。)  派遣先でのフォローが得られなければ心身ともに疲弊し業務継続できない旨を  率直に伝える 以上を伝え、派遣元に即時対応してもらうようにしてください。 営業の対応が鈍いようであれば、何度も催促してください。 それでも反応がないようであれば、派遣元の管理義務違反として、 契約期間完了を待たずして退場すると通知してください。 そこまでやれば通常営業は何らかの対応をすると思います。 派遣先でもご友人が辞められれば困るわけですから。 フォローできる体制をどう構築するかを焦点に前向きにご相談するのが良いでしょう。 とにかくご友人のご苦労を派遣先に理解してもらうことです。 最悪は途中退場を覚悟しましょう。 キャリアを気にされているようですし、退場したくないお気持ちはわかりますが、 質問者さんが仰るように理不尽な無理をして体を壊すよりは良いと思います。 それにご友人のようなお人柄の方であれば、もっと良い職場で活躍できると思いますし。 以上、長文失礼しました。 

ponpunpon
質問者

お礼

s130zl20さん、ご丁寧なご回答を、ありがとうございます。  本日当人である友人が私の自宅にきているのですが、営業さんからの専門的なアドバイスをいただけて、とても喜んでおります。 そして、少し安心したようです。本当にありがたいです。 彼女は本日営業さんに相談したようです。そうしましたら、「はじめはどこでも誰でも苦労されます。 しかし、ご自身のスキルアップを目標とされている方であれば、皆さん何かしら我慢されているんですよ。」と、いわれたそうです。 交通費や休日等のことについては、 「休日は、今年度末なので、申し訳ないですが、仕方ないと思ってください。」 交通費については、「本社にでむけるなんて、むしろラッキーですね。 なかなか経験できないことですよね。それも、○○さんにとって、スキルアップにつながりますよー!!! 素晴らしいです!!!」 といわれたそうです。 自宅から勤務地が近いのも、選択理由のひとつだったそうですが、(その分空いた時間に学校に通ったり、自宅が近いと、残業も対応が楽なため)本社に朝からいくとなると、片道2時間をこえての通勤だそうです。。。 本日、丁寧に派遣元の営業さんにお話しても、さらっと流された感じで、落ち込んでおりました友人ですが、s130zl20さんのアドバイスを参考にさせていただいて、もう一度かけあってみると、前向きに、落ち着いて言っています。 仮に、彼女が今回のところを3ヶ月で辞めてしまった場合、派遣会社を変えて、また派遣での就業というのは可能なのでしょうか? やはり、経歴的に、紹介が難しくなりますか???

  • t-aka
  • ベストアンサー率36% (114/314)
回答No.2

派遣を受け入れる場合は、概ねの業務内容が記された書類を取り交わします。 あまりに逸脱しているようであれば、確認したほうがいいですね。 そして忙しいとのことですが派遣元の36協定は満たしていますか。 この点も確認する必要があります。 あまりにひどいのであれば改善を要求したほうがいいですよ。 改善が見込めないのであれば派遣先を変えてもらうのがいいでしょう。

ponpunpon
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 事務初心者な彼女は、この先、現在の就業先を三ヶ月もしくは、半年で辞めた後、行くところがないのではという心配が一番強く、 だから派遣元にも相談できず、(明るいのですが控えめな性格なんですね)悩んでいました。  t-akaさんのご意見参考になります。まずは、派遣元に話をしてみてはと、アドバイスしてみます。 ありがとうございました☆

noname#166310
noname#166310
回答No.1

派遣社員は契約が命です。 契約した仕事内容、金額、休日などの条件と違うことは多少は譲歩しても、大きく異なれば契約を続行する必要はまったくなく、派遣元の大きな過失だと思います。 (譲歩は社会通念上考えられるような範囲のみ。ただし金額については全く譲歩してはならない) なにか大きなミスをして(彼女の責任ではなくても)、責められるよりは私ははやめにその派遣先には見切りをつけたほうがいいと思います。 その前に派遣元に契約とは違うことなどを徹底して追及します。

ponpunpon
質問者

お礼

neiさん、ご回答ありがとうございました。 彼女は、事務初心者なので、ここで短期間(契約期間の3ヶ月は満了して)で辞めてしまった場合、次の職場の面談や派遣会社(現在とは違う会社に登録する際)で、マイナスにとらわれてしまうことを心配していました。 けれど、neiさんのご意見と、今日の元気のない彼女のメールとをみて、(毎日本社に電話することも、怒られ、彼女がきまった時点で前任の方が来なくなってしまったので、引継ぎはなく、本当に日々苦労している様子で)まずは派遣元に相談することを進めてみようと思います。 (彼女は、あくまで凛とした態度でせっしているらしいですが、業務大変そうだから、飲みにいったら、そこで業務のやりかた教えてあげてもよいなどと、男性社員からいわれたりもしているらしいです・・・・)

