• 締切済み

保険以外で個人で受け取れる保障って有りますか。

宜しく御願い致します。 私は35歳の男性です会社員ですが会社の福利厚生が全く有りません ので不安を抱えています。 体が悪いので慢性を維持しているのですが今後最悪の状態に成りますと 障害1級扱いになるそうなのです。 子供も小さいですし家族の事が気がかりで成りません。 保険以外で個人で加入でき、家族が生活に困らないよう位の保障がでる 何かに加入したいのですが何かそういった物ありますか? あれば、掛け金や保障内容、加入から保障していただける期間など 教えて頂きましたらありがたいです。 何方でも構いませんお力貸してください。 宜しく御願い致します。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

>体が悪いので慢性を維持しているのですが今後最悪の状態に成りますと >障害1級扱いになるそうなのです。 この状態次第で対応が変わります。 何の慢性病なのでしょうか? 悪化すると障害1級なる慢性病とは? この辺可能な限り書き込みされないと レス付きにくいです。

mrm-mako
質問者

補足

御回答有難うございました。 説明不足で申し訳有りません。病名は腎炎で経過が良く有りませんので 後日ステロイド治療で入院いたします結果良くならないと行き着くところは人工透析に成るそうです。透析通う回数にもよるそうですが1級~2級 と聞きました。度々申し訳有りませんが宜しく御願い致します。

関連するQ&A

  • 保険以外で受け取れる保障って有りますか?

    もう一度質問致します。宜しく御願い致します。 私は35歳の男性です会社員ですが会社の福利厚生が全く有りません ので不安を抱えています。 体が悪いので腎臓(腎炎)の慢性を維持しているのですが今後最悪の状態に成りますと(人工透析) 障害1~2級扱いになるそうなのです。 子供も小さいですし家族の事が気がかりで成りません。 都合のいい話なのですが、保険以外で個人で加入でき家族が生活に困らないよう位の保障がでるような商品が有りましたら 何かに加入したいのですが何かそういった物ありますか? あれば、掛け金や保障内容、(支払い金額)加入~保障までの契約期間や保障していただける期間など教えて頂きましたらありがたいです。 子供がまだ3才ですし、嫁はメンタル的に弱いので外で働く事が出来ません、何があっても父親として家族を守ってゆきたいのです 元気なうちに保障の権利を頂きたいのです。 何方でも構いませんお力と知識を貸してください。 宜しく御願い致します。

  • 会社の福利厚生としての死亡保障加入について質問です

    ご覧いただきありがとうございます。 最近転職をしたのですが、福利厚生として養老保険という死亡時にお金が支給される保険を契約しました。(保険料は会社負担です。) 私の会社の福利厚生は、死亡保障のみで医療保障はありません。 私自身は自分の負担もないし、会社にとってのメリット(節税対策等)があるのだろうと思い、気にしていなかったのですが、家族に死亡時のみの保障なんて変?と言われました。 企業の福利厚生として死亡保障のみの保険に加入することは普通ではないのでしょうか? ご回答いただけると有難いです。 よろしくお願いいたします。

  • 収入保障保険について教えて下さい。

    収入保障保険について教えて下さい。 24歳の息子の保険を見直しています。 ソニー生命 積立利率変動型終身保険 300万に入るつもりです。 収入保障保険を迷っています。 アリコ      保険期間60歳  払い込み期間60歳 保険金月10万円  掛け金 2970円 掛け捨て あいおい生命          保険期間80歳  払い込み期間60歳 保険金月10万円  掛け金 5910円 解約すると返戻金があります。61歳になると104.3%戻ってきます。 この2つを勧められています。 収入保障保険は、どこの保険会社も掛け捨てが多い様に思います。 36年かけていくので、掛け金が高いのは心配なのですが、払ったお金が全額戻ってくるのは嬉しいですし悩んでいます。 あいおい生命のほうは、掛け金が高い以外にデメリットがありますか? よろしくお願いします。      

