• ベストアンサー

2次元配列でエラーがでます。

haporunの回答

  • haporun
  • ベストアンサー率40% (230/562)
回答No.3

そこまで大きいやつは動的に確保しましょうよ。 #include <stdio.h> #include <malloc.h> typedef int ARRAY10K[10000]; void main(){ ARRAY10K *array10Kx10K = (ARRAY10K*)malloc(sizeof(ARRAY10K) * 10000); }

kirky
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 C言語は超初心者であるため、根本的に何をやっているのか分かりません。 例えば配列を、a[1000][1000],b[1000][1000],c[1000][1000]ととりたい場合はどうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 2次元配列の配列

    VisualBasic.NETでプログラムを作っているのですが、2次元配列の配列で行き詰って困っています。 配列1~3を別に定義して、その2次元配列を配列Xという配列にひとまとめにしたいのですが、エラーが出てしまいます。 エラー内容は「配列初期化子の次元が少なすぎます」で、場所は配列Xの第1要素です。 配列1~3以降もどんどん配列を追加していく予定なので、なるべく以下の方法で書いていきたいのですが、解決法はないでしょうか? また、他にいい方法があればご教授ください。 ソースです。 ---------------------------------------- Public 配列1(,) As Integer = _ { _ {1, 1, 1}, _ {1, 1, 1}, _ {1, 1, 1}, _ {1, 1, 1} _ } Public 配列2(,) As Integer = _ { _ {2, 2, 2}, _ {2, 2, 2}, _ {2, 2, 2}, _ {2, 2, 2} _ } Public 配列3(,) As Integer = _ { _ {3, 3, 3}, _ {3, 3, 3}, _ {3, 3, 3}, _ {3, 3, 3} _ } Public 配列X(,)() As Integer = { _ 配列1, _     ←ここにエラーが出る 配列2, _ 配列3 _ } ---------------------------------------- 回答よろしくお願いします。

  • 3次元配列を1次元配列に

    例えば2次元配列だと, array[row*i+j] = a[n]; といったように1次元に直すことができますよね? 同様に3次元配列を1次元配列にしたい場合には arrayの中はどのような式をつかえばいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 多次元配列について

    int[]a = {1,2,3} int[]a = new int[3];//は普通の配列 int[]a = {{1,2,3},{4,5,6}}; int[][]a = new int[3][3]は //2次元配列 int[]a = {{1,2,3}{4,5,6}{7,8,9}};int[][][] = new int[3][3][3]; //は3次元配列 int[][][][]a = new int[3][3][3][3]; //は4次元配列になると思いますがこっちの方はコンパイルエラーが出ないのに int[][][][]a = {{1,2,3},{4,5,6},{7,8,9},{10,11,12}}; //はコンパイルエラーが出ます どうしてですか?

  • VB.NET 2次元配列

    二次元配列に関して質問があります。 二次元配列を定義します。 Dim a(,) As Integer = _ {{0, 0, 0, 0, 0, 0, 1, 1, 1}, _ {0, 0, 0, 0, 0, 1, 0, 0, 1}, _ {0, 0, 0, 0, 0, 0, 1, 1, 1}} 一次元配列を定義します。 Dim b() As Integer 一次元配列のb()に二次元配列a(,)の {0, 0, 0, 0, 0, 0, 1, 1, 1}の部分を 入れようとした場合、 どのように記載すればよろしいでしょうか? イメージ的には b = a(0) で出きると思ったのですが、 構文エラーとなってしまいます。 よろしくお願いします。

  • 4次元配列を2次元配列にするには?

    多次元配列を1次元配列に組み替える方法をよく目にするのですが、4次元配列を2次元配列にする方法がわかりません。 4次元配列で表したものを連立一次方程式で解きたいので2次元配列に置き換えなければなりません。 配列の中はどういう風におけばいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 多次元の配列を[ ]で括って見やすくトレースするには?

    多次元の配列を[ ]で括って見やすくトレースするには? 何次元か特定される配列ならばforなどで次元の数だけ繰り返せばできるとは思うのですが そうでないときにも [ [ [a,b,c,...],[],[],...],[],[],... ] のように隣り合う要素(配列)との切れ目が見やすいようにトレースする方法はありますか? プログラムには影響しませんが、トレースすると1次元の配列と同じように , だけで区切られてトレースされてしまい見にくいですので 配列が何次元か返させる関数など書ければ良いと思うのですが FlashPlayer10、ActionScript3.0です 質問の意味理解していただけるでしょうか お願いします

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 2次元配列

    2次元配列は宣言して生成しますが配列名が異なる配列を例えば100個用意するにはいちいち宣言していたらすごいプログラム量になるので何かいい方法はないでしょうか?付け足しで指定した個数(例えば100個)分名前の異なる2次元配列を生成するには? java初心者なのでサンプルプログラムがあるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 2次元配列の使い方

    Access 2013 vba メイン画面に、2つのサブフォーム(共に帳票)があり 親→子→孫 となっています。 この時、親、子、孫のレコードを取得して ある書類を作成しエクセルに出力しようとしています。 この場合、親のデータは普通に変数Aに入れて 子のデータは一次元配列B()に入れ 孫のデータは一次元配列C(0)~C(3)に入れたものを、更に子用の一次元配列B1()~B4()に入れるように作りにしようと考えています。 この場合、 子の画面で次の2レコード目に進んだ時、子画面用のB1...B4の配列変数に入れている孫のC(0)~C(3)の配列の中身は、子画面の一レコードと二レコード目では同じものになるのでしょうか。 もし、同じものになるのであれば、この方法は使えないと思っていますが。。。 他に何か良い方法はありますでしょうか。 Accessで、クラスを作って、それを配列変数に入れるとか・・・ よろしくお願いします。

  • 二次元配列が、勝手に一次元配列になってしまう

    Excelのマクロで、二次元配列を格納したバリアント型を戻り値とする関数を作ったのですが、… 二次元型配列のひとつの要素数が1の時、受け取ったバリアント型変数は、一次元配列になっています。 列ベクトルなら、それもありかな~と思うのですが、なんで、行ベクトルまで、一次元配列にするんだよ~って、困っています。 シートから関数を呼んだ場合は、列ベクトルは列ベクトル、行ベクトルは行ベクトルとして、表示されるので、マクロの中で関数を呼び出した場合も、行列の情報を保持できる方法があるんじゃないかと思ったのですが。 どなたか、ご教示頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • PHPで2次元配列を1次元配列にしたいのですが、わからないので教えてく

    PHPで2次元配列を1次元配列にしたいのですが、わからないので教えてください。 例えば2次元配列を以下のようにします。 $ss[0][0]=a $ss[0][1]=b $ss[0][2]=c $ss[1][0]=あ $ss[2][0]=い $ss[3][0]=う これを以下のような1次元配列にしたいです。、 $ss[0][0]→$g[0],$ss[0][1]→$g[1],$ss[0][2]=$g[2] $ss[1][0]→$h[0],$ss[2][0]→$h[1],$ss[3][0]=$h[2] よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP