• ベストアンサー

屋外給排水工事の概算費用

アスファルト6mの公道から南側に30m行ったところにマイホームを建てます。自分の所有地である土の私道幅は2m、公道から家までの高低差はありません。 この土地は以前駐車場でライフラインがなく、今回新規に公道から配水管を引く必要がでてきました。(後から知りました。) 上水、下水、汚水の3ラインを引くための費用はいくらくらいになるものでしょうか? ローンの頭金確保に影響するのでかなり心配しています。 all電化なのでガス管は不要です。 またコストダウンのため、上下水道を同時に敷設することは可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tochiba2
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

水道配管工事は、以前は住宅工事のなかでも安くならない職種でした。 ただ、神戸地震以降指定業者の地域限定制が緩和され、隣の市からも業者さんを選べるようになり、競争が進んでいるようです。 NO.1の回答がアスファルト舗装の場合のエンドユーザー価格で、東京近県の相場だと思います。 トータルで130~190万と言う事ですが、競争が激しい地区では、 トータルで100万位まで下がると思います。 ハウスメーカーや大手工務店は、複数発注により80万くらい以下で発注しているのではと思います。 一般の方ですと、競争見積もり(あいみつ)を取るのは慣れていないでしょうし、建築士に設計料とは別にコンストラクションマネジメントという手数料(工事代金の5~10%位?)払って安いところを探す方法もあります。 工務店見積もり150万を、100万で買えれば、建築士の手数料10万円でも40万のお釣りが来ます。 工務店さんは、職人側の立場ですから、建築主の立場に立った建築士をオススメします。

kinco
質問者

お礼

>工務店さんは、職人側の立場ですから、建築主の立場に立った建築士をオススメします。 なるほどです。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.1

 費用については地域差があるので一概には言えませんが、公道に接している場合で、屋内・屋外共の上下水道・給湯・雨水で(器具含まず)80万~120万ぐらいでしょうか。そこに延長分30mと道路よりの引き込み工事費ですね。下水の勾配を考えればそれなりの掘削深度になるので、数十万単位でかかるのではないでしょうか(たぶん両方で50万~70万)。上下水道は同時敷設は可能ですが、一応離隔距離の決まりもあります。また、下水道の公道からの引き込みでは、自治体によっては費用を負担してくれる所もあるので、確認してみると良いでしょう。  あと、水道加入金や下水道の負担金等も確認しておいた方が良いでしょう。

kinco
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 屋外給排水工事の費用について

    屋外給排水工事の費用が妥当かどうか皆様のご意見をお聞かせください。 工事内容としましては、隣地との共有地の土間工事に伴って、1次の給排水管を宅地内まで引き込む1次配管の延長工事です。 給排水管の延長工事後に土間工事をします。 地面は土の状態です。コンクリートやアスファルトをハツることはありません。 <給水工事> ・メータBOX(鋳鉄製) --- \120,000 設置費込み。量水器を挟む1次側と2次側の配管のみです。(量水器は別途手配) ・給水管VPΦ20mm敷設 --- \3,000/m 材料、工賃込み。 <排水工事> ・汚水枡設置 --- \42,000 材料、工賃込み。 ・汚水WΦ100mm敷設 --- \4,000/m 材料、工賃込み。 ・雨水WΦ100mm敷設 --- \4,000/m 材料、工賃込み。 以上です。 特にメータBOXの設置ってこんなにするものかと思いました。 ネットで調べると、BOX単品は\10,000ぐらいで見つかったので、違和感を感じています。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 私道 アスファルト舗装工事の概算費用

    4x20mの私道は現在上下水道工事終了済の小石交じりの土です。 ここをアスファルト舗装工事をする場合の工事費用を教えてください。 わずかな傾斜のこの道路は浸透式のアスファルトを敷くことを前提条件としています。わずか2軒分で利用する行き止まりの私道で、交通量は1日数回のため、最も安い仕様にてお願いするつもりです。 実際に私道をアスファルト化された方でしたら、 漠然と 「 ○○平米いくら 」 のみを記載していただいても構いません。 よろしくお願い致します。

  • 隣家の下水管の敷地内敷設

    お世話になります。 下水道の本管が来たため、接続工事を予定しています。 当家は公道に面する敷地があり、隣家は奥行き12メートルの私道を使っています。 当家も隣家も裏庭に浄化槽があるため、前面公道まで下水管を伸ばすのは、ずいぶんお金がかかります。 そこで、当家も隣家も私道部分に1本の接続管を敷設して、共用とする考えでした。 私道部分については行政の補助もあるため、工事代金も安くなります。 さて、隣家の浄化槽からまっすぐ私道まで下水管を敷設することはできず、隣家自宅敷地を4分の3周しなければなりません。 そこで、隣家からお願いされ、当家の敷地内から共用で利用させて欲しいとのこと。 つまり、隣家にとっては当家の敷地内に下水管を出すことで、自敷地の4分の1の距離で私道まで出すことができます。 当家にとってさほどメリットがある話ではなく、工事代金の案分も難しく、将来のトラブルも予想されます。 質問です。 (1)工事代金の案分には、どのような考え方があるでしょうか。 (2)将来のトラブルには、どんなことが予想できるでしょうか。

  • 下水管工事の見積額は妥当でしょうか?

