• 締切済み

日本文学に強い大学って?

現在高2ですが、指定校推薦を諦めて一般受験しようかと思っています。希望する学部は日本文学、特に近代文学の方を中心にやりたいと思っています。 周りからは日東駒専あたりを狙えと言われていますが、そのレベルの中で、日本文学に特に力を入れている大学ってどこでしょうか?私から見ればどこも似たり寄ったりでわかりません。よい教授、よい施設、それらの揃っている大学に行きたいです。

みんなの回答

noname#66111
noname#66111
回答No.1

國學院大学が資料、教授ともに粒ぞろいです。 日本文学を学べる本当の生きた学府として、おすすめしたいところです。 レベルも必要以上には高くありません。

参考URL:
http://www.kokugakuin.ac.jp/

関連するQ&A

  • 大学について

    大学について 私は専修大学の文学部の日本語学科と日本文学文化学科に興味があるのですが、 生田キャンパスと神田キャンパスの違いって何でしょうか? また、どちらに以下の学部があるのでしょうか? それともう一つ、日東駒専と桜美林ってどれくらいの偏差値ですか? 回答お願いします。

  • 英語だけで受験できる大学ってありますか?

    日東駒専レベルで英語だけで受験できる大学ってありますか? 自分で調べてはみたんですが、探せませんでした。なのでみなさんの力をお借りしようと思いました。よろしくお願いします。

  • 立教大学文学部史学科って

    受験を控えた高校3年生の女子です。 私の今の志望校は早稲田大学文学部で、そこで日本史の勉強をしたいと思っています。しかし夏休み前に指定校推薦が来ている大学、学部が発表され、立教大学 文学部史学科がありました。それで夏休みに立教大学のオープンキャンパスに行ってみたのですが雰囲気がとても良く気に入ったので、指定校推薦で立教大学に行くのもいいかなと思いました。 しかし立教大学に日本史というイメージが無いのが今自分の中で引っ掛かっています。立教大学の学生の方は「世界史というイメージかもしれないけど、日本史もいい教授がたくさんいる」と言っていましたが、立教大学の日本史専攻はどうなのでしょうか?立教大学と早稲田大学で日本史を学ぶのはどのような違いがありますか? それぞれのメリットやデメリットを教えていただけると嬉しいです。 長文失礼しました。

  • 中京大学の偏差値について

    ネットで中京大学のことを調べてみると、偏差値操作疑惑があるという情報を見つけました。 それが事実だとしたら、実際にどれくらい操作されているんですか? パスナビによると、中京大学の文学部の偏差値は50 - 55あたりとされていますが、実際には47あたりと考えていいんですか? 私は関東に住んでいるので、國學院や獨協、日東駒専あたりの受験を考えているんですが、安全圏ではないので滑り止めとして中京大学も受けたいと思っているんです。 でも仮に偏差値50前後だとしたら、大して日東駒専とレベルが変わらない気がします・・・。 國學院や獨協、日東駒専あたりと比較して、合格の難易度はどれくらいなのか、わかるかた教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 日本文学について

    私は今学部選びに迷っています。 本が好きなので日本文学科がいいなと安易に考えていましたが、調べて「学び」の文学と読んで楽しむのとは違うことがわかりました。 私は「学び」の文学を研究したいのか、考えてもわかりません(ー ー;) 文学の研究がどういうことなのかはわかりましたが、自分が興味を持っているのかが、いまいちわからないのです。 なので、詳しく書いてある本などあれば紹介して頂きたいです。 それと、日本文学科とはやはり古典中心でしょうか? 解答よろしくお願いします!

