• ベストアンサー

成田空港 いまだに買収できてない土地が滑走路内に残る?

10年以上前のテレビのドキュメントでちらっと見たのですが、成田空港内の、滑走路のど真ん中あたりに数箇所(一箇所かもしれません)買収できなかった土地があり、 まるではれ物に触るように、その緑地に水をあげ続けてるというものでした。 離陸の直線部分ではさすがにないですが、タラップから滑走路へ向かう道のところにあり、その土地のせいで通路が複雑になってるようなことを言ってました。 まるでその持ち主に対するイヤミのような作りで嫌な感じがしましたが、 その個所はいまだに残ってるのでしょうか?それとも和解してなくなってるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

その他の回答 (2)

  • Bayonets
  • ベストアンサー率36% (405/1121)
回答No.3

一坪地主所有になっていて、所有者の一部は外国にでておりなまじの手段では買収不可能なようですね。 公団も昔のような強制収容はとりたくないらしく…放置された状態です。 >まるでその持ち主に対するイヤミのような作りで嫌な感じがしましたが、 今となっては、反対に一坪地主達が嫌がらせしているように思えます。 あれのおかげで、成田は未完成のまま共用されています。 私は当時学生アルバイトで成田闘争の前線にカメラぶら下げてでておりましたが…報道されていたように地主vs悪の公団ではなく、随分と今で言うプロ市民の方が多くて驚いた記憶が未だに残っています。

sdf1sdf
質問者

お礼

いっそ東京湾の自然保護をあきらめて、羽田拡張の方向が一番いいとは思います・・・ 最初は地元民の純粋な戦いのはずが、過激派・学生運動を呼び込んでしまったそうですね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

まだ未買収の用地があります。 http://www.npf-airport.jp/main/news/news_0801/rennsai1.html

関連するQ&A

  • 成田空港の用地を譲らない人たちって?

    成田空港で一部用地の買収が済んでいないために、第2滑走路が未だに使えないとか。そのために何年も一本だけの滑走路で、超過密スケジュールでよく事故が起きないものだと危ぶまれていたり、木が邪魔で離着陸時にかなり危険だったり、そういういろいろな問題を抱えている為に外国から不評を買っていて、せっかくアジア一の国際空港にしようという企みは他の国にお株を持ってかれそうだとか、いろいろ問題を耳にします。 用地を譲らないのは空港敷地内の真中あたり?に点在する、ほんの一部の人たちが所有する土地、なんですよね? ではなぜ、この人たちが用地を譲らないのか、その理由を知りたいと思います。反対派とは和解しつつあるんですよね?もう10何年も居座って反対する理由、いまさらメリットはないのでは?いまだに騒音だとか環境問題だとかいい続けて上を飛行機が飛びまくる敷地内にいること自体おかしいし、だったらとっととお金もらって他県に引っ越せばいいのであり、国中いや世界中の人たちの迷惑を無視しているわけですよね?そのためにかかっている税金もバカにならないわけでしょうから、逆に税金泥棒?当初は反対派との衝突で大勢の人たちが亡くなったり怪我をしたり、たくさん犠牲を払ってきたはず。それが風化して、成田空港もその土地の買収をあきらめて、逆のほうに滑走路を伸ばそうと計画しているとか、もはや羽田空港のほうが国際空港にふさわしいとか成田第2をあきらめて羽田に国際便をふやすということになったら、あの成田で犠牲になった人たちも報われないのではないでしょうか? なんかむかつく!

  • 成田空港はこれで滑走路が3本になるのですか?

    報道によりますと 「空港用地内に残っていた建設反対派の団結小屋が6日、千葉地裁の強制執行により、姿を消した。」 とありますが、これで成田空港は当初計画通り滑走路3本の空港になるのですか?

  • 成田空港の着陸滑走路について

    お世話になります。 来週月曜の夕方に、友人がカンタス航空で来日します。 飛行機の着陸を撮影したいので、AとBどちらの滑走路に着陸する可能性が高いかネットで調べているのですが情報がなかなか見つけられません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 成田空港でどの滑走路を使用するのか知りたいです。

    成田空港でどの滑走路を使用するのか知りたいです。 明日、友人の海外旅行を見送りに成田空港に行きます。そこで、第1か第2ターミナルの見学デッキで見送りたいのですが、搭乗予定の飛行機がどの滑走路を使用するのか、どうすれば調べられるでしょうか?