    宅内の下水管工事見積額は妥当でしょうか?以下は見積額です。 塩ビ管布設工事 100φ 10.0m長 深さ 500mmまで  50,000円 塩ビ管布設工事 100φ 7.7m長  深さ 1000mmまで 46,200円 排水枝菅布設工事   75φ 3.6m長          9,000円 排水枝菅布設工事  100φ 0.7m長          2,100円 汚水枡設置工事    屈曲(100-150)  2箇所    19,000円 汚水枡設置工事    合流(100-150)  1箇所    10,500円 汚水枡設置工事    トラップ(100-150)  4箇所   50,00円 汚水枡設置工事    ダブルトラップ(100-150) 1箇所 14,500円 公共枡接続工事    マルチ接続           8,000円 ------------------------------------------------------------- 合計                        271,000円 値引き後                      210,000円 です。相見積もりを取っておらず、適正かどうか不安です。 クーリングオフすべきでしょうか?

  • 上水 下水

    上水と下水はどのように違いがあるのですか? 無知な質問で申し訳ありませんが 友人と話していて 食い違いがありまして(勘違い) 上水はひねって出てくる水 下水はひねって出た水が配水管へ流れていく水 上水は綺麗な水 下水は飲み水に適さない水 漠然としてますが「こういうものなのよ」という回答 いただけたら嬉しいです!

  • 地益権の記入要領(文章の表現)等について教えて下さい。

    地益権の記入要領(文章の表現)等について教えて下さい。 1、宅地の一部(北側、現在も私道として提供中)を分筆し、隣3軒(奥1列)の共有名義に変更することになりました。(私は東側公道を使用でこの部分不使用) 2、この分筆部分に4軒共有の汚水配水管(4軒私設)・水道管が敷設されております。3、この配水管等を将来にわたり保護するのに、分筆する時点でその旨を登記簿に記載することにより保護する権利(地益権)が認められる。と言うことを聞きました。4、登記簿に直接記入すると言うことですが、法的書類のことであり戸惑っております。5、この記入には、自筆でとか複写とか、また表現に一定の知識が必要と思います。参考(サンプル)でも結構であります。教えて下さい。

  • 私道との境界にある塀について

    興味ある古家付の土地がありまして、北側に4mの私道が面しています。 西側は行き止まりで、突き当たり手前の土地となります。 そしてこの土地には南側からまっすぐ別の私道が続いていますが、 塀を隔てています。 4m私道4m私道4m私道4m私道4m私道4m私道 隣家●●隣家 平塀平塀平塀 隣家私道隣家 隣家私道隣家 細い公道細い公道細い公道細い公道細い公道 こんな感じです。 南側からの私道と当該土地との間には平塀が隔てています。 この平塀を切り抜いて、南側から車の出し入れをしても大丈夫なものなのでしょうか。 それができるとできないとでは、交通の便が結構違うのです。 よろしくお願いします。

  • 水道管敷設にかかる費用は・・・

    安い土地を購入したいのですが、そこは悲しいかな水道がありません。水を引くためには少なくとも「公道」と「私道」をそれぞれまたぎ20mは必要かと思われます。 水道管敷設にかかる費用はおおよそどのくらいでしょうか? また、何か良いアドバイスなどございましたらお知恵をお貸し下さい。

  • 役所が発行した上水道図面が現況と違い大損・・・

    土地を購入しました。 もともと200m2の土地をAとBに分筆された土地で、 Aには汚水引き込み管が、Bには上水引き込み管が敷設されているはずでした。 (市役所上下水道部が不動産仲介会社に発行した敷設図面で確認) 土地購入契約前日に、上水道の引き込み方に疑問を持った仲介会社が再度市役所に 確認に行ったところ、Bには上水引き込み管すら入っていないことが分かり、 仲介会社が何度も現況の敷設図面を市役所に求めても提出されませんでした。 市役所担当者いわく『現況と違うことはよくある。しかたがない。現況の敷設図面は 指定工事業者にしか出せない』とのこと。 結局は、契約前日ということ、既に、建物プラン図等が出来上がっていたことなどから、 そのまま契約をし引き渡しを受けました。 最終的には、上水道の敷地内引き込み管がないとの事で重説を受け、契約したわけですから、 文句をいう権利も何もないのですが、市の対応が気に入りません。 上水道敷設図面は、不動産譲渡が目的の場合非常に重要な書類となるはずですが、 間違えている図面を交付したままの市に対し、上水道引き込み工事代金の一部を請求することは 可能でしょうか。 ご教示頂けるよう宜しくお願い致します。

  • この場合下水管取り出しは必要?

    同一敷地に、親の住宅と、私の住宅と2棟新築予定です。 敷地には、下水管取出しが一箇所しかありません。 |    |   |    | |    |   |    | | ア棟|   | イ棟| |    |   |    | |    |   |    | ――――     ――――     ●←下水管 ――――――――――――――       公道6m巾 住宅会社から、イ棟用として、下水管をもう一つ取出しするように、30万円の見積がきました。 そこで質問です。 下水管一つで共用する場合のデメリットを教えてください。 また、30万円の金額は妥当でしょうか? (公道はアスファルトで、7m2の工事は必要とのこと) 以上、宜しくお願いいたします。

1人でライブを盛り上げるコツ
このQ&Aのポイント
  • 1人でライブを観に行く際に、アーティストへの声援や盛り上げ方について悩んでいる方へのアドバイスをまとめました。
  • 小さいライブハウスでのライブイベントにおいて、友人と来ている来場客に声援をするコツやアクションを知りたいという方に向けてのアドバイスです。
  • 滑舌や声援の方法についての不安を抱えながらも、ライブを盛り上げたいという気持ちを持っている方に対してのアドバイスをまとめました。
回答を見る