• ベストアンサー

鬱の主人が「離婚」をほのめかしました

結婚4年目の夫婦です。主人はバツイチで、私は初婚です。 主人が鬱の治療中です。過去にも離婚がきっかけで鬱になった経験があります。 以来、睡眠薬は服用を続けていたようですが、 昨年の夏頃、仕事が急に忙しくなったことをきっかけに一気に症状が酷くなったようで、 その頃から、私とは必要なこと以外は一切話さなくなり、いつしか目を合わせることもなくなってしまいました。 しばらく静観していましたが、年が明けてからというもの、ますます私との距離がひらいていく一方です。 週に一度の買い物以外、二人で外出らしきものはありませんし、 休みはほぼずっとスポーツクラブに入り浸っているようで、家に寄り付きません。 実家にも、鬱になる前は度々訪れていたのですが、今は全く足を運ばなくなってしまいました。 ちなみに結婚指輪もつけておらず、正月には夫婦連名の年賀状も出さなかったため、 これらのことから「結婚している事実」や「私の存在」を否定している? とも勘ぐってしまいます。 今日、思い切って 「去年から、ずっと私とは会話がないけれど、病気のせい?」 「鬱でも、仕事は大丈夫なの?」と問いかけてみました。 すると、今は治療中であること、仕事は大丈夫というか仕方がないから…という回答でした。 しかし、「鬱が治ったら今後のことを考える」とも。 私は「今後の関係を見直そう」という意味の発言はしていないつもりなのに。 今までの彼の言動とこの発言から察するに、 鬱悪化の本当の原因は、実は仕事ではなく「私の存在」であり、 彼は離婚まで視野に入れているのでは?…と、頭が混乱しています。 最後に「私にできることは何かある?」と尋ねましたが、特にないとのことで 会話は終了しました。 普段、私は彼に対し、仕事のことや病気のことを問いただしたり、 夫婦らしい生活を送れていないことを非難したことはありません。 とはいえ、もう彼が私を生理的に受け入れられないという状態なら、 本気で離婚を考えなければならないでしょうし、 復縁に力を注ぐくらいなら、早めに別れて第二の人生を歩むべき…とも考えます。 でも、私はまだ彼のことが好きなので、こういう場合、彼が鬱状態であっても 「私はあなたを愛している、見守っていきたい」ということは伝えてもいいものでしょうか。 それとも、鬱の人にとっては「重い」のでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.5

結論から言うと、「見守っていきたい」と本人に伝えることも 離婚の決断を下すことも、うつ病のご主人にとってはどっちも 「重い」んですよね。ご主人の行動のほとんどがあなたにとって 不合理だったり、あなたのことを否定しているように見えるようですが、 これはそもそもご本人の考え自体が、病気のせいで筋道が通らなかったり 不合理になってしまっているからです。要は、病気が全てのことを 否定的に、かつ何もかもおっくうに思わせているだけです。 むしろ、今の段階で離婚をあなたから切り出すほうが、ご主人にとって 大きなダメージになってしまいます。前回の結婚がうつ病のために 失敗したこと自体も、ご主人は引きずっているかもしれないですよ。 症状が重くてものごとを真っ当に考えられない状況で 大きな決断や転機が起こると、症状が軽くなって考えが落ち着いてから ものすごく後悔したり挫折感が出てきてしまいます。 落ち着いて考えたらしなくてもいいようなことを、病気のせいで やってしまった、という気持ちになるからです。ご主人をまだ 愛していらっしゃるなら、離婚を切り出さずにそっと見守ったほうが いいと思いますよ。 一つ引っかかるのは、悪化(再発)してるにもかかわらず 仕事をしてることを「仕方ない」とこぼしていること、 そしてスポーツクラブに入り浸っていることです。 あなたも含めた周囲に迷惑をかけさせたくない、病気を自力で早く治したい といった自責感や焦りがご主人にあり、そのためにご主人が 何か一人で頑張り過ぎているような気がしてならないのですが、 それはいかがでしょう? 通院や服薬は定期的にちゃんとしていますか? あなたに見守るべきことやできることがあるとすれば、定期的な通院や 服薬など治療の管理を手伝うことだったり、本人が自宅でゆっくり していていいんだ、と思えるような環境を整えてあげることだと思うんです。 家で静かに休めないからスポーツクラブに行くのかどうか、 実際の気持ちは本人に確かめないと何とも言えませんが、 「仕方ない」という言葉に、何か本人の過剰な義務感や諦め、 自己否定感や絶望感のようなものがあるような気がしてならないです。 「今後のことを考える」という言葉にも、夫婦関係だけじゃない 何か重たいものがあるかもしれません。 あなた自身もうつ病の方を支えているために、かなり精神的な疲れが たまっているようですから、自分なりに気を休められるものを 見つけてみてください。通院に付き添えるならそうして、 本人の病状をきちんと把握したり、家族としてできることを 本人ではなく医師に直接尋ねたほうがいいですね。 ご主人にはものごとを深く考えさせたり決断させるようなことを 質問しても、深く考えられなかったり落ち込みが増すだけで 負担になるため、今後のことはあまり考えさせないのがベストです。 今後のことではなく、とりあえずうつ病の症状を軽くすることを 第一の目標として現実的に考えるようにしていきましょう。 病気のせいで本人が苦しんでいる症状が必ずあるはずですから、 それをまず治していこうよ、と勧めてみることです。