  • 家族収入保険の最低支払保障期間の意味

    家族収入保険(夫)に加入しようかと考えていますが、 「最低支払保障期間」の意味がわかりません。 保険会社に問い合せしたらいいのですが、 仕事中ですのでこちらで教えていただきたいと思います。 私の解釈は例えば保険を20年の60歳までにして 最低支払保障期間を10年を選んだ場合は、 期間終了の2年前に亡くなってもその後10年は保険が下りる。 つまり58で亡くなっても、その後10年お金がくる、のではないでしょうか? もし2年を選べば2年のみ。 だから長い方が得?・・・ でもこれでは10年では得すぎますよね? 2年と10年では掛け金が変わるのでしょうか? そのようなことは書かれていませんが・・・。 教えてください。お願いします。

  • 県民共済 がん・医療保障

    県民共済に、子供(1歳)・妻33(才)を加入しようと考えています。 加入理由は、掛け金の安さです。 自分(夫37才)は、万一の事で家族に残すために手厚く保障をする為に民間の保険会社で加入しています。 岡山県民共済のHPで検討中なのですが、家内を共済で総合保障型2型に加入し、医療保障+3大疾病1.2型へ加入した場合に、仮にがんで入院をした場合の補償金額は下記の様になるでしょうか? 総合保障型2型 4300円*10=43000円 三大疾病1.2型 5000円*5日=25000円 合計68000円 自分が加入してる、民間の保険会社は上記の様に両方から保障を頂けるのですが、共済も同様なのでしょうか? また、自分も掛け金の安さから、終身だけを残して共済に加入しても良いかなと考えていますが、皆さんはどのようにしているでしょうか?

  • 家族収入保障と所得保障どちらが必要?

    夫の保険の見直しを考えていて、第一生命で死亡保障3000万・身体障害などになった場合年額300万×5年とその他医療保障を進められて月額\13000程で10年更新です。色々調べて見ると、皆さん「家族収入保障」に入っている方が多いのですが、これは、夫が死亡したときにでるもので、身体障害になって働けなくなった場合は皆さんどうするつもりなのでしょうか?第一生命でまとめて死亡保障をもらうのと、別に家族収入保障に加入するのと所得保障の保険に加入するのとでとても迷っています。

  • ねんきん共済(全労済の個人年金保険) について

    個人年金について質問いたします。 私は現在28歳・独身・女性です。現在のところ結婚の予定はありません。 勤務している会社には厚生年金基金・財形貯蓄制度がありません。 公的年金にプラスして、少し余裕のある老後を送るために、 個人年金保険への加入を考えております。 特に年金受取開始年齢が65歳からなので、60歳から65歳までが不安です。明治安田・あんしん生命・全労済の個人年金を検討して、 この中で全労済の個人年金保険(ねんきん共済)が一番よいのでは、 と考えております。 ねんきん共済に加入するのであれば ・払込期間60歳まで、受取開始60歳から ・年金額36万円の逓増型(年金額が2年目から5%ずつ上がる) ・家重型 ・掛金は年払いで119940円 できれば年金額48万円の定額型がよいと思ったのですが、 掛金が年払いでも16万近くするので、 少し負担が重いかなと迷っています。 終身年金は魅力ですが、負担が大きすぎですね・・・ ねんきん共済の良い点としては ・解約返戻金が払込掛金を上回るのが5年と他社に比べて早い。 (掛金払い込み中にどうしてもお金が必要になったら、5年過ぎれば損しない。) ・掛金払込期間中に自分が死亡したら、契約年金の2倍の額が10年間遺族に支払われる。 ・掛金払込期間中に自分に重度障害が出たら、契約年金と同額を60歳まで受け取れ、 60歳過ぎまで生存していたら、その後の契約年金も支払われる。 (個人年金とは別に現在がん保険と医療保険を契約しようと思っています。契約するつもりのこれらの保険には、重度障害や死亡保障はついていません。) 加入するに当たって、心配な点・疑問点は次のとおりです。 1.今後転職しないとも限りません。もし転職した会社に厚生年金基金や財形貯蓄制度があったら、 そちらに加入したほうが得ではないでしょうか? 2.年金受取開始から7年目位までは年金の月額は4万円を下回ります。現在の1万円=30年後の1万円と限りません。 この額で十分と言えるのでしょうか? 3.金利のことには詳しくありませんが、現在は低金利と聞きます。 今加入するのは損でしょうか?数年待ったほうがよいのでしょうか? 4.一番気になる点は個人年金を受け取ると税金がかかることです。自分で調べて源泉徴収の基準額の算出の仕方は分かりました。この「源泉徴収の基準額」というのがそのまま税金になるのでしょうか? それともこれに何%かかけるのでしょうか? 年金受け取るのに税金が高額だと・・・という気持ちもあります。(あんしん生命は会社が負担してくれるので、この点はいいなと思います。) 恐れ入りますが、上記1~4の質問にご回答いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 生命保険と所得保障保険