関連するQ&A

  • 事務派遣 仕事を教えてもらえない。

    派遣での就業に詳しいかた、派遣スタッフ、派遣会社勤務、派遣営業野方、また派遣スタッフを受け入れている会社で就業されている方、 ご回答いただけたら嬉しいです。 派遣の事務についてですが・・・(初心者です。経理経験はなしです。) 一般的に、派遣先の社員の方が、事務の仕事を全く理解されていない職場って、多いのでしょうか???(月末月初の締め、各支店の総務・・・社会保険雇用保険関係、請求書処理、伝票処理、仕分、経費原価の精算管理、立替金・・・システムの取り扱い等・・・) 周りの社員(男性のみ)にきいても、確認しておいてといわれるばかりで、どこに確認をとればいいのかもわからず。 自分でなにがわかって何がわかっていないのかも、何が終わっていればいいのかもわからず、本社から連絡があって説明してもらって、それでも、なにがどうなっているのかわからない感じです。。。 どうしたらいいのでしょうか・・・ いきなり机にはどさっと書類がおかれていたり、これやっといてというだけで、健康保険のなんたらをもってきたりされます。 仕事ですから、辛くて普通で、それでもやるのがあたりまえなのでしょうが、どうしたやいいかわからず、誰も周りは仕事を教えてはくれずで、正直まいってしまいました。。。残業は毎日3・4時間は普通です。 3ヶ月更新です。三ヶ月で辞めるのは、あまり印象がよくないのでしょうか。また、どこへいっても、派遣の事務というのは、 このようなものなのでしょうか。。

  • 派遣で働いています。一般事務と聞いてOKしたのに実際は経理事務をやらされています。

    はじめまして。 タイトルのとおりなのですが、派遣の担当者と、企業先の担当者に、「電話応対や注文書を作成したりします。ちょっとした伝票をきることもありますが、一般事務です。」と聞いてOKして、いざ就業してみると、支店の売り上げがあったら帳簿につけていったり、経費を帳簿につけたり、売り上げの1ヶ月の帳簿の締めをしたりの、経理事務でした。お金を触ったりすることは無いのですが、事務作業の内容がほとんど経理的でした。  私は、以前正社員で勤めていた会社で、経理課に配属になり経理事務を2ヶ月ほどしたことがあるのですが、あまりにも計算や電卓が苦手で使い物にならなくて、営業課に回されたことがあります。営業事務に移ってからは仕事が苦ではなかったのですが、経理のときは向いてなくてとても苦痛でした。  尊敬できる上司からも、「あなたは経理は向いてないから、経理だけは避けたほうがいいよね」と言われていました。  結婚を機に派遣で働くようになったとき、一度に数社登録をしたときにも、「経理事務だけは出来ません。営業事務か一般事務かデータ入力でお願いします。」と頼んでいました。  今回入ってから経理事務だったので、裏切られた気持ちと、向いていない経理作業でとても辛いです。  まだ入って2週間なのですが、1ヶ月更新なので、更新時期に更新を断りたいのですが、上記の理由(経理事務だけは出来ないと言ったのに、実際経理だった)で更新を断ると、今後の印象が悪くなりますか?

  • 派遣・営業事務の仕事内容が契約と違う気がしますが・・

    先日も派遣の営業事務の件で質問した者です。医療機器サービス会社の派遣先に勤めて、10日が過ぎました。就業前の確認では、営業事務ということで、医療関係の商品の受発注、それに伴う伝票処理が主な仕事ということで、営業事務ははじめての経験でしたが、それも「はじめてでも大丈夫か」と確認したところ、前任者も同じ未経験だったので大丈夫とのことでしたので、働くことにしました。しかし、入ってみると、受発注業務よりも、経理事務の仕事が圧倒的に多いのです。今は受発注の仕事を覚えるので精一杯なのですが、引き継ぎが一ヶ月もないので、前任者が受発注~それに伴う伝票、さらには経理関係の仕事をとにかく全部説明されているのですが、全然頭に入っていかないのです。経理の仕事は主に、月末決済の処理ですが、それ以外にも医療関係ということもあり、書類が莫大に多いです。一度教わりましたが、はっきり言って、経理関係は苦手だったので、全く受け付けないのです。。私が営業事務の仕事に対する認識が甘かったことは確かにあったと思いますが。。先日は、頭の中がパニック状態になり、半泣き状態になって休憩室でしばらく休んでいました。このことで、「とりあえず、受発注さえちゃんとやってもらえればいい、一度にたくさん説明して申し訳ない」と言ってもらえましたが、その後に「そのうち受発注の仕事も倉庫の方の仕事になるので、楽になる」と言われてしまいました。私は、受発注の仕事がメインだと思って働くことを決めたのですが・・。前任者も当初大変だったようですが、やる気があれば出来る、慣れれば大丈夫よといわれましたが、私としてはもう、経理~月末処理の仕事に対しての拒否反応がひどくて、他の業務ももう、覚えられないくらいにパニックになってるのです。。派遣会社には、どのように伝えればいいでしょうか。できれば、早いうちに辞めさせてもらいたいと思っています。