thebusiness
質問者

お礼

ご経験者の方のアドバイス、大変参考になりました。 まるで、私たち夫婦の状態をご覧になったかのような、的確な回答で驚いています。 多分、主人は「鬱に苦しんでいる自分」が情けなくて、嫌で仕方がないのでしょう。 仕事に影響するから、会社では鬱の自分は見せられない。 だけど帰宅すれば、私には見せざるを得ない。だから余計悩み苦しむ…の堂々巡りなんだと思われます。 >一つ引っかかるのは、悪化(再発)してるにもかかわらず >仕事をしてることを「仕方ない」とこぼしていること、 >そしてスポーツクラブに入り浸っていることです。 >あなたも含めた周囲に迷惑をかけさせたくない、病気を自力で早く治したい >といった自責感や焦りがご主人にあり、そのためにご主人が >何か一人で頑張り過ぎているような気がしてならないのですが、 そうかもしれません。 よく、鬱が酷くなると籠りきりになるというのはよくある話ですので、 そうなるまい、としゃかりきになっている感じはしますね… これ以上、悪化させてなるものかというような… クラブでは、ヨガや水泳、アスレチックなどをメインにやっているようですが、 頭を使わずにただ黙々と体を動かすだけなので、恐らく気休めになるのかもしれません。 家でじっとしていると、私がいるいないに関わらず、気が滅入るのだと思います。 もともと主人は体を動かすことが好きなので、動いているほうが自分にとっては「自然なこと」なのでしょうね。 私としては、動くことで少しでも気が晴れるなら構わないと思っています。 幸いにして、私は専業主婦ではなく外で働いていますので、それでなんとか精神的にはダメージを受けずに済んでいます。 もし、専業主婦だったら、私もとっくに鬱になっていたと思います… 仰る通り、主治医の話を聞いて、本人の症状に一番ベストな対処の方法を模索したいと思っています。 回答を頂戴し、私自身、かなり気が楽になりました。 ずっと落ち込んでいたのですが、暗闇の向こう側に光が見えたような気がします。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ota58
  • ベストアンサー率27% (219/796)
回答No.4

母も義姉も鬱病でした、私も鬱病です。 ご主人は今、軽症です。 しかし軽症のときの鬱の症状そのままでてます。 もっと症状がひどくなります。 そのとき、あなたが耐えられるかということです。 (仕事は大丈夫というか仕方がないから) 経済的のことを言ってるのなら、あなたがカバーできるのかです。 責任上、会社を休めないなら、会社に相談して無理にでも休業させることです。 (もう彼が私を生理的に受け入れられないという状態なら) 今は、受け入れられる状態ではありません。 (「私はあなたを愛している、見守っていきたい」ということは伝えてもいいものでしょうか) 駄目です。 「重い」そのとおりです。 実行だけにしてあげてください。

thebusiness
質問者

お礼

ご経験者の方からの回答、大変参考になりました。 そうですね、私のことを受け止められない、それは感じます。 まあ、病気なら仕方がないですが…それでも、やはり「結婚しているのに」「夫婦なのに」という思いから、時折寂しくなることもあります。 経済的な部分についてですが、私もフルタイムで勤めており、また主人と同等の報酬は得ていますので、何とかなります。 症状が酷くなる…、主人を見ている限り、確かにそうかもしれません。 今はまだ軽い段階なのでしょうか。 重くなったら、のことも勉強して対処したいと思います。 ありがとうございました。

