• 締切済み

化学メーカーでの分析業務に関して

大手化学メーカーでの分析業務は派遣社員が多い事もあってか女性が約7割以上程占めていたりして 男性には働きづらいと感じましたが、業界により多少の違いはあれそういうもんなんでしょうか? それと分析業務(HPLCやGC)は若手がやっているイメージがあるのですが 正社員だと将来的にはどのような仕事をするようになるのでしょうか? わかる方いらっしゃれば教えてください。

みんなの回答

  • momoiti
  • ベストアンサー率30% (37/120)
回答No.1

んー、私が認識している実験業務と同じなんですかねぇ? 昔、就職活動している際に聞いたことがあります。 仕事内容は化学の実験業務。 機械製品で使う化学薬品の実験をしているところです。 学力としては大学卒業程度の化学知識が必要で、かなり専門性が高いと感じました。 最初は先輩の下について仕事をし、何年かしたら自分で積極的に仕事を出来るようになってもらうとか。 そのうちチームを組んだりして、チームリーダーをやってもらうとか。 将来的にはチームを引っ張っていき、実験内容の提案や実験をする際の指示とかするようになるらしいです。 その会社では女性男性半々といったところでした。 ですが仕事がきつくて辞める人が結構いるようです。 海外の出張とかがかなり多いですし、英語の資料がたくさんあるので資料が読めないと話になりませんから。 グローバルに活動したいなら結構いいと思います。

noname#56879
質問者

お礼

あー恐らく違いますね。 でも仕事内容は似ている部分はあります。 仰られている仕事は研究棟などで働く化学メーカーの商品開発の部署ではないでしょうか? 確かにそういった仕事をされている方は化学の専門的なスキルもそうですが英語のスキルも必須である事が多いですね。 修士卒の人が多いです。男女比でいうと男性が多いです。 分析業務はそこまで高学歴ではないです。 専門学校~修士卒って感じです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 環境分析はいわゆる「26業務」にあたるの?

    環境計量証明事業所に派遣されて約1年、水や大気中の物質濃度の測定を行っていますが、この業務は派遣期間の制限のない、いわゆる「26業務」にあたるのでしょうか? できれば正社員になりたいのですが、「26業務」に該当すると派遣期間に制限がないので心配です。

  • 分析の仕事について

    分析の仕事に興味を持ったのですが、もう30超えてますし、 全くの未経験で化学の知識は高校初歩レベルといったところですと(学歴は高卒です)やはり難しいのでしょうか?分析でパソコンで検索し分析の仕事がどのようなことをするのか?位しかわかっていません。最初は短期のアルバイトで多少仕事を覚え、そのあと正社員として探そうなどとおもっているのですが・・よろしくお願いします。

  • 化学分析の職場環境について

    去年、7ヶ月ほどですが食品分析の仕事をしていました。 業務そのものは興味が持てるものでしたので、出来ればこの先も化学分析の仕事に携わりたいと思っています。 ただ、食品分析だからか、20代前半の若い女性が圧倒的に多い職場(9割程が女性)で 一人一人は良い方だったと思うのですが、正直なところ、職場の空気自体にかなりの息苦しさを感じてしまいました。 女性の職場特有(?)のいつも他人の視線を伺いながら作業をする日々で、 素をさらけ出せる場が全くないせいか、精神的な病気になりかけました。 今まで他の業種もいくつか経験してきましたが、ここまで辛いと感じたのは初めてでした。 現在次の職場を探していますが、また同じような食品分析の仕事を薦められ、職場見学もしてきましたが、やはり殆どが若い女性でした。 派遣会社の担当の方に、正直な感想を申し上げたところ、 「分析業務はそもそも女性が多い職場だから仕方が無い」というようなことを言われました。 私は"食品分析"だから女性が異様に多いのだと思っていましたが、 医薬品分析や、環境分析のような場でも同じような感じなのでしょうか? 担当の方からは「今後のステップアップには良い職場」だと言われ、確かにそれは一理あるとは思うのですが、前の職場の経験からどうしても前向きなイメージを抱けません。 いろいろな年齢層の方がいて、性別が極端に偏ってない職場が理想ではありますが、そのような職場は珍しいのでしょうか? わがままな質問で申し訳ありませんが、 実際に分析業務についていらっしゃる方のご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 塾講師(正社員)か研究開発・分析(派遣)