  • 派遣経理事務をしています。

    こんにちは。私は、派遣経理事務をしています。配属になったのは1週間位前なのですが、悩んでいることがあります。経理事務の経験は以前、派遣で1年間勤務したことがあるのですが、そこでの業務は売上管理や日報の作成、小口現金管理など比較的簡単な経理業務でした。 しかし、今回配属された会社は、伝票仕訳や帳簿、求められるExcelスキルも高いのです。 私は日商簿記3級は持っていますが、学生時代に取得し、今まで実務で使用したことはありません…。Excel操作も基本程度しかありません。分からないことばかりです。 こんなことでやっていけるのか毎日不安で仕方ありません…。 皆さま、アドバイスをお願い致します。

  • エクセルで経理事務

    このたび、派遣で経理業務につくことになりました。それまでの派遣先では、会社独自の経理システムを使っていました。今度の派遣先での顔合わせの席で、経理部長から、『うちはこれまで手書きで経理業務してましたが、これからエクセルを使って経理業務します。エクセルには詳しいですか?』と聞かれ、私自身は返答に困ったのですが、同席した派遣会社の営業さんが、『その辺は詳しいので大丈夫です』と代わりに答え、そのまま採用されてしまいました。 私はエクセル使ってはいましたが、関数に関しては、IFなどの込入った計算式はしたことがなくて苦手です。しかもグラフとか。。。そんなスキルでも大丈夫なんでしょうか?どのようなスキルを就業前に勉強しておいたほうがいいでしょうか?

  • これって経理事務ですか?

    この仕事内容って経理事務ですか? 一応仕事内容は経理担当という事だったんですが、 営業支店の経理(アシスタント含)でした。 ●売掛金管理 ●請求書作成 ●手形管理 ●入出金管理・処理 ●伝票記入・伝票発行 ●受発注業務 ●小口現金管理 ●電話対応(クレーム処理含) ●与信管理 ●ファイリングなどの庶務 ●帳簿記入 ●その他庶務 これらほとんどが会社の内部システムによるものでした。 決算業務や仕訳など経験していません。 現在転職活動中でこの内容で経理事務の書類は通過致しました。 ですが自信がありません。 簿記の知識は自分で一応勉強はしていました。 経理事務と経理は違うもののように思いますが、この仕事内容は経理事務でよいのでしょうか?

  • 派遣の営業事務

    営業事務の派遣の仕事をすることになりました。同じ派遣社員の前任者が辞めることになり、今引き継ぎ中です。 私は、営業事務の経験はありませんでしたが、ひととおり事務やその他会社でパソコンを使う仕事をしていたので、出来ないことはないだろう、と思っていましたが、あまりにも書類の多さと(病院などへ納品することもあり、)、経理用語がさっぱり理解できず、書類の流れがつかめないのです。書類管理も厳しく、銀行業務とは言わないまでも、それくらいのレベルくらいの仕事内容に私は感じています。覚える量が多いのと経理用語がつかめずにいて、これは向き不向きがあるような気がどうしてもならないのです。慣れている方は、売り掛け買い掛け、あと、領収書や受領書などの流れとかすぐに理解できると思うのですが、私の場合、書類に関しては苦手意識があって、今までもあまり扱っていませんでした。。お金をもらったら領収書を渡す、などは基本中の基本ですが、私にとってはそれもちゃんと把握していませんでした。領収書と受領書も違いが分かりません。どうも苦手な仕事に遭遇してしまったようです。派遣会社には面接前に「営業事務ははじめてですが、それでも大丈夫なのでしょうか」と言ったのですが「今の方(前任者)もはじめてでしたから大丈夫だと思います」といわれました。でも、私からすると前任者(引き継ぎしてもらっている人)はもちろん苦労を乗り越えられて今があるとは思いますが、この仕事が向いていたんだろうなという印象です。引継ぎも文句なく分かりやすいのですが。私がもう、容量オーバーなのです。彼女はもうすぐいなくなりますが、そうなるとたくさん教え込まれている業務を一人ですることはとても出来ません。。正味20日間の引き継ぎ期間です。仕事の内容からして無理があると思うんです。。理解も出来ずパンク状態なのです。何か力になるアドバイスをいただけたらと思います。

  • 一般事務?営業事務?