  • nebura71
  • ベストアンサー率23% (177/743)
回答No.3

 当方、鬱病の当事者(男・既婚)ですが・・・ >鬱悪化の本当の原因は、実は仕事ではなく「私の存在」であり  それは勘ぐりすぎではないでしょうか?  ご主人は、尋ねられたことに精一杯答えただけだと思います。 >それとも、鬱の人にとっては「重い」のでしょうか    んなことないですよ。  むしろ、サポートとしては最高です。  ただ、あなたの場合、記述を読む限りでは「夫婦らしい生活を送れていない理由」と「ご主人の鬱病」との相関関係がよくわかりません。  相関関係がないのかも知れないと思うと、あまり早合点で離婚とか考えない方が良いと思います。    なお、鬱病は、薬物でかなり治療できる病気です。ご主人に合う薬があると良いですね。

thebusiness
質問者

お礼

鬱のご経験をお持ちの方からのアドバイス、ありがとうございます。 私も、もしかしたら主人の言動の全てをマイナスにとってしまっているのかもしれません。 妻としては、当然主人の早い回復を望んでいますが、焦りは禁物ですよね。 気長に、のんびり構えることにします。

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.2

僕の従兄弟に鬱の男性がいます。医者から処方してもらっている薬を毎日飲んでいれば、なんともないと本人から聞いています。 なんとも無いから、と薬を止めると鬱が復活するそうです。過去に何度かそうしたことがあるそうです。 それで、普段はなんとも症状が無いけれど、毎日医者から処方された薬を飲んでいるそうです。 鬱になると不安になって、やる気がなくなって閉じこもる症状が出るといっていました。薬を飲んでいる限り、明るく積極的に会社に通勤し働いています。

thebusiness
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。主人の場合、薬をやめたらもう動けなくなるのではないかと思います。 今は薬のおかげで、何とか仕事ができるのでしょう。

  • rauren
  • ベストアンサー率17% (69/389)
回答No.1

こんばんは。 結婚指輪なんて、永遠の愛を誓ったならばこそ、する必要はないじゃないですかあ? 誓っても守れそうにない人は、指輪に頼るしかありませんね。 鬱でも鬱が治っても、生きていくツラさは同じですよ。鬱だって言っているほうがラクかもしれません。スポーツクラブに入り浸りの元気な鬱、聞いたことがありませんから、もっと話を聞いてみたらいかがでしょうか?

thebusiness
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >結婚指輪なんて、永遠の愛を誓ったならばこそ、する必要はないじゃないですかあ? そのように前向きに解釈するしかないですね。 >もっと話を聞いてみたらいかがでしょうか? できればそうしたいところですが、主人は口を開くのですらやっとです。

関連するQ&A

  • 躁鬱病かもしれない主人のこと

    まだ結婚1年に満たない者ですが、主人の言動について悩んでいます。 主人は2ヶ月に一回くらい、3日~1週間くらいの期間で鬱状態になり、「離婚しない?」と言います。 私はまた始まったかと思い、「しないけど」と言うだけで、いつも放っています。また、自分の食事の用意はいらない、自分の洗濯物も洗うな、このまま結婚してても先が見えない、子どももいらないとネガティブな発言ばかりになります。 先日も同じようになり、「離婚しよう」と言い出しました。今回は、言うだけではなく、部屋を分けようとか自分が家を出るとか通帳を返せとか、いつもよりひどくなりました。2~3日そのこと以外の会話がなく過ごしています。 ただ、主人はそのような状態になっても仕事には行って帰ってきます。また、そのような状態を脱すると、夫婦の会話も普通になり、仲良く過ごせるのです。普段は、未来の子どもの名前を二人で考えたり(妊娠してるわけではありません)、マイホームの話をしたり、ほんとに仲の良い夫婦そのものです。 鬱状態になるきっかけもよく分かりません。私は主人に対してほとんど嫌ごとを言わないので、私が原因ということはないと思います。こんな状態なのですが、病気なのかどうかもよく分かりません。普通の時はすごく楽しくて主人のことが大好きなので、できれば別れたくありません。主人は病気なのでしょうか?この周期で一生続くのか、ほんとに離婚になるのか心配です。今までは鬱状態がおさまると元に戻るのでどうにかなっているのですが、その状態の時は嫌ごとばかり言われるので私も精神的に辛いです。何か、良い解決方法はあるのでしょうか?