    塾講師(正社員)か化学系研究開発・分析(派遣) にどちらか必ず就けるとしたら、どちらが良いでしょうか? さまざまな意見お待ちしてます。

  • 派遣社員で、付随的な業務1割で就業されている方

    派遣社員です。 専門26業務での派遣です。 紹介されたばかりの派遣のお仕事ですが、 付随的な業務が1割と、契約書に書かれておりました。 電話応対などは、どの程度が1割ですか。 (1日何件など) 自由化業務で電話応対をされている派遣社員の方と比べて、 電話の回数は大差あるのでしょうか。 過去の派遣先で、付随的な業務は無しと紹介されて、 正社員の方は、全く電話を取らず、派遣が取るようにと言われた ことがありましたので、曖昧な形になりそうです。

  • 水質分析の仕事

    よろしくお願いします。 現在派遣で仕事を探しています。 先日派遣会社から「水質分析会社での微生物検査業務」の仕事の話がありました。ちなみに私は化学などの知識はないので、未経験可のお仕事です。 有機溶媒は体に影響がありそうなので、有機溶媒を使う業務は避けたいと派遣会社に話したところ、今回の仕事は有機溶媒は一切使わないといわれました。 分析の仕事ですと、有機溶媒を使う物がほとんどだと聞いていましたが、有機溶媒を使わない分析業務ってあるのでしょうか? ご存知の方いらしたら教えてください。

  • 委託業務とは・・・

    現在、人材派遣で働いています。 色々と不満があり転職を考えているので、求人広告を 良く見るようになりました。 その中で、正社員募集ではなくて「委託業務」という 項目での募集を見かけるのですが、 この「委託業務」とは、いったい正社員と何が違うのでしょうか? 正社員と比較しての ・メリット ・デメリット を教えて下さい。 よろしく御願いします。

  • 派遣法の定める26業務以外の業務をしている派遣社員はこれからどうなるの

    派遣法の定める26業務以外の業務をしている派遣社員はこれからどうなるのですか? 派遣法で26業務を除く登録型派遣の禁止が定められましたが…改定前から26業務以外の仕事をしている派遣社員はクビになるということでしょうか?それとも逆に正社員になれるような法律があるのでしょうか?3年半勤務しておりますが、契約書には『営業事務』となっています。 ご存知の方、教えて下さい。

  • 派遣業務について

    教えていただきたいのですが・・・ 派遣業務というのは3年間働くと正社員になれるような会社があるのでしょうか? 労働者派遣法はそんな生易しい法じゃなかったと思うし・・・ また、大抵の派遣業務は3年を目途としているのでしょうか? 派遣元が3年?それとも派遣先が3年契約? 教えてください。

  • 職種について質問です。

    こんばんは。 初めて投稿させていただきます。 32歳 男です。 実は自分の仕事(希望職種)のことについて考え中です。 今まで派遣社員や契約社員としてメーカーの研究所で働いてきました。 職種は試験・測定です。 この経験を生かして次は正社員として 同じような仕事を希望しています。 (年齢のこともあり正社員のみを考えています。) そこで自分なりに調べた所、職種としては 品質管理・分析(主に化学系)などが候補に挙がりました。 そこで質問なのですが、 1. 派遣社員や契約社員の業務経験が正社員の場合に生きてくるか? 2. 自分は大卒ですが化学系ではありません。 そういった場合でも候補に挙げた業務につくことは可能か? この2点について聞きたいです。 宜しくお願いします。