    主婦です。 パートか派遣で事務を探しています。 この間、大手の派遣会社に登録に行ったのですが、以前働いていた会社でどんな事務をしていたのか聞かれ、うまく答えられませんでした。 私が9年間働いていた会社は中小企業で、私は営業マン10人ほどの支店で事務をしていました。 内容は、電話応対、売上入金伝票作成入力、伝票整理ファイリング、銀行振り込みのチェック、請求書発行発送、受注発注、お茶出し、備品管理、コピー、営業マンへの連絡事項、ワープロを使って文章を作る、請求書や入金伝票、売上明細書の打ち出し、などなど色々です。 ですから、一般事務のような営業事務のような経理がするようなこともあったりで、どのように答えたらいいのか分かりません。 どれもこれも中途半端な気がします。 小さい会社だったので、自己流の仕事だった気もします。マニュアルはありませんでしたし、仕事は体で覚えろと言われていました。 ですから他社で私の事務経験が通用するのかどうか自信がありません。 でもこれから度々面接などに行く機会があると思います。 どのように答えるのがいいでしょうか? この間の派遣登録でははつい「色々です。」などあいまいな言い方を最後にしてしまい変な顔をされてしまいました。 中小企業の支店で事務をしていたと答えたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 営業所の事務、仕事がない。

    派遣である営業所の事務で働いて、約1年9ヶ月ぐらいになります。 (営業所長が1人しかいません) 入った当初は、引き継ぎもしっかりなかったため、本社に聞いたりなど、バタバタとしてましたが、半年ぐらいで慣れました。 ただ 月に1度や年・半年に1度の業務などの単発業務しかなく、今となっては毎日が暇です。 上司に「業務はないか」聞いても首をかしげて 「テキトーに仕事探して」と言われます。 (上司は全く事務関係の業務は把握されていません) 掃除やファイルの整理、マニュアルを作成したりしましたが さすがに毎日が長くて苦痛になってきました。 上司も1日在席で息が詰まりますし、結構自己中な人なのでストレスも溜まります。 仕事がないので、辞めようかとも思ったのですが年齢的にもスキル的にも次がすぐ見つからないと思いますし、親の介護(まではないですが)など家の事情にに関しまして就業場所や時間は申し分ないので、辞めるのもなぁと躊躇しています。 このような仕事がないような場合、毎日どうしていけばいいのでしょうか。 ホントは事務は必要ではない。 本社の営業部事務に対応して貰える範囲とされてるようですが所長がなんせ、自己中なので自分優先してもらわないと!という考えとのことです。 (勘違いされてるのか自分が役員のような振る舞いをしたり私に色々させるのも苦痛です(苦笑)) この仕事がない中で契約満了の来年9月まで、どうしようか悩んでいます。 もし、このような状況の方がいましたら どうされてますか? よろしくお願いします。

  • 1年勤務した派遣が新人派遣に仕事を教えること

    派遣社員として営業事務に携わってから、あと1ヶ月で一年経ちます。 他の営業所に新しく派遣さんが入るそうですが、そこにいるベテラン社員さんは忙しいので、他の拠点である私に新人教育をしてほしいと言われて返答に困っています。 私は派遣社員ですし、まだ一年経っていなく業務も全て把握しているわけではないので、教えられることも限られます。 また私の拠点は、他の拠点と違って営業さんがほんとに仕事をしてくれません。 私自身の業務過多で他拠点の社員さんや、派遣の営業さんや他色んな方から心配されている中での、今回の新人教育となり正直意味がわかりません。 派遣先の上司からは、仕事を教えることで自分の仕事を振り返れて改めて学べることもある、と言われています。 学べることはあるとは思いますが、まだ一年経っていない派遣がやることなのか?ただでさえ一人でやる仕事がいっぱいいっぱいで疲弊してる中での新人教育を一人でできるのか?と不安で辛いです。 また新人教育をするとなっても特に給与が上がる等特に何もないようです。 社員になるのも難しい就業先なので、辞めることも検討はしています。 派遣の営業さんには相談してみようと思いますが、これは受けた方が良いのか、理由をつけて断るべきか… アドバイス頂けますでしょうか…