• 締切済み

電話番号・郵便番号などの直接入力ができない

こんにちは!皆さんの質問を見ていると大変高度な内容なので私のような簡単な質問をするのは気がひけるのですが、調べてみても自分では解決できなかったので宜しくお願いします。 アンケートやパスワードなど半角英数字入力(直接入力)をする場合、その項目以前にひらがな入力をしているとTabキーで項目移動した際、必ず半角のカタカナが表示されます。仕方がないので画面上部に表示されているアドレス欄などをクリックして入力モードのツールバーを表示させ、半角にしてから入力し直しているのですが、クリックする場所がなく入力モードのツールバーが表示できない場合、どう対処して良いのか、いつも困っています。色々なキーを試みに押してみたのですが、やはりダメでした。どなたか良いお知恵がありましたら教えて頂きたく宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • kona4Q
  • ベストアンサー率45% (731/1600)
回答No.2

IME入力ですか?。珍しい症状ですが、以前IMEの設定をいじりませんでしたか。#1さんのやり方で改善されない場合は、ここの設定がどうなっているか確認して下さい。(IME2003ですが) IME言語バーのツール→プロパティ→全般→設定(右のカラーアイコン)キー設定→*キー項目にある「TAB」までスクロール→TABのすぐ右側(入力/…項目)が「カタカナ」になっていれば「カタカナ」をクリッ→変更→表示画面にある「-」記号をクリック→OK→OK。 もし、「-」になっていれば、この返答は流して下さい。 参考までに。「-」になっている項目は、設定を変更されていない初期状態を表しています。 また、この画面で自分なりに好きなキーの割り当てが出来ます。

wakabamark1985
質問者

お礼

お二方とも、早速の回答有難うございました。IMEの制御を切る方法はやってみたので、ツールバーの確認をしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nayuneko
  • ベストアンサー率57% (28/49)
回答No.1

Windowsでしょうか? Windowsならば左上にある「半角/全角」キーを1回押して、IME制御を切ってしまうというのが手です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IE上でひらがなが入力できなくなってしまいました

    突然、インターネット上でひらがな入力することができなくなってしまい、困っております。 かな入力(Aを押したらち)、ではなく、ひらがなへ変換できない(“あいうえお”と打ちたいのに“aiueo”という直接入力しかできない)んです。 ワードやメモ帳では、「カタカナひらがな キー」を押すとひらがなに、「半角全角 キー」を押すと半角英数字に戻るのですが、インターネット上では「カタカナひらがな キー」を押しても変換できず、半角英数字のみしか入力できなくなってしまいました。 言語バーの入力モードや変換モードを押してもタブが凹んだままで、クリックしても反応無しな為、言語バーでの変換もできません。 よって、インターネット上では半角英数字しか入力できません。 Alt+カタカナひらがなキーを押しても駄目でした。 デバイスマネージャーでキーボードを確認したところ、『HIDキーボード デバイス』というのが2つ並んでおり、ドライバを更新しても駄目で、ドライバのロールバックをしてみても「デバイス用のドライバファイルがバックアップされていません」と出て駄目でした。 WindowsXP Microsoft Office IME2007 DELL TabletPC Edition 2005 version2002 Service Pack3 IE7 を使用です。 インターネット上でもキーボード操作でひらがなやカタカナが打てるようにもどすにはどうすればいいでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 文字入力について

    ウインドウズXPを使っているのですが、最近文字を入力するときの設定が、直接入力になり、いちいちIMEの入力モードのところで切り替えて、ひらがなモードにしています。そして以前は、半角/全角のキーを押すとひらがなから半角英数にできたのですが、半角/全角のキーを押すと、半角カタカナになってしまいます。どこでもとのひらがな/半角英数のモードに直せばいいのでしょうか? ツールバーのプロパティーをいろいろ操作してみましたが、よく判りませんでした。よろしくお願いします。

  • キーボード 「直接入力」から「ひらがな」になりません・・・

    こんにちは。 キーボードで文字が「直接入力」から「ひらがな」になりません。ツールバーをクリックしても半角全角キーおしてもなおりません。誰かなおしかたおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 入力モード(?)がロックされます(汗)