  • 鬱による通院暦のある主人との

    今後について相談させてください。 知り合った時は鬱も治まっていて、 私も主人が欝だったことを知らなかったのですが、 結婚3ヶ月後くらいから会社を休む日が多くなりました。 風邪とか熱が出るわけでもなく、 家で普通にテレビを観たりパソコンをしているので 聞いてみたところ鬱のことを打ち明けられました。 主人曰く、欝は再発しやすいので一生付き合っていく病気だと 言います。 テレビでよく鬱に関する報道があるので、 今は珍しい病気ではないのだろうと思いますが、 これまで私の周りにはいなかったのでどこか他人事でした。 最近は一人になりたいとか死にたいと口にすることも多く、 私が話しかけたり近づいても辛そうです。 正直、結婚前に鬱のことは打ち明けて欲しかったですが、 今ではどうすることも出来ません。 会社は休職して病院で定期的に診察してもらい薬も貰ってます。 私も若くないので出来れば早めに子供が欲しいですが、 今の状態ではとても無理です。 主人は悪い人ではなく気の優しい人です。 傷つきやすい性格なのでプレッシャーもかけたくありません。 一人でいる時が一番精神が安定するらしいので、 病状が治るまで別居することも考えています。 なんとか回復してもらいたいですが、 かりに離婚になった場合、養育費や慰謝料はどうなるのでしょうか?

  • 主人が離婚したいようです。

    主人が離婚したいようです。 約1ヶ月ほど前からなんとなく夫婦仲が悪くなりはじめました。 理由は私の主人への態度だったと思います。結婚生活5年のうち、主人の借金、仕事をしない、 などで、主人を見下すようになりました。私も仕事の忙しさ、子育て、家事、半年前に私の病気(良性の胸のしこり)の発見や、子供の病名不明の症状(今は完治しています)と時間に終われる日々に主人へ暴言を吐くようになり、ここ半年はまともに口をきくことがありませんでした。 主人自身も、朝(契約社員)、夜(週3日バーテン)と過酷スケジュールでの日々を1年ほど送り、 精神的にも参ってしまっていたようです。 最近、夫婦で話し合った時主人に「どんなに優しくされても、前の夫婦には戻れない。嫌いじゃないけど好きじゃない。なんでお前と結婚したのかも分からない。お前が持病で早く死ぬかもしれないから、かわいそうになっただけだ。」といわれました。ですが、つい半年前までは「大好きだよ。」とか「うちのかわいい奥さん」など愛情表現を豆にしてくれていました。なぜこんなに主人の気持ちが冷めてしまったのかわかりません。ここで、質問です。こんな状況を打開し、夫婦仲良く生活されているご夫婦の方いらっしゃいませんか?できれば、どのように打開されたか、お教え願えませんでしょうか? 長々と長文を書き分かりづらいかと思いますが何卒よろしくお願いいたします。 私は、本当に離婚したくないのです。

  • うつ状態の主人と離婚?

    結婚10年目、私(専業主婦36歳)、主人(会社経営35歳)子ども(小3、年長、もうすぐ1歳)3人です。 主人が鬱状態を抱え1人でアパートに出て行ってしまいました。 私1人になって考えてみたのですが、主人は大事な人ですが愛しているのか不安になってしまいました。 なんでも主人1人で決めることに不満もありました。 離婚で不安なのは子どものことと金銭的なことです。 実は主人が出て行ってほっとした自分がいるんです。 毎日毎日気を使って機嫌が悪くならないようにしていたし、最近は鬱気味のことあり話しかけてもぱっとしない返事ばかりで疲れていたのかもしれません。 結婚10年何もなかったわけではありません。 主人は浮気を否定していますが、同じ女性と長い間お茶のみ友達であったのは事実です。 私には話せない内容の話(仕事を知らないからいえる話)が話せるということでお互いの仕事の話をしていたそうです。 結構頻繁に会っていました。 1度私に知れてからも続いていたのでもしかしたら今も続いているのかもしれません。 離婚も何度も告げられたことがあります。そのたびに泣いてお願いして今の状態です。 理由は彼の思いつきのような感じにしか受け止められないもので、信用できなくなったとか、愛情がなくなったとか・・・ 自分1人でずっと考えて結果を自分で出してから私に告げるのでまさに「青天の霹靂」です。 そんなことに不満を持っている自分がいます。 私の実家のことでもめたときも(父、兄、弟が自己破産です)お金は出すからもう関係は持ちたくないとそれ以来会っていない状態です。 両親はやむなく自己破産したこともあり私は時々会っています。 会ったこと報告はしていますが、主人のいないときに会いに行っています。 主人はきっと面白くないかもしれませんが・・・ 結果を急ぎすぎているのかもしれませんが、主人が黙って離れた場所にアパートを借りて生活することなんて私で理解できないんです。 家族だからこそ困ったことは相談しあって解決していけばいいのに、1人で気持ちの整理をしてくると出かけた時点で家族は夫婦は破綻しているのかな、と。 ただ子どもがいるので離婚は不安です。 でも気持ちがないのなら一緒にいても楽しくないし、老後も不安です。 どうしたらいいのでしょう?