  • 国文学で有名な大学

    こんにちわ。 現在高校2年で、大学で国文学、特に近代文学を学びたいと思っています。第一志望は國學院大學を考えていますが、自分のレベルを考えるとすごく不安です。 ほかに神奈川、東京近辺で国文学で有名な大学はあるでしょうか。よろしければ教えてください。

  • 慶応大学文学部 国文学専攻

    某六大学付属高校に通っている高2の女子です。ですが私は他大受験をして文学部にいきたいと思っていて、自己推薦で慶応大学の文学部にいけたらな、と思ってます。 もし慶応大学の文学部にいけたら国文学を専攻したいと思ってるのですが、慶応の国文学はどんなかんじなんでしょうか? 色々調べたのですが、あまり出てきません。 私は国語の勉強が好きだし得意だし、何より読書が大好きなので、文学部が自分に一番合っていると思ってます。 でも文学部っていうのは太宰や芥川などの文学を読んであれこれ研究するといった漠然としたイメージというか理想しかありません。 しかし慶応の国文学専攻の説明を見たところ、文学というよりは文芸や言語など色んなことが対象になっているし、何より古典文学の勉強って感じがしました。 古典はまあどちらかというと好きですが、私は近代や現代の文学作品について多く学びたいです。 もし慶応の国文学が自分が学びたいこととは違うなら、わざわざ受験などせずそのまま付属の大学に通います。 なので、慶応大学の国文学専攻について、どんな勉強をするのか詳しい知りたいです。 また、慶応の文学部は社会学とかそういう系が人気で、文系の専攻は人気がなくて地味というのは聞きました。 まあ人気がないのは構わないのですが、私は派手系というか、おしゃれや化粧もばっちりで今どきな感じの女子(自分で言ってすいません‥)なので、国文学の雰囲気なども知りたいです。やっぱり大学ではおしゃれで可愛い友達も欲しいし、あんまり地味なのはちょっと‥‥ なので、慶応の文学部国文学の雰囲気、具体的にどんな勉強をするのかを教えて下さい。 長くなってしまいすいません。 (ちなみに、早稲田、上智の文学部も調べましたが、公募推薦で私にも応募資格があるのは慶応大学文学部だけでした‥)

  • 日本文学で有名な国立大学は??

    初めまして。私は韓国人で、日本の国立大学を目指して勉強している者です。 日本の国立大学で、日本文学(主に近代、現代時代)について学びたいですが、 日本文学で有名な国立大学は、どこでしょうか? (私立は、留学生の私に取っては経済的に困ります) 私が知り合いの日本人から薦められたのは筑波大学です。 東京外国語大学の場合、奨学金の制度が日本語学科に限ってよくできていないし 療もないので、経済的に困りますし。。 慶応・早稲田大学などは、私立でできないし。。 なんか国立・公立大学で、日本文学で有名で権威のある大学、 お勧め頂けますでしょうか? 日本文学を深く学びたいです。 どうぞよいアドバイス、お願い致します。

  • 早稲田大学文学部 指定校推薦

    私は今年、早稲田大学文学部の指定校推薦の校内選抜を突破することができました。 先生から書類などをいただいたんですが、面接の話は書いてなくて、自己紹介文の提出のみが書かれていました。 他の学部や大学の指定校推薦はほとんど面接があるみたいなんですけど、早稲田文学部は面接ないんですよね?? 少し不安になったので質問させてください!! あと、推薦が本決まりになったあと、大学のほうから課題などはたくさん出されるのでしょうか?? よろしくお願いします!!

  • 早稲田大学第二文学部 編入について・・・

    私は、1浪末の現在、日東駒専レベルの大学でドイツ語を専攻しています。成績はあまりよくありませんし、単位もぎりぎり出願可能なくらいです。しかし、ドイツ語が嫌いだからというわけではありません。 また、私は小さい頃から国際交流をしており、その経験を通して、言語の重要さや民族性などをたくさん吸収しました。ドイツの文化だけでなく、いろいろな事を幅広く学びたいと思い編入をしたいと考えました。 そこで、早稲田大学第二文学部を選んだわけですが、現在の大学のレベルや、成績は関係するのでしうか??