     非常にビギナーな質問で申し訳ございません。 私は日本語入力のときはローマ字入力するのですが、たまに何かの拍子に半角英数字入力になってしまいます。そういう時は(1) 半角・全角変換キー(?)やカタカナひらがな変換キーを(?)試行錯誤の上いじったり、(2) 言語バーを直接いじります。 しかし、ごくまれに半角英数字モードになってロックされたままの状態から解除できないことがあります。   そこで、無知な私にこのような場合どのように入力モードを変換したらよろしいか教えていただけないでしょうか?  なお、専門用語の使い方が間違っていると思いますが、なんとかいいたい事が伝わっているとうれしいのですが

  • ひらがな、カタカナの入力ができなくなりました。

    WindowsXPのノートパソコンをつかっています。 タスクバーにある文字の切り替えで、『あ』という表示のひらがなの設定にしてあるのに打った文字は英数字になってしまいます。 また、カタカナ全角、カタカナ半角の設定にしていても英数字になってしまいます。 全角英数字や半角英数字はそれぞれの大きさで英数字で正しく表示されます。 どうすれば、ひらがなやそれを変換して漢字が入力できるようになるでしょうか? 困っています。この質問は別のパソコンで書いています。 文字のプロパティでの設定は、かな入力にしてあります。念のためローマ字入力にして試しましたが、これにしてもやはり英数字が表示されてしまいます。 キー設定や色設定はATOK 、IME97などを試しましたが、どれでも上手くいきません。 再起動したりしても、よくなりません。 よろしくお願いします。  

  • 入力切替について

    今の今まで「半角英数字入力」⇔「ひらがな入力」を 「半角/全角」キー1つで切り替えて使っていたのですが、何かの拍子に 「ひらがな入力から半角英数字に切り替えるときは半角/全角キー1つで切り替えられる」 のに 「半角英数字入力からひらがな入力に切り替えるときはALT+半角/全角キーを押さないと切り替えられない」 状態になってしまいました。 元の状態に戻すにはどうしたらよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パソコンの文字入力について

    入力モードが常に【半角英数】になっています。 ひらがな入力する時は【カタカナ・ひらがな】キーを押しています。 でも別のサイトなどを開いたら又【半角英数】に戻ってしまいます。 常に【ひらがな】モードにして、半角英数は使う時だけキーを押して使うようには出来ないでしょうか?

  • 入力モード「直接入力」なのに半角カタカナ??

    Windows XP,MS IME2002を使用しています。通常はローマ字入力(アルファベット・カタカナはF7・8・9・10を使用)をしていますが、かな入力をしている友人が直接入力に切替えても半角カタカナになってしまうというのです。(友人はIME2003です)我が家のPCで確認してみたところ、直接入力モードの時に言語バーのKANAキーロック部をクリックして入力すると半角カタカナ(かな入力)になりました。その後に半角/全角キーを押すとKANAキーロック部がOFFになり、入力モード「あ」の時はローマ字入力になります。そしてまた半角/全角キーを押すとKANAキーロック部がONになり、直接入力モードなのに半角カタカナ(かな入力)になりました。KANAキーロック部はほとんどいじらない所だったので、とっても不思議な現象に感じてしまいました。こういう使い方ってもともとあったものなのでしょうか?直接入力モードなのに半角カタカナって、なにか意味があるのでしょうか?どなたか教えてください!よろしくお願いいたします。

  • PC入力について

    画面にキーボードを使用して打ち込みたいのですが、以下のことをやっても半角英数字入力のままもどりません。 どうしたらよいのでしょうか?わかる方宜しくお願い致します。 ・半角/全角キーを押しても、画面下の「あ」が「A」のまま ・画面下「あ」をクリックして「ひらがな」にして「あ」と表示されても半角英数字のまま ・CAPS Lockかとおもって解除してみましたが、半角英数字の入力のまま

  • ツールバーのキー入力表示

    ツールバー上に日本語と英数字の入力状態が表示されますよね?日本語のひらがな入力状態は「あ」、英数字だと「A」と出ていて、キーボード左上の「半角/全角漢字」のキーを押すとその表示が切り替わります。 その「あ」の表示のところを右クリックしたら、「〇〇の拡大」でしたか他の表示でしたか、よく覚えてないのですが、そんな表示が出たのでクリックしたら、「あ」の表示が消えちゃったのです。 全角と半角の切り替え自体は今まで通りできるのですが、いまがどっちの状態なのかが分からないとたいへん不便です。 どなたか元へ戻す方法を教えてください。OSはWindows7です。