  • 統合失調症の主人とうつになった自分。離婚すべき?

    結婚して13年目。ほぼ半分は統合失調症との闘いでした。もともとパートはしていましたが、主人の病気に波があり職を転々としていることもあり、2年ほど前から私も扶養を抜け仕事をしています。 何度も自殺未遂をした主人。子供を3人抱え、仕事をしながら、闘病生活。そんなことをしているうちに、自分もうつになってしまいました。本当に苦しくて何度も死にたい。と思いました。でも、なんとかかんとかやってこられたのは子供たちの存在のおかげです。この子達だけは守らなければ。自分さえ我慢すれば、頑張れば、きっといつか良くなる。ってどれだけ泣いてわめいた次の日も、必死に笑顔を作って、保育園に送り、仕事に行きました。そして家に帰れば、妄想、幻覚、幻覚を繰り返す主人との闘い。本当に苦しかった。今は主人も随分落ち着いて、病にかかる前の主人よりずっと優しく、とても良い方に変わってくれました。大病をすると、人は本当に変わるんだな。と思いました。けれど、私は、ずっと我慢したり、怯えたりしてきた日々から抜け切れずにいるのです。普段はよいのですが、少しでも、主人の機嫌が悪いのかな?なんて思うと、動悸がしたり、息苦しくなったり・・・本当はしたくなくても、主人が求めれば性行為も拒めずにいました。こんなんで夫婦としてこれから先やっていけるのか?もう、怯えたり、我慢したりすることに疲れました。子供たちのためには、一緒にいることがいいとは思うのですが、私はこのままでよいのか?と考えてしまいます。嫌いではないのですけどね・・・こういうのトラウマというのでしょうね。怖がりながら生活する日々でよいのでしょうか?

  • うつ状態の主人と離婚を伝えてはだめ?

    何度も同じような質問をしてしまっているかもしれません。 主人がうつ状態で自分1人で気持ちを整理してくると昨日家を出て行きました。 病院に行くことも勧めたのですが、自分が変わらなくて何もならないからと病院に行こうとはしませんでした。 ただ気持ちの整理がつかなかった場合は行くとも言っていました。 たぶん今晩か明日には帰ってくると思います。 そのときにこれからのことを話したいと思います。 そこで質問ですが、うつの状態の人に離婚めいた話は禁句ですか? 結局私は主人に必要とされていない気がします。 今までも主人がすべて決めてきました。 そういうことに疲れたので病気になってしまったのかもしれません。 でも本当に必要とされていないのなら離婚も考えたほうがいいのだろうと思ってしまいます。 今までは俺のそばニコニコしていてくれればいいなんて言っていましたが、調子が悪くなって私はニコニコなんてできなくなってしまいました。 だから余計に重荷なんだと思います。 これから病院に行って一緒に治療する気があるなら私も子供たちも一生懸命がんばります。 ただその言葉伝えていいものか悩んでいます。 うつの状態の人に決断はさせていけないと聞きます。 でもこのまま病院にも行かず毎日毎日重い空気の家庭では家族もまいってしまいます。 自分勝手かもかもしれません。 力になってあげたくて手を伸ばしても取ろうとはしないのではどうしていいのかわからないんです。 どうしたらいいものか夜も眠れずに悩んでいました。 よろしくお願いします。

