• ベストアンサー

球根草に詳しい方おねがいします。

kodakaraの回答

  • kodakara
  • ベストアンサー率16% (69/415)
回答No.2

#1の方と同じです。 こぼれ種で、芽吹くこと殆ど無いですから・・・

関連するQ&A

  • 球根の増やし方

    最近、球根の花(植えたのは"アネモネ"です)を植えました。なんとか芽が出てきて花が咲きそうな感じなので喜んでいるのですが、花が咲いた後、どのようにすれば来年も咲かせることが出来るのか分りません。種の出来る花は咲き終わった後、種が出来るのを待ち、種を取り来年また蒔く(で良いんですよね)と分るのですが、球根の場合は...?今まで"チューリップ"等植えた事があるのですが咲き終わった後はそのまま捨てていました。もし、家でも球根を増やす事が出来るなら大変大助かりです。咲き終わった後の花の処理・球根の採取方法・次回植えるまでの保存方法・もし増やす事が出来るなら増やし方など、ご存知の方、回答お願いします。

  • 種から球根へ育てるやり方

    私はその花によって「種」から育つものと、「球根」から育つものがあるのだと信じていましたが、 球根も種から作るものだと知ってびっくりです。 ではどうやるのかとNetで色々調べましたが、結構、難しいということだけが判って、 具体的に「どうやて種から球根に育てるのか」がいまだ不明です。 どうやるのか教えていただけますか? また、球根から咲く花といえば、例えばチューリップやゆりなどが浮かびますが、 ではチューリップやゆりの種ってどう出来ているのですか? 見たことがありません・・・・。 ご存知の方、教えて下さい。

  • 球根で増える植物は種をつけない?

    チューリップや玉葱など球根で増える植物があります。 これらの植物は花を咲かせますが、種は作らないのでしょうか? それとも種でも増えるし、球根でも増えるのでしょうか? もし球根でしか増えないとしたら、遠いところに進出することが難しいと思われます。 よろしくお願いします。

  • チューリップ∞グラジオラスの間に何を植えれば良いでしょうか?

    10月にグラジオラスの球根採取。11月にチューリップ植え付け。 5月にチューリップ球根採取。後にグラジオラス植え付け。 とは言ってもそればかり植えるのは面白みに欠けます。 球根ですので、どうしても掘り返します。途中、敷地を有効利用するのに何か花でキレイに飾る方法はないでしょうか? 最近、花の種を頂きました。カスミソウや他何か良く分かりませんが、春蒔きの種です。それなんかでもいいのかな?と思います。 みなさん、どのようにされているのでしょうか?

  • 球根の花は種とれますか?

    球根の花ですが、種を採取することは出来るのでしょうか?

  • 咲き終わったチューリップの球根はどうすればいいの?

    昨年の秋に鉢に植えたチューリップの球根。先週まで綺麗な花を咲かせていましたが、今週になって花は全て散りました。葉っぱはまだ元気ですが、この後どうしたらいいでしょうか?できればまた同じ球根で来年の春に花を咲かせたいと思っていますが、チューリップの球根というのは上手く保管していれば、毎年綺麗な花を咲かせるのですか?それとも一回花を咲かせた球根はそれで終わりで、そのまま捨てるものですか?もし来年も使えるのであれば、どのように保管したらいいでしょうか? ガーデニングは全くの初心者です。よろしくお願いします。

  • チューリップの球根

    チューリップが咲いた後の球根を使って翌年も花を咲かせることは出来るのでしょうか?

  • チューリップ球根

    昨冬にチューリップ球根を裏庭に植えて先月に花が咲きました、ネット検索してみると、花が枯れたら花をちぎり、その後に葉が枯れたら球根を掘り起こして分球して保存すると記載してありますが、そのまま放置すると球根が腐ってしまうのでしょうか

  • 球根の花が咲き終わったら、どうしたらいいのですか

    球根のチューリップや水仙の花が咲き終わったらその後はどうしたらまた来年花が咲いてくれるのですか。長い茎はそのままですか、年間通して肥料はいつやればいいのでしょうか、教えてください。

  • 終わったチューリップの球根から新しい芽が・・・

    チューリップの球根を取り出そうとしましたら、 横に出来ている球根から新しい芽がひょろっと出ていました。 その芽はどうしたらいいのでしょう?? また、チューリップの球根は花が終わる前に茎を切り、葉が枯れた時に球根を 掘り出すと聞きましたが、その球根に残っている茎はどの様に処理をしたら 良いのでしょうか。 花植え初心者な者で????ばっかりです。 ご回答よろしくお願いいたします。