    現在、夫はニッセイのロングランに加入しています。10年毎の更新型です。 で、ふと、考えたのですが、死亡時や高度障害時は別にして、 3大成人病でもなく、交通事故でもなく、路上の怪我でもなく、ガンでもない病気で長期間入院した場合、入院保障はありますが、日額10000円は入院費に消え、生活費がないのではないか?と。 その場合の保障としては、所得保障保険しかないのでしょうか? 他に何か生活費に当てられそうな補助はあるのでしょうか? また、所得保障保険は損害保険になると思いますが、あまり積極的に販売しないそうですが、どこで探せばいいのでしょう? 検索したところではユナムジャパンしか出てこないのですが、他には商工会議所以外では保険会社はないのでしょうか? ユナムジャパンは有名な会社なのですか? と、???マークだらけの質問になってしまいましたが、どなたか教えてください。

  • 収入保障保険について教えてください。

    現在主人の保険を見直しております。 収入保障保険の加入を検討してますが、その内容について悩んでいますので 相談にのっていただけないでしょうか。 主人の年齢 49歳 私35歳 娘10ヶ月です。 世間一般の子育て世代とは年齢がかけ離れており、モデルプランなども参考になりません。 収入保障保険について、娘が成人するまでの間20年(69歳)もしくは70歳までの保障を 検討しております。保険料の払い込について、65歳までにするか70歳までにするか悩んでおります。 主人は会社勤めの調理師です。一応定年は60歳ですが、その後もアルバイト等なんらかの形で 働いて収入を得る予定です。 本来なら定年までの60歳までに保険料を納めたいところですが、主人の年齢的にも支払い期間が短く、 保険料が高いので、65歳か70歳で悩んでいるのですが、やはり保障期間と支払い期間は同じにしたほうが よいのでしょうか。 65歳までとした場合、70歳までとした場合の総支払い額よりは少なくてすむのですが・・・。 そもそも掛け捨ての定期保険の支払い期間を短くするのは、無駄なのでしょうか。 あと、最低保障期間についても悩んでいます。 2年にするか5年にするかでも迷っています。2年のほうが保険料も安く抑えられますが、5年にして 定期保険や終身保険に変換するときにゆうりなようにするか。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 保険料と保障内容について(長文です)

    現在加入中の保険について見直しを検討しております。 外資系保険会社へ乗換えるつもりでおり、既に担当者とお会いして、あとは詳細の詰めと契約だけという段階まできております。 しかし、毎月の支払額が予想よりも高く、保険内容にも不明点がある為、知識をお持ちのかたからアドバイスをいただければと投稿させていただきました。 加入者は主人で29歳・子供なしです。 加入予定の保険詳細を申し上げますと、 1.終身保険(保険期間:終身・払込期間65歳)保険料 約9,000円  保障内容:死亡及び高度障害:病気の場合・2200万、災害の場合・3700万       余命6ヶ月:250万       癌診断時:40~200万       満期時:500万が入ります 2.収入保障(保険期間・払込ともに55歳まで) 保険料3000円  保障内容:確定保障10年、月々8万 3.終身医療:(保険期間・払込ともに一生) 保険料6,000円  保障内容:入院(1日目から)・手術ともに10000円       退院時30000円、通院1日3000円  無事故の場合:10年毎に10万円 4.生活習慣病:

専門家に質問してみよう