  • 離婚に応じてもらえません・・・

    夫(31)妻(私)(27)子供なし。 結婚して3年と少し。 離婚したいと思ったきっかけは、夫からの心無い言動からでした。 私は結婚してすぐに子供が授かりにくい体だと解り、 それから不妊治療をはじめました。 一度妊娠するも、流産しそれから一度も妊娠することはありませんでした。人工授精も2度しました。 そんな矢先、主人から「子供が出来ない事で、正直焦るんだよね。」 と2度言われました。その時は、ショックながらも我慢しました。 でも、その言葉をまた言われました。3度目です。 3度目に言われたときは、泣きながら抗議しました。 主人は「悪かった」と言っていましたが、私はもう主人を許せませんでした。その日から、寝室は別にしました。 会話と言う会話もしたくなくなり、主人を生理的に受け付けなくなりました。 離婚を切り出したのは私からです。 そして、離婚を前提とした別居したいと申し出て、今年の1月から 別居中です。 離婚に関しては、主人の親、私の親を交えての話し合いも 行いましたが、話は平行線で今現在もなんの進展もありません。 別居してすぐ、私は鬱っぽくなり通院こそしていませんが、 毎日泣く日々が続きました。 今現在は、一人暮らしをし仕事をしています。 主人の扶養に入っていたので、今は扶養から外す手続きを主人に してもらっている途中です。 住民票などは移しました。 離婚をしたいと言う思いが強いので、少しでも早く 離婚出来るようにする方法があれば教えていただければと 思います。 私は、主人の元へ帰るつもりは全くありません。 主人の性格は、頑固です。世間体を気にし、離婚には応じる 気はさらさらないように見受けられます。 別居してすぐの頃は、「帰って来い」と言ってきていましたが、 今現在はなんの連絡もありません。(待っているわけではありませんが) どうか、アドバイスよろしくお願いします。

  • 鬱の主人と介護鬱の私、りこんしたほうがいいのでしょうか?

    結婚12年目で子供は居ません 主人は一昨年から休職しています。 去年の9月まではなんとか自分がしっかりしなきゃと思いがんばってきました。 しかし、その9月ついにわたしも介護鬱だと診断されてしまいました。 もちろん私の原因は主人です 今は実家に帰って別居中です 結婚式3日前まで月経があったのに 式当日にぱったり止まってしまいました しかし、実家に帰ってからは自発的に来る様になっています 両親からはそれだけ気を使っていたって事だと言われています 自分の事だけ考えると、離婚するべきだとも思うのですが、 主人の事も心配です この心配は愛から来るものなのかも分かりません わたしはどうしたらいいのでしょうか?

  • 自分の浮気で主人が鬱に。離婚すべきか。(かなり長文)