  • 路地状敷地と見なす方法について

    再建築不可の物件を購入しました。(添付の図の赤い箇所です) 物件は全面が4mほどの通路に接しており、その通路の持分もあります。 また、公道に面している側から3分割された土地で、それぞれの持ち主にも通路の持分があります。また、公道側の土地のみが公道に接する形で奥の2つが公道に接道していません。 役所に問合せたところ、再建築を可能にするためには、奥側の持ち主と、2mずつの路地状敷地と見なすべく手前、奥の持ち主と協定を交わすべしとのことでした。(42条1項5号道路(位置指定道路)にするのが難しいので) これは、建築許可が出せるかどうかは、実際の持分は関係なくそのようにみなせるかどうかが問題だから、とのことです。 さらに、この場合、測量士や建築士などに依頼し見なし分の境界を確定し、さらにそれぞれの土地の持ち主に再建築の際には路地状敷地とみなしてもらうべく一筆書いてもらっておいたほうがいいとのことでした。 これは具体的に何をするのがよいのでしょうか。測量士や建築士に依頼する必要がある場合、 費用などはどの程度かかるものでしょうか。 対応方法などご教示頂けましたら幸いです。

  • 土地の境界問題で、空中権の扱いは?

    酷い解体被害をうやむやにし、誤りもしなければ直しもしない土地の持ち主に腹を立て、境界の立ち会い後、書類の押印を拒否していたら訴えられてしまいました。 訴えた理由は、私の家と、A家は、樋が境界ラインから出ているからとのことです。 もう一件は、かなり大きなビルで、そちらの測量士も一緒に立ち会い境界ラインを確認しているので問題無しですが、押印していないから、正常な土地の売却の邪魔をしているとのことです。 訴えられたそれぞれが弁護士を立てたりして応戦中ですが、先日登記してある土地の分をキープ出来るならそれで文句は無いとの方向で和解に進むことになりました。 そのためにA家と我が家は、現状の建物の敷地面積と、登記されている面積を比べて現状どうなっているか測量することになったのですが、疑問があります。私の家は樋が2cm出ているので、樋を取れと言われています。Aさんの家は樋が10センチ出ていて屋根のトップ部分も2センチ程度で出ていて、同様に言われています。 しかし、土地の面積だけを見るなら、どこも出ていないことになります。出ている箇所は空中ですから。 これって、空中で出ている樋は、お隣の庭に伸びた柿の木と同じ扱いで考えるってことなのでしょうか。つまり敷地面積を測る費用は負担になるけど、それではみ出ていないなら現状のままでOK?

  • 成田空港のみ用地買収に失敗したのは何故ですか?

    一般的に道路等公共事業は住民の反対があっても最終的には、予定通り用地買収をし、完成すると思います。 成田空港は用地買収に失敗し、あのような状態ですが、失敗した理由は何でしょうか? あるいは成田以外にも用地買収に失敗した事例は多々あるのでしょうか?

  • 土地の買収について

    現在住んでいる家の隣が空き地です。私としましては、空き地の購入を検討しております。しかし、空き地の持ち主不明でして購入したいとしてもどうすればいいのか皆目検討が付きません。近くの不動産屋さんに相談したほうが良いのでしょうか?市街化調整区域の空き地だと思います。どなたかご教示お願いします。

  • 成田空港平行滑走路供用開始でどう変わる?

    4月から成田空港の滑走路がもう一本増えるそうですね。これによりどのような効果(増便、新規乗り入れなど)があるのでしょうか?

  • 成田空港の滑走路にカメ」のニュースの目的

    「成田空港の滑走路にカメ」のニュースは「仙台空港にオスプレイ」のニュースに対する注目度を低下させるための煙幕だと思うんですがどうでしょうか。仙台空港は民間機専用だと思うんですが米軍のオスプレイが臨時に着陸したというニュースはいろいろ考えさせられます。政治的な話題に発展する可能性を少なくするためにカメのニュース流したのだと思います。世論操作ですよ。当方はそんな気がします。どうでしょうか。