• 締切済み

二代目水戸黄門は誰?

ADEMUの回答

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.5

多分その人は「森繁久弥」が黄門をやったことがあると勘違いしたのではないでしょうか。 確か、ドラマか劇場でやっていたと思います。

noname#2778
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちなみに友人に確認したところ「森繁久弥のような有名な役者じゃなかった」だそうです。

関連するQ&A

  • ドラマ水戸黄門。

    皆さんこんにちは 今までの黄門様役でどの俳優さんが黄門様役 として良いイメージが有りますか?また逆は? 1、東野英治郎さん 2、西村   晃さん 3、佐野 浅夫さん 4、石坂 浩二さん 5、里見浩太郎さん 因みに私は良いイメージは1番で逆は3番です。 興味が有りましたら回答お願い致します。

  • 水戸黄門について

    最近よく水戸黄門をみています。今の黄門様は、里美浩太郎ですが、彼は何代目の黄門様ですが?彼は、以前はスケさん、カクさんを演じていたような・・。初代黄門様は、西村晃?ほとんど昔の水戸黄門について知らないので、どなたか詳しい方がいましたら教えてください。どうぞよろしくお願いします。また、水戸黄門でおもしろエピソードがありましたら、教えてください。

  • 1978年の水戸黄門の映画に出ていた俳優さんを探しています!。

    1978年(昭和53年)の水戸黄門の映画に出ていた俳優さんを探しています!。 その映画の黄門様は、東野英治郎さんで、加賀百万石を舞台にした映画でした。 そしてその探している俳優さんは、加賀の方の主人公で、声がとても素敵な人です。 少し、横内正さんに似ているのですが・・・。 どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?。 しょうもない質問ですみません。。。(^^;)

  • 水戸黄門の主題歌

    水戸黄門の現在の主題歌は「わが人生に涙あり」が、わたしの記憶では3代目だと思います。2代目は「水戸黄門旅日記」であり、初代(おそらく)の題名がわからないのです。記憶している歌詞を一部披露します。    雨は天から涙は目から  泣くな不幸な人たちよ  皆なにゃわしがついている  たとえ千里の海だとて  ・(不明)  ・  わしは天下の副将軍 というような歌詞でした。どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?

  • よく何代目とか・・・

    いわれる話があると思うんですが。 初代が・・・で、 二代目が・・・。 三代目が・・・で。 四代目が・・・・。 なぜこんな理由付けがあるんでしょうか。 詳細も詳しく知りたいので 分かる方いらっしゃいますか?

  • 水戸黄門のアニメ?

    二十年近く前に水戸黄門を元ネタにしたアニメがあったって本当ですか? しかもロボットもの。 友人に聞いたのですが、本当ならぜひ見てみたいので、 ご存知の方教えてください!よろしくお願いします。

  • 美術家は一代、音楽家は二代、美食家は三代

     誰の言葉だったか、忘れてしまったのですが、「美術家は一代でも出来るが、音楽家は二代かかり、美食家になるには三代はかかる」というような意味の言葉を聞いたか読んだことがあります。  魯山人ではなかった様に思いますが、確か、著名な人だったと思います。  誰のどの著作に出てくる言葉か、ご存知の方、教えてください.

  • 落語について

     江戸落語の勉強で、一つの噺が弟子と師匠ではどう違うものか、最低三代くらい読み(聞き)比べたいと思っています。しかし同じ名前でも師弟関係でなかったり、弟子が多すぎたり、違う落語家に師事していたり…もう関係が入り組んでいて全然わかりません。  上方落語で言う桂春團治みたいに、直系で初代、二代、三代と(四代、五代、六代でも)ポンポンポンっと分かりやすく続いてきている噺家さんをどなたかご存知ありませんか? 落語家事典とか落語家名鑑を調べれば載っているのでしょうか??

  • レガシィ(水平対向エンジン)のオイル漏れ車種

    こんばんは。 スバルの水平対向エンジンのオイル漏れについて質問させてください。 言わずと知れた水平対向エンジンのオイル漏れですが、 近年のスバルではその持病も克服したかのようにオイル漏れ報告を聞きません。 レガシィに限って言いますと、初代・二代目は非常に有名ですが、 三代目・現行型はあまり聞きません。 現行型は10万kmの個体が少ないためかもしれませんが、 三代目ならそろそろ10万km超えの比率が増えてると思います。 ですが、三代目の報告はあまり聞かない気がします。 私は三代目を所有してますが、10万km手前にしてまだまだ現役な感じです。 ちなみに知人に二代目オーナー2人、三代目オーナー3人いますが、 二代目はいづれも漏れて、三代目は誰も漏れていません。 たまたま私が良い個体をつかんだだけなのか、それとも三代目で何か改良されたのか。 知ってる方おられましたら教えてください。 また、三代目でも漏れたぞーって意見でも結構ですので教えてください。

  • ロスインディオスと唄っていた女性ヴォーカルについて

    御存知「別れても好きな人」で有名なのはロスインディオス&シルビアですが その後女性ヴォーカルが変わっていき、四代目が桑江知子さんなのは 以前テレビで見たのですが、二代目と三代目についてがどなただったのか 気になってしかたありません。 色々と検索をかけてみたのですがどうしても分からず、余計に気になっています。 名前は二代目=フローレンス、三代目=ルナ というのはかろうじて わかったのですが、その方達がどういう方なのか、など教えて頂けると 嬉しいです。宜しくお願いします。