    結婚8年目、義父母と5歳3歳の娘二人、33歳、主人32歳です。 2年2ヵ月前に私が浮気をしました。 浮気の言い訳をすれば、当時から私は主人の仕事を手伝っていたのですが、主人は妹を亡くして一年だったため仕事が手に付かずあまり仕事しない、どんなミスも私のせいにされる、同居している義父母にはイチイチ嫌味を言われる、それで、毎日立ちくらみや酩酊感、頭痛などに悩まされる毎日でした。でも妹を亡くした主人の悲しみを傍にいる私が支えなくては、という使命感が強くあり、しかし私も支えきれず、なにを思ったのか(今ではなぜ浮気という選択をしたのか、自分でも理解しがたいのです)出会い系のある男性と関係を持ちました。 浮気はその日のうちに発覚(帰宅後、携帯に相手からメールが来たのを主人が見つけた)、主人はもちろん大激怒。一緒に暮らしている義父母も踏まえて、別れる別れないの話し合いになりました。 1カ月半ほど過ぎた時、主人が仕事用にマンションを借り、そこで一人で寝泊りするから、といって出て行きました。 私と娘二人は、今でも義父母と一緒に暮らし、私は主人の仕事を手伝っています。セックスはその間も主人が求めてきたときはしていました。 今から8ヶ月前(浮気から1年半後)、主人が「今まで待っていてくれてありがとう」みたいなことを言ってくれました。私は仲直りできた!と思っていました(別居は続いていました)が、その3ヶ月ほど後に、「やっぱり離婚してほしい」と言われました。でも離婚後もできれば今の状態を変えたくない(私は仕事を手伝い、できれば義父母と同居)とも。 主人が鬱なのは明白なので、鬱が言わせた言葉だろうと思い、一応「離婚はしてもいい。子供には会う時間を作ってほしい」と返事をして、少し時間を置いていました。しかし主人の気持ちが上向きになることがないようなので、問いただしてみると、彼女がいる、ということでした。しかも、短期間に何人も彼女が代わっている、ということ。 寂しくて精神的に弱ってて、言い寄ってくれる人と付き合っていたそうです。でも結局は長続きしない、とも言っていました。(恋人がいることを私に謝ったりは一度もしません。自分は離婚したかった、書類上だけの夫婦だから、浮気にならないと思っているみたいです。) 私は、「彼女をすぐに別れて、一緒にくらしましょう」と提案しました。離れて暮らしているから、お互いを必要としていることがわからなくなってしまうのだと。 彼は「それもいいかも」と曖昧は返事。 その後しばらくして彼女と別れたそうなのですが、彼から別れを切り出した訳ではなく、彼女に振られたそうです。 彼は家を出て行ってから(出て行く前も)家庭にお金を入れたことがありません。私の給料では、子供の保育園代を出すのにやっとです。私や子供も義父母に食べさせてもらっています。ちなみに義父母は一年前から年金暮らしです。 義父母は娘(主人の妹)を亡くしているので、二人の孫娘と一緒に暮らしていることが、大きな喜びとなっているようで、本当に良くしてくれています。私の浮気のことも、今は許してくれており、主人が家に帰ってこないことに、義父母も苛立ちと怒りと不安を感じています。 主人は妹を亡くした後、義母との間が少し上手くいかなくなっており(亡くなった妹と比較され続けたため)私の浮気の記憶が薄れないことも手伝って、ほとんど家に足を運びません。 先日は次女の誕生日だったのですが、深夜におめでとうメールを送ってきたきり、連絡が取れませんでした。 鬱の状態がひどい、と私には報告してくるので、理解しようとは思うのですが、彼が離婚したいのかしたくないのかもわからない状態で、義父母は息子(主人)が孫の面倒をみないことで私に文句を言ってくるし、同居を続けるのは精神的に辛いです。 そのことを彼に言っても、これといって、具体的な話し合いにはなりません。 彼が鬱なのは良くわかっているのですが、もう疲れました。 離婚を考えているのですが、離婚すべきなのでしょうか? 子供は主人にはとてもなついていますが、会えないことにも慣れてしまったようです。 離婚して、義父母と別居して、子供と私だけで暮らしていれば、主人は頻繁に顔を出してくれそうな気がしています。(どうせ仕事が一緒なので縁は切れない) 離婚する場合は、私の給料を上げてもらって(無理やりでも)それで生活していくつもりです。(今までの主人の行動から見て、定期的な生活費や養育費は入れてくれないと思います。) 離婚したほうがいいのでしょうか。

  • 主人から離婚を迫られています。

     主人から「離婚したい」と言われています。理由は私のことをもう好きではないからです。  1年ほど前から主人の仕事が忙しくなり、イライラしていることが続きました。私はそれを不満に感じ揉めることが多くなりました。そのストレスや私の束縛が耐えられなくなったようで2ヶ月前に「離婚をした方がいいのでは?」と持ちかけられました。  私はその言葉にハッとし、不満を伝えるのをやめ、束縛するのもやめ、なるべく主人にストレスを与えないよう自分なりに努力していたつもりでした。お互いに干渉しない生活を1ヶ月ほど続けていると、主人から「自分がそうさせたんだけど、夫婦でいる意味が分からない。離婚したい」と告げられました。  私は納得できず、話し合いを続けていると「嫌いではないけど、もう好きではない」と言われてしまい、「私のために離婚したほうがいい」と言うのです。  それでも、私はもちろん離婚したくないので「今は仕事のことでいっぱいいっぱいになっているだけなのかもしれない。お盆休みに休暇が取れれば心にゆとりができて、また前のように戻れるかもしれない。だから夏まで待って」とお願いしました。  今は、一応これまで通りの生活を送っているのですが、ちょこちょこと、私ががんばっているのを見るのが辛い、私が苦しんでいるのが辛い、ひとりになりたい・・・と伝えてきます。  私は「じゃあ、しばらく離れて暮らそうか?」と別居を促しても、「そんなことしても、多分変わらないと思う」と言われてしまいます。  結婚して3年、付き合い始めてからはもうすぐ10年です。どうしたら、もう一度 私のほうを向いてもらえるのでしょうか?本当に苦しいです。アドバイスをお願いいたします。  長くなってしまって申し訳ありません。